最終更新日:2023年06月02日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:111,132

競馬の楽しみ方~騎手編 (M.デムーロいよいよ本格的にピンチ) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. M.デムーロいよいよ本格的にピンチ

  2. 以前「デムーロ、負のスパイラルにハマる」でM・デムーロの不評について書いた。
    他に離婚問題や、制裁点が多くてすぐに騎乗停止になるのでなかなか良い馬を任せてもらえない。などと書いたが、ここにきてミルコの悪評が さらにスカレートしているようだ。
    デムーロ、更に悪評判が増えてるぞ。もぅセーフじゃないって
     


  3. M.デムーロの騎乗について

  4. 最近のM.デムーロの騎乗だが「出遅れ」や闇雲に「外を回る無策の競馬」、さらに「勝ち目がない」と見るや手綱を緩めて早々と諦める騎乗振りなど、関西ではもう日常の景色となっており、メンタル的に余裕が無いのが明らか。



  5. M.デムーロのエージェントについて

  6. 以前、ルメールと同じエージェントだったころ、ルメールにばかりいい馬が回ることに腹を立て、エージェントを川田騎手と同じ競馬ブックの井上氏に変更したが、その矢先に川田騎手がリーディングをひた走るのをみて、またも腹を立てエージェントを変更したことがある。

    そもそも、この時点で社台系の大手牧場は「ルメールファースト、次に川田、あとは考える」という方針のようだったのだが、昨年からは武豊騎手がルメールと同じエージェントとなったこともあり、ルメールが不在時には武豊騎手に馬が回るようになったのも、プライドの高いデムーロ的にはとても冷静を保ってられないようで、コレもデムーロの不調に拍車をかけているようだ。

    また、運の悪いことに
    新しいエージェントの大谷氏は若手有望株の北村友一騎手をも抱えるエージェントで、北村友一騎手は今年の大阪杯をアルアインで勝ち、初の中央GⅠ勝利を挙げ、馬主であるサンデーレーシングからの覚えもメデタイのだが、一方、デムーロはといえば、そのレース内容の悪さに社台系からほぼ干されている状態

    躍進を続けるキャロットシルクといった社台傘下の牧場からもほとんど騎乗依頼がないのが現状だ。



  7. M.デムーロのレース後の態度について

  8. 今年の春は安田記念オークスと、2つのGⅠをM.デムーロは勝ったが、NHKマイルCはアドマイヤで有名な近藤利一氏の馬、オークス勝ちのラヴズオンリーユーはDMMドリームクラブの馬で、これだけを見てもいかに社台の主力牧場から見放されているかがわかる。

    …が、これに拍車をかけるのがレース後のM.デムーロの態度だ。

    M.デムーロという人物は、勝てれば勝利ジョッキーインタビューで、拙い日本語で感謝の意を語るものの、負けたら大変な男で、過去に起きた事件で「2003年の皐月賞で、デムーロがゴールを過ぎた後に田中勝春騎手の 頭をド突く(You Tube動画)」…などという、とんでもないことをしたり、M.デムーロが中指立てるなんてことは着火するとやめれないようだ。

    皐月賞でアドマイヤマーズに騎乗した際は、2着となったヴェロックスの川田騎手が「進路を意識的に塞いだ」と言い出し、殴り合い寸前の口論にもなり、安田記念でペルシアンナイトに騎乗した際には武豊騎手が斜行したため最後までレースにならず、その際は馬が絶好の出来であったが不利による敗戦ということで「ノーコメント」と一言残し退散するなどまさにやらかし放題である。

    一方のデムーロは、自分の騎乗について他の騎手から咎められると日本語の解らないフリをして、そそくさと逃亡するという噂も頻繁である。
    ダサいなw

    関西ではもう やらかし放題で、M.デムーロに助けの手を差し伸べる関係者は少なくなっているが、関東の騎手も夏のローカルで遠征してくるデムーロにはブチ切れらしい。



  9. デムーロへの、ジョッキー達の嘆き

  10. デムーロの強引な騎乗はたまったもんじゃない。勝負どころで被せてきたりするのはまだ許せるとしても、全く関係のないところで必要以上に締めてきたり、ぶつけてきたりするから。もう嫌がらせとしか思えない」と語られてたりする。

    その為、勝負事は勝たなければ意味がないといえ、怪我や生命の危険と常に隣り合わせの競馬というスポーツにおいては、ある程度の「譲り合い」が必要なはずだが、M.デムーロがこうも紳士的でない行動を取る為、デムーロと対戦するジョッキーはレース中に手応えが怪しくなってきたら、普通ならば意識的に後ろから来る馬に進路を譲ったりするのだが、その相手がデムーロだと気付いた瞬間に、わざと譲らなかったりするジョッキーも出てきているそうだ。そしてまたデムーロがブチ切れるw

    全ては「身から出た錆」とはいえ、まさに四面楚歌状態だw

    周りに気を遣い、人間関係を円滑にする努力をしないと、これからどうなるかは推して知るべきで、まさに今がミルコデムーロにとって「最後のタイミング」なのかもしれない。


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/05/27

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトのことをある検証サイトでは9戦9勝の、回収率は1358.1%と、満点評価のサイトだと推奨していたのだが、競馬検証.comでも1ヶ月かけて検証すると、8戦1勝の、回収率 9%という、全く別モノと言えるほど乖離した検証結果となった。

一体どうすればこうも検証結果が変わるのか

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ブレイクホースレーシングの無料予想(2023/05/27)

検証するのは土曜「京都11R 葵S(GIII」の無料予想の検証となり、ダービー週に行われる、3歳春のスプリント王を決めるレースだ。

目下4連勝中のビッグシーザーや、前走を5馬身差の完勝で決めたルガル、行きっぷりの良いモズメイメイ等、錚々たるメンバーが揃った。
ブレイクホースレーシングは、いつもの馬連5頭BOXで推奨してきたのだが、上記3頭の中で唯一買い目から切ったモズメイメイが1着となった。

2,1,3,6,5番人気と選んで、上位人気の中で唯一切った4番人気のモズメイメイが1着となるとは、運の無さに呆れてしまう
このレースの買い目を監修した予想担当のツキの無さに感心する。
こんな予想担当が有料情報も監修しているとしたら皆さんはどう思うだろう?

そもそも、この時期の3歳馬にはまだそれほどの能力個体差は無く、日頃の練習の成果や騎手の技量が成績に現れ易い。
3歳限定戦が無くなった後、夏を超える頃になると馬自身の能力差がハッキリしてくる。

この上位人気6頭の騎手メンバーにおいて、武豊を差し置いて角田和や団野騎手を選択するとは如何なものか?
しかも、前走唯一の桜花賞組であり(この時点でワンランク上だ)、京都内回り1200m戦で行きっぷりが良く鞍上が武豊騎手であれば、切る理由など見つからないはず

そのあたりを踏まえた上で、買い目の予想をしてもらいたいものである。

ブレイクホースレーシングのことを優良と評価している検証サイトがあるが、改めてこのような検証サイトと、競馬検証.com検証結果を見比べてもらいたい



2023/05/28

モーカルという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

モーカル無料予想(無料情報)も、1ヶ月に及ぶ長期検証を行った。
検証結果は的中率30%の、回収率8%といった、
お世辞にも「まぁまぁ」とも言えない結果となった。

そんなモーカルだが、以下日曜「東京8R 青嵐賞」を検証するのだが、久々に「こりゃあ酷い」と思った買い目であった。

モーカルという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ モーカルの無料予想(2023/05/28)

このレースは、メインのダービーと同じ距離で行われるレースであり、昔からこのレースを見てからダービーの馬券を買うというファンも多い。

レース前のオッズでは外枠の2頭に人気が集中しており、1番人気の◎9エイカイマッケンロに2番人気の〇11エクランドールという、面白くもない選択であった。

まあ▲以下の相手には、6番人気▲1ネイチャーシップ、9番人気△5ダノンターキッシュ、10番人気の穴7ホウオウユニコーン等が選ばれてはいたが、明らかにワイドの高配当を狙った適当なチョイスであることは明らかである。

レース結果は、1着には外枠でも1番人気との同枠である8ドリームインパクト(7人気)、2着には武豊を擁する6キャルレイ(3人気)、そして3着は3エクセレントタイム(4人気)が入り、モーカルが予想した5頭は1頭も馬券圏内に入らないという不測の事態となった。
いや、予想通りの事態というべきであろう。

モーカルが提供したレース

1番人気馬が飛んだ時に同枠が馬券になるなんてことは日常茶飯事だし、10頭前後の少頭数で武豊が騎乗する有力馬を切るなんてことは、ご法度だろ
武豊は下位人気だと馬券圏内には殆ど来ないが、上位人気となると尋常ではない力を発揮する。

実際にGI戦に限ったデータだと、1〜4番人気では1着は90勝あるが、5番人気以下だと0勝という記録がある。
そんなの「常識」なのだが、そんなことも知らないのだろうか。

それにしても、11頭中5頭(1,2人気在中)出して1頭も馬券圏内(3頭)に絡まないとは、どれほどの確率だろうか?
以前のモーカルなら、ここまでの醜態を晒すことはなかったと思うが、あまりに酷すぎてレースを間違えたのかとさえ思った。