最終更新日:2023年03月28日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,356

競馬の楽しみ方~騎手編 (岩田康誠騎手、勝負師だからこその、発言。) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 岩田康誠騎手、勝負師だからこその、発言。

    岩田康誠騎手、勝負師だからこその、発言

    先日の阪神競馬検量室が一瞬凍りつくシーンがあった。

    それは土曜日のメインレース・若葉Sの終了後の勝利ジョッキーインタビューでの出来事だったのだが、デシエルトに騎乗して勝利した岩田康誠騎手(最近何度かコラムにも登場する岩田望来の父)のインタビュアーへの回答だ。

    「(皐月賞の)権利を獲りましたね!」という最初の問いかけに対し、急にガラッと表情を変えて「権利を獲りに来たんじゃない。勝ちに来たんだ」と語気を強めてバッサリ
    その後、2人の呼吸はかみ合うことなく、居たたまれない空気の中インタビューが終わった。

    一般的なスポーツ選手のインタビューを考えると「あんなに大人げない態度はないだろう」と感じる人が大半なのだが、これを見た競馬ファンたちの反応は様々だったようで、前述のような岩田騎手に対しての批判的なコメントをする声の傍ら、「岩田に対してああいう質問をする方が悪い」「これが岩田」的な意見も多かったのである。笑



    岩田康誠騎手と言えば…

    岩田康誠騎手と言えば地方・園田競馬出身の叩き上げで、ブエナビスタやアドマイヤムーン、ジェンティルドンナ、ロードカナロアなど、JRAに移籍してからはその腕っぷしの強で多くのGIタイトルを獲得してきた名手である。

    50歳目前となった今、そのひと頃ほど勝ち鞍に恵まれなくなったものの、レースに対する情熱は今も変わっていない。

    ただ、その情熱の高さから、少し前にとある若手ジョッキーの騎乗に対して「おんどりゃ!」と暴言を吐き、業界内で大きく問題視された経緯もある。
    擁護するわけではないが、いわゆる不器用なタイプなのだ。
    気の許した人であれば冗談も言うし、カメラが回っていてもおちゃらける、とても難しいが(笑)、悪い人間ではない。

    フォローしておくと、あのインタビューが終わった後、インタビュアーに対して「突っかかって悪かった」と謝っていたそうだ。
    今回もそんな情熱が少し違った形でアウトプットされてしまった、という感じだろうか。
    岩田騎手を贔屓しているわけではないが、これまでにも何度も「不器用」な場面があっただけに、今回のもまぁ大目に見て欲しいと思う(笑)



    今年は年始から好調の岩田康誠騎手

    そんな岩田康誠騎手だが、成績の方は今年は年始から好調で、ここまですでに重賞3勝をマーク
    「検量室が一瞬凍りつく事件」が起こった若葉Sの翌日、中山でのスプリングSではビーアストニッシドで勝利した。2日連続でお手馬を皐月賞へと導いてみせた。

    2017年を境に騎乗数、勝ち鞍ともに減少傾向となり、2018年以降は毎年の重賞勝ち鞍が2〜3つという状況だった。

    その中にあって今年は3ヶ月で3勝(阪急杯・ダイアトニック、根岸S・テイエムサウスダン)だから、本人としてもこの良い流れを続けたい気持ちは強い。
    息子岩田望来騎手の活躍も刺激になっていることだろうし、今年は久々のGI勝ちというシーンも見てみたい。

    ちなみに今年は岩田騎手だけでなく、年始から横山典騎手も重賞を3勝(シンザン記念・マテンロウオリオン、AJCC・キングオブコージ、きさらぎ賞・マテンロウレオ)するなど、ベテランの活躍がここまで目立っている。

    クラシック戦線でも騎乗機会があるだろうし、外国人騎手や勢いのある若手騎手に混じってどのようなレースをしてくれるのかは興味深いところだ。

    どの業界も望まれるは、若手、新星なのだが、そんな中でも頑張るベテランはベテランらしく味があるし、逆に彼らの存在が若手や新星を盛り立てている。


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。



2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。