最終更新日:2023年03月28日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,356

競馬の楽しみ方〜馬主オーナー編 (2022年は、より期待できそうな金子オーナー馬) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 2022年は、より期待できそうな金子オーナー馬

    ダービー馬、ワグネリアン急逝の後…

    2018年の日本ダービーを制したワグネリアン(7歳)が、今月5日、多機能不全により急死した(馬の平均寿命25-30年)
    昨年のジャパンカップの後に体調を崩して休養に入っていたが、結局そのまま回復することなく、非常に心を痛める最後となってしまった。

    その日本ダービーの勝利は、福永祐一騎手に初めての「ダービージョッキー」のタイトルをもたらした、競馬界においても印象に残るダービー馬だ。
    福永祐一騎手本人も「素晴らしい経験をさせてもらった馬。感謝しかない」とコメントをしている。

    2018年日本ダービーを制したワグネリアンと福永祐一騎手
     
    冥福を祈るとともに、安らかに眠って欲しい。



    先輩馬に捧げる勝利。飛躍の勝利。

    そんな悲しいニュースがあった後の先週の中央競馬開催にて、弔い…ではないかもしれないが、ワグネリアンと同じ勝負服の馬たちがファンを沸かせた。

    まずは土曜日に行われた愛知杯で、重賞初挑戦のルビーカサブランカが最内強襲から勝利をゲット。鞍上には、この勝利で36年連続重賞勝ちとなった武豊騎手。明け5歳になるが、今年の飛躍を期待されるレースとなった。

    そして続く日曜日、日経新春杯ではヨーホーレイクが、昨年の日本ダービー以来となる出走にもかかわらず歴戦の強豪たちを撃破して勝利した。
    ディープインパクトでもお馴染みの勝負服金子真人HD」が同週2日連続で重賞勝ちを収めたのだ。



    ダビスタオーナー金子真人

    多くの名馬とともに、数々のビッグタイトルを獲ってきた金子真人オーナーだが、自身の所有馬を掛け合わせ、その子供でGIを勝つ。…ファンの間では「ダビスタオーナー」とも言われる超敏腕オーナーだ。

    記憶に新しいところでは、昨年の桜花賞馬ソダシ(父クロフネ×母ブチコ)、秋華賞馬アカイトリノムスメ(父ディープインパクト×母アパパネ)は、父母ともに自身の所有馬だ。
    いわゆる「カネコ馬」が血統表にズラリと並ぶ。

    先週重賞を勝った2頭もまた、自身が所有していた馬同士で配合し産まれてきた馬であり、そのすべてが成功している訳ではないが、こうもポンポンと結果を出すと、見ている我々はもちろん、オーナーサイドも非常に楽しいものだろう。

    競走馬、競馬界の常…ではあるが、去る馬がいれば、新しく芽を出す馬がいる。
    冒頭のワグネリアンの急死はオーナーサイドにとっても非常に悲しい出来事ではあったが、また新たな活躍馬が出てきたのは喜ばしいことだ。



    2022年は、より期待できそうな金子オーナー馬

    ただ、そんな敏腕オーナーとて、毎年のようにポンポンとビッグタイトルを獲っているわけではない。

    他の個人馬主に比べれば十分多いのだが、金子真人オーナーが1年間で最も重賞を勝ったのは2001年(この時は『金子真人』の個人名義)の10勝。それに続いて2000年、2015年に9勝があるのだが、今年2022年度は、その年間10勝の記録超えを期待させるような年明け早々の2日連続重賞勝利となった。
    (ちなみに2001年はクロフネがGI 2勝含む重賞4勝。その他ではトゥザヴィクトリー、ブラックホークがそれぞれGIを勝っている。)

    クラシック戦線ではまだコレといった有力馬は出てきていないものの、前述のソダシアカイトリノムスメは古馬になっても期待が十分できる。
    その他にも古馬勢は十二分に戦力が揃っているし、ここからのクラシック戦線に名乗りをあげてくる馬もいるだろう。

    今年2022年の一年は、そんな記録達成も気にしながら金子オーナーの馬の活躍を見届けたいところである。


無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。



2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。