最終更新日:2023年03月28日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,361

競馬の楽しみ方〜競馬業界を考察する (競馬評論家「棟広良隆」とは?) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 競馬評論家「棟広良隆」とは?

    矢作芳人調教師をアシストする人物?

    前回の競馬コラム「矢作芳人調教師、幸運のランボルギーニ?」でも紹介した、矢作芳人調教師

    先週のジャパンCに無敗の牡馬三冠馬コントレイルを送り出したのだが、残念ながら結果はコントレイルアーモンドアイに敗れ2着

    無敗記録もストップしてしまったが、無敗の三冠馬が伊達ではなかったことは証明された一戦だった。


    そんなコントレイルの活躍もあり、今年2020年度は調教師部門で現在全国1位矢作芳人調教師だが、彼のことをアシストしている人物がいる。それは競馬評論家棟広良隆だという。
    競馬評論家棟広良隆の画像
     


    競馬評論家「棟広良隆」は英語講師が本業?

    矢作調教師といえばこれまでの経緯も異色で「〜幸運のランボルギーニ」にも書いたように黄色のランボルギーニを買ったりと、少し変わった人物のようで、類は友を呼ぶというか競馬評論家の「棟広良隆」も競馬専門チャンネルのグリーンチャンネルを見てると、なかなかのキャラである。

    昔に比べると最近は少し落ち着いてきた感があるが、前は髪にメッシュ入れ、挙句に青や緑に染めたりするのだが顔パンパンに太ってて似合わないんだよなぁ〜と思った視聴者も多かったのではないだろうか。

    そんな「棟広良隆」のキャリアだが、実は京都大学工学部を卒業という高学歴の持ち主。
    京大在学中に新馬場適正理論」を創始し、京都大学競馬研究会の会長を務め(現在は名誉会長)現在は父と「棟広塾」を経営している。

    英語を教えるかたわら、多くの雑誌や競馬新聞に連載を持つ競馬評論家として活動しているようだ。

    今でも塾講師を平日毎日しているのか分からないが、ライブドアブログの「KEIBAコンシェルジュ=棟広 良隆という人物像」という記事で「棟広塾」を絶賛し、自分が講師をしていることが書かれている。
    棟広塾について語る競馬評論家の棟広良隆
     


    最近の競馬評論家「棟広良隆」の活動

    最近の「棟広良隆」はYouTubeの「棟広良隆の競馬チャンネル」において中央競馬全レース回顧の配信を開始し、ユーチューバーとしても頑張っている。
    棟広良隆の競馬チャンネル
     


    矢作芳人調教師が一目置く棟広良隆

    矢作芳人調教師棟広良隆、双方ともに「ただの交友関係」と言ってるが、棟広良隆が昔書いた「工学的穴場券入門」という書籍の帯に矢作調教師が「馬場のことはいつも棟広に聞いている」と書いて紹介しているくらいだから、それから何年も経ち、その親交はより深まったのであろう。

    棟広良隆も矢作芳人調教師には自ら好んでアシストしているようで、矢作厩舎の馬が勝利した際には全馬に「おめでとうメール」を送るそうだが、ただ単に「おめでとう」だけではなく「昇級してどうなるか」や「今回は馬場が向いた」など私見も織り交ぜているという。

    それに対して矢作調教師も「距離短縮はどうか?」などと意見を求めたりしているらしく、この意見交換が今の矢作芳人調教師の地位を維持するのにも大いに役立っているのかもしれない。


    ただ実際は矢作厩舎のレシングマネージャーは、厩舎スタッフの細川貴之氏が務めており、完全に一枚岩出そうで、一旦矢作厩舎にスタッフとして加わった人間は定年まで一人も辞めないというのも何処かで読んだことがある。
    それだけスタッフとの信頼関係が強い厩舎なのだろう。

    となると、棟広良隆のアドバイスはいいように使われているのか、ただの交友関係なのか分からないが、優秀な評論家調教師という立場を考えれば、互いにメリットがあるのだろう。

    今後の矢作厩舎の管理馬の取捨選択は、棟広良隆の発言が参考になりそうだ


無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。


2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。