
■サイト名: | 競馬スピリッツ |
■補足情報: | 「株式会社オフィスエム」系列 |
■運営会社: | 株式会社オフィスエム |
■運営責任者名: | 松岡俊匡←現在記載なし |
■電話番号: | 0120-936-913 |
■メールアドレス: | info@hicchu.net |
■住所: | 東京都中野区中央4-40-7 2F2 |
■IPアドレス: | 153.127.238.21 |
競馬予想 アドレナリン(重賞ハンティング) (5) KLAN (クラン) (28) 億千万.com(億千万ドットコム) (4) みんなの競馬広場 (5) 当選ハイスクール(当選HiGHスクール) (33) ザ・プログレス(THE PROGRESS) (6) ディープインパクト(DeepImpact) (12) デイリー馬三郎 (6) ウマニティ(スゴウマROBOT) (42) 競馬TV (88) アナトミア (競馬解体新書 Anatomia) (2) 投資競馬スピリッツ(投資競馬spirit) (37) 競馬大陸 (158) 阿部辰巳の3連複手法無料配信 (14)
-
「競馬スピリッツ」という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「競馬スピリッツ」は「株式会社オフィスエム」の代名詞とも言える競馬予想サイトだ。 -
「競馬スピリッツ」のプロモがスゴイ!
競馬スピリッツは、プロモーションもスゴイ。 -
「競馬スピリッツ」の「ゴールド会員」になってみた。
…稼働ユーザーかとかは別として、現在の「競馬スピリッツ」の「会員が 189,500人」以上もいるそうだ。…コレもあながち嘘じゃないだろう。
「競馬スピリッツ」へ無料登録する前からも「スピリッツ」の自信ありげなコンテンツを確認することができるし、広告媒体として集客するのを目的とした「ユーザーを集める=会員数=広告媒体としての価」という「結果」が「競馬スピリッツ」には付いてきているようだ。
たしかに「読み物」としては競馬新聞や「ギャロップ」には適わないかもしれないが、スピリッツのサイト内で提供される「情報」は、玄人寄りのギャロップ等とは違い、どの予想家もとても読みやすく、なじみやすい。
それと、やはりウェブや携帯ならではのデジタルコンテンツが十分に発揮できているのが魅力的だ。読み応えのある情報と、他にも動画コンテンツや「買い目」も提供されるとなると、やはり「月額 840円」はアリだろう。
なので「ゴールド会員」になってみた(→ゴールド会員としてログイン後のTOP画像)
「競馬スピリッツ」の「ゴールド会員」には前からなっているが、改めてサイト内を検証してみることに。
以前のスピリッツ(こんな→2013年頃)と比べると、サイト上部に「競馬情報/予想」「コラム」「お楽しみ」「オススメ」などといった「競馬スピリッツ」のコンテンツが「タブ」で整理されて分かりやすくなっている(→コンテンツのタブ)
「競馬スピリッツ」の各コンテンツは、コラムや動画などであり、現在ではかなり多くの種類になってしまっている為「タブ」の中に纏められているのだが、最新の更新情報はテキストで「トピックス」や「お知らせ」でも確認することができる。
-
競馬スピリッツの的中実績は誤魔化せない!
先ほども述べたように競馬スピリッツには予想家が何人もいて、彼らの予想は毎週のように当たっている。
的中結果は、他のサイトのように捏造したりせず「競馬劇場」のように毎週末、各予想家のページ内」で、全てのバックナンバーが残っている。
過去のものから直近まで確認できるので誤魔化しは一切できないのだ。
これらの的中結果などを見て、気になる予想家の予想やコラムを見ると良い。
…因みに≪勝負レース≫と≪馬スピ特報≫というのがあるが、コレは≪勝負レース≫が無料予想で、≪馬スピ特報≫が 月額840円で見れるようになる有料情報の結果だ。
あと「キャプチャ画像」という、サイト内(馬スピ特報というコンテンツ)で公開した時のキャプもUPされているが、コレは2015年で更新が止っている。わざわざキャプ撮って加工して、UPして、リンク張って、という面倒な工程があるから全てUPしているワケじゃないよーだ。
それに悪質な運営社だと、こんな画像捏造できてしまうので、「疑おうと思えば疑える画像」をUPするよりは、今後は「PAT画像」しかUPしないのかもしれないな。
「PAT画像」はPATのキャプチャがUPされている。
競馬スピリッツの場合、私は「予想を買う」という認識で使っていないので、気になる予想家を参考にしたり、同じように買ったりするのだが、下記に「馬スピ特報」でも確認できる的中結果をUPしておこう。
-
競馬スピリッツの「競馬情報/予想」
■馬スピ特報 -
競馬スピリッツの「競馬コラム」
「競馬スピリッツ」の「競馬コラム」は昔からある主力コンテンツのひとつで、以前は「4人」のコラムしかなかったのですが(→画像)現在は先ほど紹介した「コンテンツタブ」の1つに「コラム」としてまとめられている(→画像) -
競馬スピリッツの「お楽しみ」コンテンツ
「競馬スピリッツ」の「お楽しみ」では「予想」でも「コラム」でもない、スピリッツオリジナルのコンテンツが詰まっている。 -
競馬スピリッツの別サイト「地方競馬スピリッツ」
「競馬スピリッツ」にはもうひとつ「地方競馬スピリッツ」という地方競馬に特化したサイトがある(→地方競馬スピリッツのTOP) -
競馬スピリッツと「ウマニティ」??
「競馬スピリッツ」のコンテンツがいかに優れているかは散々書いてきたが、このような「リッチコンテンツ」の競馬予想サイトは「競馬スピリッツ」の他にもいくつかある。 -
競馬スピリッツの「オフィスエム」グループとは?
「競馬スピリッツ」は「株式会社オフィスエム」というところが運営しており、それら「一派」は、代表格の「競馬スピリッツ」を筆頭に元「重賞ハンティング」の「アドレナリン競馬予想」等がある。 -
競馬スピリッツの名を語る輩
最近では「競馬スピリッツ」を名乗ってユーザーに電話をかけ「激走馬情報がある」と言い、高額な情報料金を要求するという「被害」が発生しているそうだ。その被害は「競馬スピリッツ」のサイト内でも訴えており、競馬スピリッツからすればとんでもない被害だろう。 -
競馬スピリッツのたまにやる「感謝祭」
「競馬スピリッツ」はたまに「オフィスエム合同企画 感謝祭」とかいう企画をやる。 -
「競馬スピリッツ」の競馬予想と料金設定
・無料情報アリ
競馬スピリッツは「無料会員」でも予想は見れる上に、月額で払えば「840円」で全コンテンツ、予想家全員の予想も見放題になるというところが最大の特徴である。
「月額840円」だけ支払って予想家の予想通りに「そのまま」馬券を買えば、競馬スピリッツも他の競馬予想サイトのような「使い方」ができるし、競馬スピリッツ専属予想家の予想も見放題になるので「自分で」的中率の高い予想家を探し、その気になる予想家だけ見るって使い方もできる。気になる「追加料金」が発生することは、一切無い。
…「無料会員」でもかなり見れるので、そうなると、10万円もするよーな予想サイトで買うのがバカらしくなるモンだが「予想を買う」と言うよりは「好きな予想家」の予想や考えを参考にしてみる。や、分厚い競馬情報を入手する。ってかんじの使い方をするのが「競馬スピリッツ」だ。
つまり競馬スピリッツはブログのような読み物は充実していて楽しいのだが、ただやはりネガティブ面もある。
競馬スピリッツには予想家が複数いるので、確かに競馬スピリッツは毎週当たってはいるのだが、他の競馬予想サイトのように予想(情報)を絞り込んでくれていないので、どの予想を買えばいいのか分かりにくい。
なので、月額制の「情報サイト」ってかんじだ。毎週競馬新聞買っている人は、予想家の見解も読めるので競馬スピリッツも良いかもしれないが、やはり「慈善事業でやっているわけじゃない」ので、最近の口コミで指摘のあるのは「競馬スピリッツに登録したら広告が頻繁に来るようになった」という苦情がある。…まぁ、そんなところも目をつぶればいいのかもしれない。
東京の京王線沿いのホームで見上げると、な・ん・と!

そんな豪快な「競馬スピリッツ」は、これまでは「悪評」を見かけることがほとんどかった。
それは「競馬スピリッツ」が「月額制」ではあるが安価で楽しめる豊富なコンテンツなどでユーザーを満足させているから、「悪評」の書きようがなかったのだろう。
…しかし、競馬スピリッツが同じ競馬業界の同一名を名乗る悪質な嫌がらせに被害を受けていたという事件(?)があった。
そのサイト名は「投資競馬スピリッツ(spirit)」というサイトで、基本的に「電話で予想を販売」するような手口を使っているので、実態がつかめず表面化していなかったのだが、最近このサイトが見つかり、口コミも一気に入ってきたことで悪事が露見された。
詳しくは後ほど紹介するが、どうもここ数ヶ月「競馬スピリッツから電話をかけてくる」といった口コミがあり、おかしいと思っていたら、こーゆーことだったんだね。競馬スピリッツが優良サイトなもんだから、その陰に隠れ、名前を使って悪さをしているクソサイトがいたってことだ。
「競馬スピリッツ」の「馬スピ特報」は毎週金曜と土曜に更新される「11レース」のみを対象とした買い目予想だ。
「メインレースの馬柱」があるので、自分で予想したい人はコレ見て買い目を考えるのも良いだろう。だが、次に紹介する「勝負レース」4人の予想家が出す予想をみたければ、各予想家のタブを押して見るといい。
「こんなかんじ」で全予想家の予想を 無料でも見れるぞ。
私はこの「競馬スピリッツ」は初心者の人でも使いやすいサイトだと、思う。過去のバックナンバーも見れるので予想の証拠も残っているので「競馬スピリッツ」は誤魔化すことはできないのだ。
予想家の「江戸川乱舞」なんて顔まで晒しているからね。
■勝負レース
「競馬スピリッツ」の「勝負レース」というコンテンツは常連の「江戸川乱舞」「ハンターX」「栗山求」、そして東京スポーツの「虎石晃」の4人が、毎週金曜と土曜のレース前に持論と買い目予想を公開するという、予想家の公開処刑だ(→勝負レース)
「馬スピ特報」に比べて予想家にとって良いのは対象レースが「11R」ではなく、自分の好きなレースで勝負できることが違う。
「1Rだけ」だが、ちゃんと「買い目」も出している。ただ、ほとんどが「マルチ」で「馬単ながしマルチ」や「ワイドながし」なので的中率は圧倒的に上がるだろう。
「うまものがたり」とかでは『コンテンツに力を入れているところは予想で勝負していない』なんてニュアンスのこと言ってましたが(発言するだけの予想であればいいがw)、筆者としては「競馬スピリッツ」のようにここまでユーザーを楽しませることに力を注ぎ、「的中のねつ造」ばかりするクセに綺麗ごとならべる偽善者サイトと比べると、多少予想を外してても十分に魅力的な予想サイトだと思う。
■馬スピ馬柱
競馬スピリッツの「馬スピ馬柱」は「馬スピ特報」や「勝負レース」での予想がまとめられているかんじだ。
当然ではあるが日本全国の予想をしているわけではないので、4人の予想も片寄りがちではあるが、「馬スピ特報」の「11R」以外に各自バラバラに予想しているのが一覧としてまとめられている。このような気配りページもよく考えられていて感心する。
他に「今週のレース考察」や「レース回願」などといった、「江戸川乱舞」のコラムっぽいコンテンツもあるぞ。
「競馬スピリッツ」専属の従来のコラムニスト4人に加え、「松本大吉」の「WIN ファイ部」と「大五郎」の「大五郎のたわ言」という新たなライターが参加している。…ただなんだかちょっとキャラが薄くて実在するか少し疑わしいところがある。
■川奈ゆうのワクワク♪動画予想
…更に、2015/4/3からは「川奈ゆう」という「競馬スピリッツ」の競馬アイドル(?)が、「川奈ゆうのワクワク♪動画予想」という週1回、競馬予想を動画で配信するってコンテンツがあったのだが、最近ではテレ玉で放送されている「金曜競馬CLUB うたたま」という「中村愛」というタレント出演の動画コンテンツになった。前の子の方が可愛かった。。
■ウマいい話
あと「ウマいい話」という「競馬スピリッツ」おなじみの「スピッタくん」とその仲間たちが競馬ネタで話し合うってコンテンツもあるのだが、内容もけっこう懐かしい話も出てきて、知らなかったマメ知識も随所にあるので、我々的にはこのコンテンツをかなり気に入っている。
「掲示板」や「占い」、「競馬場の散歩レポ」などよくもまぁ、こんなにも思いついてコンテンツにしてしまうよな、、と、本気で感心してしまう。
■黒スピ黒板
「競馬スピリッツ」の「黒スピ黒板」というコンテンツも昔からある「競馬スピリッツ」のメインコンテンツの1つだ(→こんな)
これは基本2人ほどの予想家に対し、掲示板のような形式で直接質問することができるというもので、通常は予想提供者との「直接のやり取り」は運営社も嫌がる御法度とされており、ありえないことなのだが「競馬スピリッツ」の「黒スピ黒板」は、スピリッツ専属の予想家達なので、他の予想サイトではまず聞けないような質問をすることができる。
最近は「江戸川乱舞」と「ハンターX」が回答しているようだが、以前は「栗山求」が回答することもあった。…たまに「競馬スピリッツ」自体がコメントすることもあり、月に2、3回ほど更新されている。回答はこんなかんじだ→画像
■江戸川さんぽ
おなじみの「江戸川乱舞」が「中山競馬場」や「札幌競馬場」「新潟競馬場」等の地方競馬場などにも実際に行って、現地レポをしているのが「江戸川さんぽ」だ。
「府中競馬場」や「中山競馬場」ならともかく、わざわざ北海道まで行って競馬場内の雰囲気をレポートして、場内で食べられる飲食店を本人自ら食レポして、店の位置がわかる地図までついている。
不定期で、まだ4つしかレポは無いから、これなら当サイトの「地方競馬 の楽しみ方」も参考にしてみて下さい(笑)
他にも毎週月曜に更新される「今週の競馬占い」や不定期更新の「競馬スピリッツ予想陣による座談会」「おもしろサイン競馬」「特集スピリッツ」などがあるのだが、これら「競馬情報/予想」や「コラム」を含めたすべてのコンテンツの中で、特に「競馬スピリッツ」がおススメしているコンテンツが「オススメ」というページにまとめられている。
「競馬スピリッツ」のオススメは…下記の4つのコンテンツのようだ。
・馬スピ特報
・勝負レース
・黒スピ黒板
・川奈ゆうのワクワク♪動画予想
「競馬スピリッツ」では「ゴールド会員」になっているので、同じIDパスで「地方競馬スピリッツ」にログインしようとすると、ログインすることができない。
「地方競馬スピリッツ」は「競馬スピリッツ」と別物のコンテンツがあるようで、ここでも同じように「シルバー会員」と「ゴールド会員」があり、「競馬スピリッツ」では「月額 840円」に対し、「地方競馬スピリッツ」は「月額 630円」と少し価格が安い。
「地方競馬スピリッツ」のログイン後はこんなかんじ→地方競馬スピリッツのログイン後のTOP
またしても「江戸川乱舞」のコンテンツが目立つ。ただ、「競馬スピリッツ」とは違いこっちはこっちの専属ライターがいるらしく(→画像)、「望月剣介」の「田舎侍が斬る」や「喜和子」の「呑み処「喜」」といった「地方競馬スピリッツのコラム」がある。
ただ、こっちのコラムは内容がとても薄い。
「月額630円」と控えめではあるが、コンテンツは「競馬スピリッツ」に比べるとぜんぜんで、これだと「¥630」というのも適正料金と言えるかも微妙で、「競馬スピリッツ」と分けなくても良いんじゃないかと思ってしまう。
間違いなく、競馬スピリッツだけで十二分だろーw
ひとつは競走馬の「血統」に注目して作られている「KLAN (クラン)」、もうひとつは競馬ファン同士がコミュニケーションをとり、更に素人でも自分の予想を売ることができる「競馬SNS」に力を入れている「ウマニティ」だ。
ある口コミで「競馬スピリッツ」と「ウマニティ」が対談(!?)という記録の無い口コミがあったが、「競馬スピリッツ」と「ウマニティ」は少し似た部分があることから「グループなのでは?」という噂もあったぞ。
例えば、両サイトとも「馬キャラ」がいたり「コンテンツ」が充実していて「月額・年間制」だったりってとこかな。…「競馬スピリッツ」と「ウマニティ」のドメイン取得日を見比べてみよう。
…「中野区」の「中」で一瞬、ぉぉ?って思ったが、どうやら関係無さそーだ。
サイト名:競馬スピリッツ
(旧住所):
(新住所):東京都中野区中央4-40-7 2F2
取得日:2010/8/24
IP:153.127.238.21
サイト名:ウマニティ
住所:東京都中央区銀座1−9−5 IKEDAビル7F
取得日:2006/12/12
IP:43.253.199.12
「アドレナリン競馬予想(元 重賞ハンティング)」はというと、配色は「競馬スピリッツ」ファミリーだけが、なんだかあまりパッとしないかんじ。
…なので、やはり「オフィスエム」でも「競馬スピリッツ」に最大限に力を注いでおり、特別扱いのようだ。
他にもサイトとは呼べないプロモーション用の「LP(ランディングページ)」が多数確認されている。
例えば「万馬券発掘所」。
これなんかとても「競馬スピリッツ」を運営しているサイトには見えないが、フッター部分に「オフィスエム」の名を確認できたので、間違いないだろう(→画像)
他にも「ザ・プログレス(THE PROGRESS)」ってのもあったが、既に閉鎖している。
「電話をかけてくる」ということは、どこかの「電話入力系」の悪質な競馬サイトで古くなった電話番号リストに、「競馬スピリッツ」の名を使って悪さをしているようだ。
最近、その「スピリッツ」を名乗るサイトの確認ができた。
そのサイト名は「投資競馬スピリッツ(spirit)」という競馬サイトで、実際に投資競馬スピリッツを見ると、「見た目」は違うのだが、投資競馬スピリッツ(spirit)はウェブでの検索がされないように徹底して身を隠している。
ページソースには日本語を殆ど入れない徹底ぶりで、基本的に電話でのやり取りだから、これまで存在の確認ができなかった。
電話で「(投資)競馬スピリッツ」と名乗られれば、競馬スピリッツと勘違いしてしまう人も多くいたに違いない。
因みに「投資競馬スピリッツ(spirit)」に対して検証原稿を更新した直後から、
脅迫めいた口コミが入るようになった。
明らかに不自然な「競馬スピリッツが投資競馬スピリッツを真似ている」とか「ゴールド会員になったけど全く利益が上がらなかった」「管理会社の記載が無いので違法悪徳サイトと認識した」とかいったオカシな口コミで、…ま、「投資競馬スピリッツ」の関係者が嫌がらせ口コミを入れているのかは不明だが…
「三言」言うなら、
「競馬スピリッツが投資競馬スピリッツを真似」に対して。
ナイだろ、競馬スピリッツが「2010/8/24」、投資競馬スピリッツが「2015/7/16」からサイト運営してるからな。確実に後発サイトのどうやってどこを真似してんだよ? そもそも競馬スピリッツのコンテンツは全部オリジナルだろ? 投資競馬スピリッツにはなんのコンテンツも無いでしょ(笑) 真似するトコってドコよ??
「ゴールド会員になったけど全く利益が上がらなかった」に対して。
「ゴールド会員って、子供の小遣いのよーな、わずか月額840円だぜ?? 全く利益が上がらなかったってさ…投資競馬スピリッツの2万円〜10万円よりは安いと思うのだが?
「管理会社の記載が無いので違法悪徳サイトと認識した」に対して。
なにを「違法」と言っているのか分からないが「特定商取引法」を知らないのだろうか。
簡単に説明すると特定商取引法の[通信販売]というのは、インターネットの場合「競馬予想サイト」は予想を販売しているので該当するが、当サイトのように情報をまとめ、紹介するサイトには記載する義務は無い。
念の為に「経済産業局消費経済課」にわざわざ電話をして確認したが、間違いないよw
「課金サイトと運営が同じと見られる場合(集客用のLP)は、そのサイトにも表示した方がいい場合もあるが「クレジットカードの比較サイト」のように「クレジットカードのコレが特典多いよ」と、情報を紹介しているサイトは表示の義務は無い。とのこと。
競馬スピリッツへの登録は、会員登録はメアドを送信するだけでなれるので、名前を聞かれることも、電話番号を聞かれることも無い。
つまり個人情報など一切開示することはないから、競馬スピリッツから電話で予想を提案されることなど無く、このような被害が起きることはありえない。
「競馬スピリッツ」は「月額840円」のみのプランしかない。
勿論、電話営業も無いし、的中したからといってサイトからの請求も無いし、どんなに払っても「月額840円」以上も、以下も無いのだ。
「無料会員」の「シルバー会員」でも十分に楽しめるので、安心して使えるサイトが「競馬スピリッツ」だ。

この「サービス企画」は、完全無料で、競馬スピリッツ運営社が作った「競馬虎の巻」みたいなモノが貰えるって特典だ。(無料のシルバー会員でももらえた)
会員登録をしておくと、たまーに、そのような期間限定プレゼントキャンペーンみたいなものもあるから、たまにメールもチェックしておくと良いかもw
「企画」は基本的に毎回異なり、以前は「的中ダントツ化プロジェクトチーム(的ダン)」に 登録検証をしたところ、サイト内に「特設会場はコチラ」という誘導ボタンがあり、その導線から「オフィスエム 4サイト合同大感謝祭特設会場」という無料エントリーのカウントダウンページに遷移、メアド入れて無料登録をすると、届いた返信メールから「オフィスエム」の運営しているサイトが結束して作り上げたと言う「競馬 虎の巻」ってのを PDFデータで無料でプレゼントされた。
このようなデータの配信がどのような意図があってしているのか不明だが、興味がある人は次回のキャンペーンでダウンロードしてみるといい。
「競馬検証.com」では引き続き 競馬スピリッツの検証は続けていくつもりですが、もしも競馬スピリッツをご利用された方や、競馬スピリッツの「関連サイト情報」などをお持ちの方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
・シルバー会員:永久無料
・ゴールド会員: 月額840円 のみ。
※買い目点数はレースにより異なる
競馬スピリッツという競馬予想サイトの口コミ情報、競馬スピリッツの評価・評判、競馬スピリッツの無料予想の有無、競馬スピリッツの的中率などを「競馬検証.com」に寄せられた競馬スピリッツの口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
競馬スピリッツの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な競馬スピリッツ情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく競馬スピリッツに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ競馬スピリッツの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、競馬スピリッツへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「競馬スピリッツ側の投稿」と判断した場合や、明らかに競馬スピリッツの競合会社の投稿、または競馬スピリッツの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
競馬スピリッツの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な競馬スピリッツ情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく競馬スピリッツに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ競馬スピリッツの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、競馬スピリッツへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「競馬スピリッツ側の投稿」と判断した場合や、明らかに競馬スピリッツの競合会社の投稿、または競馬スピリッツの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
1/24 「中波乱レース」で中京10Rにて574.7倍ついて、最大57万超え。無料予想は土曜が32.5倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/23 「最速攻略ラボ」で小倉7Rにて690.8倍の的中で、500円が34万超の払戻しになった。無料予想の調子も良い。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/17 「ベーシックヒッター」で723.4倍の3連単と75.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計79万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
1/16「スタンダード」では血統背景の見事な分析とわずか12点で477.6倍の配当を当て、最大で47万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
-
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
昔は安くて好きだったんだけどな。
こんな糞サイト紹介してくるなんてスピリッツも落ちたね~
何人も何十人も何百人も騙されている。
広告メールだけは無視しろ、関わるな、金を毟り取られるのがオチだ。
へたすりゃメアドも拡散されている。
何度でも言っておく、必ず広告メールだけは読むな、無視しろ、関わるな。
大事な金を、生き血を啜るクズ共が手を招いて貴方を陥れる。
その時点で信頼度は完全にゼロ、
充分に、注意して下さいって」