最終更新日:2023年04月01日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,397

【女性騎手】美人ジョッキーM.ミシェル騎手 (女性騎手ミカエル・ミシェルの落馬と、再来日。) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 女性騎手ミカエル・ミシェルの落馬と、再来日。

    女性騎手ミカエル・ミシェルが落馬。遠のく再来日

    2019年に『美しすぎるジョッキー』として、日本でも一大ブームを巻き起こしたフランスの女性騎手ミカエル・ミシェルだったが、先日、競走中に落馬負傷し、大怪我を負ったというニュースが日本にも届いた。

    美人ジョッキーで有名な女性騎手ミカエル・ミシェルが落馬事故
     

    女性騎手ミカエル・ミシェルの落馬事故の詳細だが、2021年12月2日、フランスのル・クロワゼ=ラロッシュ競馬場でのレースにて、他馬の転倒に巻き込まれる形でミシェルが騎乗していた馬も転倒し落馬

    診断の結果、首(頭蓋骨後部)の骨折、左鎖骨の骨折、前頭葉の打撲血種という重症であることが分かった。

    幸いにも競走馬は4頭すべて無事だったとのことだが、このアクシデントに巻き込まれたジョッキー4名は骨折等の負傷してしまったという。

    全治期間は明らかになっていないが、最低でも1ヶ月近くの完全療養が必要とのことで、復帰まではかなりの時間を要すことになりそうだ。
    美人ジョッキーで有名な女性騎手ミカエル・ミシェルが落馬事故病室より
     


    女性騎手ミカエル・ミシェルのフランスに戻っての生活

    2020年3月まで南関東競馬で短期免許を取得して日本に滞在し、日本でも一躍大人気となったミカエル・ミシェルだが、その後フランスへ帰国

    滞在当時からJRAの騎手免許試験を受験すると表明しており、再来日を目指していたのだが、当年の年末、審査自体は通過したものの、コロナウイルスの影響で来日許可が降りず昨年の受験を断念することとなった。

    日本を発ってからここまでの約1年半は、母国フランスを拠点にしながら、ヨーロッパ各地の競馬場でレースに騎乗している。

    「とても日本が気に入った」という、一見メディア向けのパフォーマンスとも思われたミシェルの発言だが、騎手免許を取得するという想いは本物で、フランスに戻っても日本語の勉強を続けているそうで、来るべき日に向けて着実に準備を進めているとのことだ。

    前回、日本に来日した時は関東圏での生活だったため、「今度日本に戻れた時は、大阪や京都にも行ってみたい」と以前のインタビューでも答えており、日本への想いは膨らむばかりといったところ。

    また、目標とするジョッキーは、母国フランスの先輩であるルメール騎手と、大井競馬の的場文男騎手だという。
    南関東で騎乗している時に色々アドバイスをもらったという間柄ではあるのだが、武豊騎手ではなく的場文男騎手と言うあたり、コアな競馬ファンをも虜にするミシェルはさすがのひと言だ。笑



    女性騎手ミカエル・ミシェル、3人目を目指して。

    前述のC・ルメールと、イタリアのM・デムーロに続く、3人目のJRA騎手免許取得に挑む女性騎手ミカエル・ミシェル。

    その壁は決して低いものではないが、今年の夏、その外国人騎手に課せられる試験の一部緩和が決まり、本人にとっては追い風が吹いている。

    ただ、やはりここで一番のカギとなるのが言語だ。
    以前、香港のモレイラ騎手が受験したものの、日本語が喋れずに不合格となったという報道があった。
    現状の要綱において、「技術に関する口頭試験」は日本語での回答がマストになっており、そこで100点満点中60点以上を取らなければいけない。

    どれだけ技術があっても、日本語を話せないとそもそものスタートラインには立てない。
    これに関しては多方で賛否両論の声が挙がっているが、前提として『日本人とのコミュニケーションが取れないと支障がある』という解釈からくるもの。(当然と言えば当然だがw)

    「通訳を使えばいいじゃないか?」という意見にも納得するところはあるが、反面で相撲界のように、有象無象に外国人騎手を迎えると日本人ジョッキーの騎乗機会が減る。という課題も出てくるだけに、なかなか難しいところである。

    女性騎手ミカエル・ミシェルも、ここはルールに従うしかない、ということで「クリアすべき課題」として試験に臨んで欲しい。
    彼女の復帰時期がいつになるかはわからないし、コロナウイルス新種株の今後も見えないなかではあるが、上手くいけば来年にチャンスが訪れるかもしれない。

    兎にも角にも治療とリハビリに専念し、1日でも早く元気にターフへ戻ってくることを願う。


無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。


2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。