最終更新日:2024年03月28日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:115,076

競馬の楽しみ方~調教師・厩舎編 (元騎手からの2020年度、注目の調教師合格者) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 元騎手からの2020年度、注目の調教師合格者

    2020年の元騎手からの〜調教師合格者

    先日JRAから今年2020年の調教師免許合格発表があり、合格者は7人

    その内、4人は騎手蛯名正義騎手村田一誠騎手畑端省吾騎手西田雄一郎騎手が合格となった。
    (元騎手が引退後に調教師になることはよくある)

    蛯名正義騎手は3年ほど前から調教師試験を受け続けていることを公言していたので、3度目の正直でやっと合格と、ネットでも報道されている。

    因みに騎手は、現役のまま調教師試験を受けることはできる。現に蛯名もそのパターンで、受からなければ翌年も現役を続けられる。
    調べたら調教師試験に受かれば2月一杯まで現役で、3月から調教師実習に入る流れだそうだ。

    そんな蛯名騎手のことなら耳にしたことがある人も多いだろう。G1を何勝も勝っている騎手なので「調教師免許を取った」となれば今年の調教師免許取得者の中では注目度No.1だろうが、今回注目したいのは蛯名騎手ではない

    西田雄一郎騎手である。

    新調教師・スピード違反元騎手、西田雄一郎
     


    超スピード違反で出頭しなかった西田雄一郎

    西田雄一郎」といえば、蛯名騎手のように順風満帆に騎手人生を過ごし、いくつものG1勝利を積み上げた騎手とは対照的に、西田騎手の騎手人生はかなり波乱万丈だった。

    西田騎手は高校を2年で中退した。
    その後1995年、競馬学校に入学し、第11期生として卒業し騎手免許を取得した。

    デビュー後は新人ならではのローカル回りが多かったのは仕方のないことだが、デビュー2年目に福島記念G3を制覇した。…と、ここまでは比較的順調だったであろう。

    しかし西田騎手に恐怖の転機が訪れてしまう。
    なんと騎手免許を取得してわずか3年後の1998年自動車の制限速度109kmオーバーという、かなりの猛スピードで自動車のスピード違反を犯してしまったのだ。

    本来ならばここまでのスピード超過となれば現行犯逮捕となるところだろうが、この事件はただの109キロオーバーでは終わらない。

    おそらくこの事件が露見してしまったのは西田騎手が運転していた車がオービス(速度違反自動取締装置)に検知され、その後警察から出頭命令が出されていたものの、西田騎手は出頭しなかったのだ

    更にあろうことか、出頭命令を無視し続けて車の運転を続け、今度は同じ1998年別の場所で制限速度20kmオーバーで現行犯逮捕となった。

    何があったか知らないが、最初の出頭要請にビビって出頭できないまま2度目の違反を犯してしまったのだろうか。

    普通に考えても、スピード違反といったら20km〜30kmオーバーくらいだろう。それが「109kmオーバー」とは、一発取り消しが確定的なスピード超過だ。
    当然この事件が明るみに出ればJRAからも厳しい処罰が課せられるのは誰が考えてもわかること。
    ソレを恐れて出頭しなかったのだろう。

    しかし2回目のスピード違反が現行犯であったため、逃げ場を失った西田騎手はJRAの処分が決まる前に1999年10月1日付騎手免許を自主返納し、自分で責任を取る形を選んで競馬界を去った



    西田雄一郎復活〜そして15年間お疲れさん。

    しかし「捨てる神あれば拾う神あり」というか、西田騎手はその後、社台系の牧場である山本元トーレーニングセンタースタッフとして勤務することとなった。

    そしてその6年後、西田騎手にはどうしてもジョッキーとして再起したい。という強い思いがあったようで、騎手免許再度受験し、JRAも禊が済んだと判断したのか、西田雄一郎、見事合格するのだった。

    2005年3月から再び「騎手」としてターフに戻った

    その後の15年間はスピード違反など愚かなことは無く、つつがなく騎手としての人生を全うし、2020年、46歳の西田雄一郎は調教師として再々出発することとなった
    なんだか根性あるというか、試験には強い人なんだな。



    実は大物の相?新調教師・元騎手、西田雄一郎

    冒頭にも書いたように、2020年度の調教師免許合格者の中で元騎手であった合格者の騎手としての「格」を考えれば、言わずもがな、現在51歳の蛯名騎手がダントツだ。

    続いて村田騎手畑端騎手、そして最後に西田騎手という序列となるだろう。

    だが、どこかの記事にもあったように案外調教師として成功するのは西田騎手なのではないか?…というウワサもある。

    というのも蛯名騎手村田騎手は騎手免許の勉強をするために意識的に騎乗数を減らして勉強してたようで、特に村田騎手などは何度も試験に落ちるたびにJRAの試験官から「騎乗数を減らすのもマイナスイメージになる」と注意されてたらしい。


    それに引き換え西田騎手は、騎乗数を絞らなくても根本的に乗鞍が少なかったのも当然だが、特に普段と変わりなく騎乗し、試験を受けてあっさりと合格してしまった


    これには西田騎手が現役を引退していた期間に山元トレーニングセンターで勤務していたことが大きく影響していたのではないかと言われており、幸か不幸か今となって振り返ると、西田騎手はジョッキーとしてのキャリアもさることながら牧場スタッフとしてのキャリアも既に経験していたため、馬の作り方や育て方も既に熟知していて、それが今になって活かされ、試験で高得点を得ることになったようなのだ。

    当然ながら調教師試験というのは競馬場で馬に乗る技術を試験するのでなく、馬を育てて競馬場に繰り出すことを試験するものであるなら、西田騎手の山本元トーレーニングセンターでスタッフとして学んだ6年間という長いキャリアも、ここで活きたといっても過言ではなかろう。

    これからの人生でまさか過去の失敗が役に立つとは、西田騎手も当時は狙ってなかっただろう。
    山本元トーレーニングセンターに大感謝だ。

    先日の阪神JF・G1にソダシを送り出した須貝尚介調教師も元騎手だったが、騎手自体は中堅もいいところのパッとしない騎手だったようで、調教師となってからゴールドシップやジャスタウェイといった活躍馬を送り出した名調教師となっている

    西田騎手、キャラ的にも好感度の高い騎手だったので、今度は調教師として一花咲かせて笑顔を見せてもらいたい。
    (できれば名調教師となっても、ランボルギーニとか買う成金のようにはならないで欲しいなw)


無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2024/03/24

ウマビッグ(UMABIG)という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

今回検証するウマビッグ(UMABIG)の無料予想(無料情報)は、2024/03/24の中京6Rで提供された買い目である。

ウマビッグ(UMABIG)という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマビッグ(UMABIG)の無料予想(2024/03/24)

まず、一頭軸の軸が馬券圏外では話にならない。

③ダノンフューチャーは、未勝利を勝つのに7戦を要した馬。
その直後、ダービートライアルのプリンシパルSに挑んだが見せ場なく10着。
自己条件に戻し、適鞍のダートを使われたが9戦して全くいいところなし。
10戦目に福島に初遠征して3着。
一戦挟んで小倉で2着。
このクラスで馬券になったのはこの2回のみ

中央場所では全く歯が立たず、ローカルの弱メン相手にようやく馬券圏内を2度確保したが、振り返って確かめてみるとダートで1秒以上負けているレースが10回。

中央のコース全く通用していないのは明らかで、今回は中京であったが坂のあるコースでの馬券圏内はゼロ

要するに非力なのである。
何処をどう切り取ればこの馬を軸にできるのか?

ダノックスの良血で血統は悪くなく、鞍上もそれなり以上のジョッキーを配しし続けたのに全く身にならず。
既に底が割れている馬なのは明らかで、理解に苦しむ

対して、勝った③レッドラグラスは既に前走でこのクラス首差2着と目処を立てていた。
休み明けの一戦を叩き状態が上がってきたのは確かで、休む前より馬が良くなってきていたのもまた確か。

川田、中内田厩舎の黄金コンビで買い材料は十二分だった
どうしてこっちを軸にしなかったのか?

ウマビッグ(UMABIG)が提供したレース

最下級条件だからこそしっかり軸を決めなければならないのに、軸馬選びがここまで杜撰だと相手馬どうこう論ずるのは不毛。
競馬は記憶の勝負だ
よく覚えておきたい。



2024/03/23

らくらく競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

今回検証するらくらく競馬の無料予想(無料情報)は、2024/03/23の中山11R 日経賞(G2)で提供された買い目である。

らくらく競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ らくらく競馬の無料予想(2024/03/23)

結論から言えば何故、勝ち馬⑥シュトルーヴェ、2着⑩クロミナンスを抜けにして、⑧アドマイヤハレー、②マテンロウレオをピックアップしたかが勝負を分けた。

勝ち馬⑥シュトルーヴェは新馬、未勝利こそ敗れてはいるものの3戦目で勝利してからは1勝クラスでで2着。
その後1勝クラス、2勝クラスの特別戦を連勝し、昇級初戦の3勝クラス美濃Sで2着、その後のジューンSでも連続で2着目処クラスに目処を立てた。
デビュー3戦目の未勝利勝ちから、6戦し3勝2着3回パーフェクト連対は評価できたところ。

3走前の日本海Sで7着に敗れてはいるものの、勝ち馬は後の菊花賞馬ドゥレッツアでいくらも負けていないなら内容も悪くなく、実際に前走のJCベストレース記念(ハンデ戦)ではトップハンデを背負いながら勝っているなら、昇級でも見せ場以上を期待できていい馬

しかもその前走は、休養中に去勢し迎えた一戦。
そこを難なく勝ち切ったのであれば、気性面の成長も加味できた
しかも、管理するのは関東の名門堀厩舎だ。

対して、らくらく競馬の推奨馬としてピックアップされた⑧アドマイヤハレーは、3勝クラスに昇級してから9着、14着、8着と見せ場もない競馬
2走前に3勝クラスの迎春Sを勝ってはいるものの、ここは7頭立ての5番人気での勝利なら、余程恵まれたものと言える。
実際、前走のAJCCは見るも無残な12着の最下位入線

この2頭の臨戦過程を比較した時に、⑧アドマイヤハレーに一体どうしたら食指が動くのか?

さらには、2着⑩クロミナンスは前走のAJCCで3着と、⑧アドマイヤハレーに1.9秒差と決定的な力の違いを見せつけている。

らくらく競馬が提供したレース

もう一頭の推奨馬②マテンロウレオはいかにもムラな馬。
3歳時にきさらぎ賞勝ちがあり、その後も重賞で2着が2回あるが、近7走で馬券圏内はなかった

大きく負けたかと思えば僅差の競馬もしていた馬で力はあるのだろうが、鞍上横山典がずっと乗り続けているにもかかわらず勝ち負けまでには至らないところをみると、かなり乗り難しい馬と判断できる。

②マテンロウレオを切りきれなかったのはわからないでもないが、少なくともアドマイヤハレーは一刀両断できてよかったはず

このあたりを考慮できていればまだ結果は変わっていたかもしれない。
…因みに翌日の3/24も不的中だった。