最終更新日:2023年03月28日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,356

競馬の楽しみ方~騎手編 (武豊、スポーツ功労者賞受賞と、親子3代ダービー制覇の夢) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 武豊、令和元年のスポーツ功労者賞受賞。「親子3代ダービー制覇やってみたい」

    武豊、令和元年のスポーツ功労者賞受賞

    2020年 7月27日に、令和元年度のスポーツ功労者表彰式が行われた。

    競馬界からは、武豊騎手中村均元調教師が受賞した。
    武豊、令和元年のスポーツ功労者賞受賞
     

    正直、中村均元調教師表彰されるほどの功績があったのかは疑問で、なぜ中村均元調教師だったのか、何を基準に選んだのか全くわからないのだが、現役のジョッキーが受賞するのは史上初らしい。

    これまで武豊は数々の賞を受賞してるので、今更「スポーツ功労者賞受賞」と聞いても「まだ貰ってなかったの?」と思ったくらいピンとこないのだが、それでも武豊騎手は笑顔で喜びを語っていたようだ。

    表彰式では萩生田文科大臣から記念の銀杯を授与され「以前は最年少、最近は最年長と言われることが多くなったが、こういう年になってもやれることをみせていきたい」と壇上で言っていた。



    武豊の「親子3代ダービー制覇」は現実的か?

    私が武豊のコメントで気になったのは、その後。
    これまで武豊騎手を支えてきた馬の話に触れた際には「いつかディープインパクトを超える馬に巡り合いたい」と言っていた。

    武豊騎手はディープインパクト産駒キズナダービーを制しており、これで親子2代制覇となっている。
    既にキズナは種牡馬となり産駒も活躍している。


    武豊がダービー親子3代制覇を成し遂げるには、キズナ産駒でダービーを勝たなければならない

    幸いなことにキズナはノースヒルズグループの生産馬だったが、種牡馬として社台グループが買い取ったので、繁殖牝馬の質は高く、現在かなりの数の交配をこなしている

    さらに昨年ディープインパクトが死去したことで、現時点ではキズナディープインパクトの後継種牡馬として、更にこれから繁殖牝馬の質が上がることになると思われる。

    そうなればキズナの産駒からダービー馬が生まれてもおかしくない。



    現役騎手として「親子3代ダービー制覇」まで武豊の肉体がもつか?

    だが、今日現在51歳(1969年3月15日誕生日)の武豊だが、果たしてキズナ産駒のダービー馬が誕生するまで現役でいられるか?という疑問はある。

    というのも、以前「武豊騎手とメガネ」という競馬コラムでも紹介したが、騎手は年1回の免許更新が義務付けられており、更新できる条件として裸眼で0.8以上の視力が求められるからだ。
    コンタクトの使用は認められていない。


    齢51歳の武豊騎手、現時点でどれくらいの視力があるのかわからないが、いくら天才ジョッキーでも高齢化とともに視力が低下するのは避けられない問題だ。

    また、視力もさることながら動体視力も騎手にとっては生命線だし、この点も今後の武豊の騎手生命を左右することになるだろう。


    競艇界の絶対王者・松井繁も50歳(1969年11月11日誕生日)だが、そもそもが、51歳でプロスポーツの第一線で活躍していること自体が既に偉業なので、それを考えれば今回の「スポーツ功労者賞受賞」はやはり至極必然と言えるのだろう。

    そして武豊騎手は技術もさることながら「持っている男」という点においても非常に秀でている。ソレも才能で、これまでの実績を見ても一目瞭然だ。

    近い将来、ダービーを取れるようなキズナの産駒が武豊騎手の元に現れても驚けない。


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。


2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。