最終更新日:2023年04月01日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,397

うまキング という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ うまキングの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    うまキング
    ■補足情報:

    ポチレ、バケン商会、ユメカナウ、ウマモ(umamo)、ユメウマ、メガバックス、サツタバケン、自由になるための馬券、ホースクエスト、ウマリンピック、eco競馬(エコ競馬)、阿九亜屋、AX KEIBA、競馬アナリティクス RED、他は同じグループサイト。元常昇社のアドバンス。ウマキング

    ■運営会社:

    株式会社エウロパ(旧:アドバンス-常昇社)

    ■運営責任者名:

    吉田竜ニ

    ■電話番号:

    03-6704-5627

    ■メールアドレス:

    info@all-hit.net

    ■住所:

    東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階

    ■IPアドレス:

    202.218.139.46

▼ うまキングの関連サイト情報

▼ うまキングの競馬検証レポート

目次[]

  1. 【序章】うまキングという競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!

    1章-うまキングという競馬予想サイトとは

    うまキングという競馬予想サイトを少し見ただけで、直ぐにうまキングのグループサイトが想像つく。

    直感は当たり、あのいつものウソつき常習犯株式会社エウロパがまた作った競馬予想サイトだった。

    今回も、うまキングのリアル会員数がわずか9人しかいないのに、会員のレビューが100個もあったりと、相変わらず大胆なウソつきっぷりである。

    うまキングの無料予想に関しては、検証開始した2023年02月06日から抜き打ちで長期検証を開始します。
    少なくとも3ヶ月、長い時は半年から1年以上かけての検証なので、これ以上の情報は無いでしょう(笑)



    2章-うまキングの会員登録前のトップページ

    うまキングという競馬予想サイトの会員登録前のトップページは、いつものグループサイトのように、シンプルでかわいいデザインになっている。

    うまキングという競馬予想サイトの非会員ページ
    ▲ うまキングの会員登録前のページ



    うまキングはウソつき常習犯

    うまキングという競馬予想サイトの登録前のTOPページの下の方を見ると、このグループサイト特有の、

    ウソついてます宣言


    がいつものようにさりげなく注意書きの中に混じっていた。
    その文言が太文字になっていたりマーカーが引かれていたりするわけでもなく、同じ配色で書かれていると、この運営会社の特徴を知らなければ目を凝らして読むことも無いだろうし、気づかない人の方が多いだろう。

    エンターテイメント性を向上させる為に創作した内容も含まれます
    記載内容全般はあくまで創作と捉えてください

    うまキングという競馬予想サイトのうそつき宣言
    ▲ うまキングのウソつき宣言



    3章-うまキングの情報検索した結果

    次に競馬予想サイトうまキングの情報検索をしてみよう。

    ネットで「うまキング 競馬予想サイト」という複合キーワードでうまキングの情報検索をしてみると「うまキング」について書かれた検証サイトが沢山見つかったが、これらの殆どは今回検証している「うまキング」と全く同じサイト名だがまったく関係のない別の競馬予想サイトの検証をした検証ページである。

    まったく関係のない別のうまキング
    ▲ まったく関係のない別の「うまキング」


    今回検証しているうまキングについて設けられたページは1サイトだけ。
    いつもの「チェッカー」だ。

    うまキングのサイト情報検索結果
    ▲ うまキングの情報検索結果(2023/02/06時点)


    「チェッカー」にはすでに11個もの口コミが入っており、最古の口コミ2023年2月1日のものだった。

    中にはうまキングに「会員登録した人が書いたように見える」口コミもあるが、本物だろうか?

    次の項目で書くが、うまキングの現時点での会員数は、1桁しかいないのに?…その登録者達が「チェッカー」見つけてうまキングの口コミを入れたというのだろうか?

    うまキングの「チェッカー」は本物か??
    ▲ うまキングの「チェッカー」は本物か??



    4章-うまキングのリアル会員数はたったの…9人

    うまキングの情報検索しても、gooleにインデックス(検索エンジンに認識される)されている検証サイトは1サイトしかなかった。

    とても知名度が高いとは言えないうまキングだが、うまキングの現時点での会員数を調べると(うまキングは「LINEの友だち追加」のみの会員登録なので、LINEの友だちの数を調べればリアルタイムでの会員数が分かるのだ)わずか9人しかいなかった

    この「9人」の中には運営者やテスト登録も含まれているだろうから、実際にはもっと少ないだろうし、2023年2月6日の夜の時点でうまキングの会員が9人しかいない。ということは、前章で紹介した「チェッカー」の最古の口コミが本物だと言うなら、2月1日時点でうまキングの会員などいたのだろうか?

    ちょっとこの口コミも多すぎやしないだろうか?

    うまキングという競馬予想サイトのリアル会員数
    ▲ うまキングのリアル会員数



  2. 【検証①】うまキングという競馬予想サイトの基本情報

    検証①-1-うまキングという競馬予想サイトの運営社情報

    既にうまキングの運営会社については書いてきたが、改めてうまキングの運営社情報について見てみよう。

    うまキングという競馬予想サイトの運営会社情報
    ▲ うまキングの運営社情報


    うまキングという競馬予想サイトの運営会社情報だが、フッターよりうまキングの特商法に基づく表記(上画像参照)を見ると、うまキングという競馬予想サイトは「株式会社エウロパ」という法人が運営していることが分かる。

    運営サイト うまキング
    運営会社 株式会社エウロパ
    販売責任者 吉田竜ニ
    運営所在地 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階

    検証①-2-うまキングの運営社を国税庁サイトから検索

    株式会社エウロパ」という運営会社で「うまキング」という競馬予想サイトが運営されていることは分かったので、株式会社エウロパを国税庁サイトから検索してみよう。

    バケン商会という競馬予想サイトの運営会社株式会社エウロパ
    ▲ 運営社「株式会社エウロパ」の情報


    この株式会社エウロパという会社はグループ会社に「株式会社ACT」というのがあり、一応表向きは別法人だが、以前検証した時にエウロパとACTの運営していたサイトの情報がテレコになっていることがあったので(旧運営社時代)この2社が関連していることは間違いない。(同じデザインを使用したり、運営しているサイトのIPアドレスも類似していることがあるので同じサーバーを使用していることが分かっている)

    「うまキング」のことも運営している「株式会社エウロパ」は、運営社情報を見ると2021年1月18日が法人番号指定年月日(法務省から受領した登記情報を基に国税庁が法人番号を指定した日のことで、登記上の設立年月日とは異なるが、通常であれば登記して2〜3日くらいで指定される)となっており、ここには「株式会社エウロパ」以前の会社のことは書かれていないが、実際のところは税金対策だかなんだか分からないが、何度も社名が変わっていることがこれまでの検証で分かっている。

    私が知る限りの情報となるが、はじめは常昇社からはじまり、株式会社アドバンスとなり、現在の「株式会社エウロパ」に至るのだが、面白いのが現行で運営中の予想サイトがあると、それまで運営していた予想サイトの「特商法ページ」がある日突然社名が変わってたりする

    突然社名が変わり「また社名が変わった」と知るのだが、面白いのが国税庁サイトを見るといつも社名変更ではなく「新会社」として登記しているのだった。

    グループ会社の「株式会社ACT」も「サイバーテクノロジー」から「エンタープライズ」へと社名が変わり、現在の「株式会社ACT」となっている。

    株式会社エウロパ株式会社ACTが「グループ会社」なのは確かだが、実際は同じ会社、同じ場所で運営をしているのではないかと考えられている。



    検証①-3-うまキングという競馬予想サイトの運営所在地を検証

    次に、うまキングの住所(運営所在地)について見てみよう。

    うまキングの特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていた住所(東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階)については、これまでに検証したグループサイトによりバーチャルオフィスだということが分かっている。

    「株式会社エウロパ」の予想サイト全てが「バーチャルオフィス」だということは、登記住所としてだけ使っているのだろう。
    当然ながらこの場所にうまキングを運営している社員は通勤していないし、これだけ沢山の競馬予想サイトを運営している法人が、レンタルオフィスなどの小規模世帯のわけがない。
    「本社」は別のところにあるのだ。
    うまキングや他のグループサイトを運営している運営スタッフは別のところに出社しているということだ。

    うまキングという競馬予想サイトの住所検索結果
    ▲ うまキングの住所はバーチャルオフィス



    検証①-4-うまキングという競馬予想サイトのIPアドレスを検証

    次に、うまキングのIPアドレスについて見てみよう。
    うまキングのIPアドレスを検証すると「202.218.139.46」だということが分かる。

    後ほどうまキングのグループサイトの紹介をするが、この運営社は下手にIPを変えたりという小細工もせずに「202.218.139.」の部分まではいつも同じなので、分かりやすい。

    うまキングのIPアドレス
    ▲ うまキングのIPアドレス



    検証①-5-うまキングという競馬予想サイトの電話番号を検証

    うまキングの特商法に基づく表記(検証①参照)に載っていたうまキングの電話番号も、いつものグループサイトと全く同じである。
    基本的には電話応対ではなくメール応対なのだろう。



    検証①-6-うまキングという競馬予想サイトのグループサイト

    うまキングの運営会社ははじめから分かっており、特に隠されたりもしていないのでグループサイトははっきりしている。
    以下の予想サイトがうまキングのグループサイトである。

    今回の検証で改めて確認してみると、先日まで運営をしていた自由になるための馬券と、ホースクエスト、それとウマリンピック」が閉鎖していたので、どうやら人員をうまキングや「ポチレ」、あと久々に競艇予想サイト業界に戻ってきた「アタリ舟」などに廻しているだろう。

    ちなみにあまりに予想が下手すぎて、競艇予想サイト業界から5年間くらい?完全撤退していたが、数年ぶりに復帰した「アタリ舟」もヒドイもので、1ヶ月の無料予想の収支結果は超マイナス収支(マイナス-26万 3000円)となった。
    これではまたすぐにいなくなるだろう。

    以下うまキングのグループサイト一覧です。

    エウロパ(旧:アドバンス-常昇社)の競馬予想サイト

    うまキング(202.218.139.46)
    ポチレ(202.218.139.40)
    バケン商会(202.218.139.44)
    ユメカナウ(202.218.139.42)
    ウマモ(umamo)(202.218.139.39)
    ユメウマ(202.218.139.38)
    メガバックス(202.218.139.37)
    自由になるための馬券(202.218.139.33)閉鎖
    ホースクエスト(202.218.139.33)閉鎖
    ウマリンピック(202.218.139.28) 閉鎖
    阿九亜屋(202.218.139.25) 閉鎖
    サツタバケン(202.218.139.34) 閉鎖
    競馬アナリティクス RED(202.218.139.18) 閉鎖
    金馬券(210.129.173.203) 閉鎖
    AX KEIBA(202.218.139.13) 閉鎖
    eco競馬(202.218.139.28) 閉鎖
    NN競馬会(202.218.139.19) 閉鎖
    レーティングアルファ(202.218.139.13) 閉鎖
    うまラボ(210.129.173.140) 閉鎖
    競馬王(210.129.173.142) 閉鎖
    毎日情報(210.129.173.145) 閉鎖


    株式会社エウロパ(旧:アドバンス-常昇社)の 競艇予想サイト

    アタリ舟 (202.218.139.45)
    アクアライブ 閉鎖
    舟帝 閉鎖
    必勝モーターボート 閉鎖
    宝船 閉鎖
    新舟組 閉鎖
    ボートハック 閉鎖
    ミリオンボート 閉鎖
    ビクトリーロード 閉鎖
    未来投資 閉鎖



    株式会社エウロパの運営サイトの予想精度

    ではうまキングで課金してしまう前に、うまキングの運営社である「株式会社エウロパ」がこれまでに作ってきた競馬予想サイトが、一体どれほどの予想の精度なのか紹介しよう。

    以下、全て無料情報(無料予想)で、推奨された金額通りに買い続けた時の結果である。
    予想自体は無料でも、言われた通りに買い続けてたら、とんでもない収支結果になるということだ。

    ちなみにグループ会社の株式会社ACTも、これまで絶望的な予想だったのだが、最近少しマシになっている。もしかするとACTは予想担当者を変えたのかもしれない。(エウロパは相変わらずである)

    サツタバケン(1ヶ月の収支結果:-18万 2200円)

    検証期間1ヶ月 的中率:10% 回収率:9%

    自由になるための馬券(1ヶ月の収支結果:-16万 7240円)

    検証期間1ヶ月 的中率:10% 回収率:16%

    金馬券(1ヶ月の収支結果:-16万 5150円)

    検証期間1ヶ月 的中率:10% 回収率:8%

    ウマリンピック(2ヶ月の収支結果:-21万 6000円)

    検証期間2ヶ月 的中率:0% 回収率:0%

    eco競馬(2ヶ月の収支結果:-15万 6750円)

    検証期間2ヶ月 的中率:6% 回収率:8%

    AX KEIBA(2ヶ月の収支結果:-20万 730円)

    検証期間3ヶ月 的中率:17% 回収率:37%


  3. 【検証②】うまキングという競馬予想サイトのサイト・サービス内容

    検証②-1-うまキングという競馬予想サイトへの会員登録の方法

    さていよいようまキングという競馬予想サイトへ会員登録をしてみる。
    うまキングへの会員登録は、LINEの友だち追加のみだ。

    競馬予想サイト「うまキング」への会員登録
    ▲ うまキングのLINE会員登録


    うまキングへの登録は、登録前TOPページの「今すぐLINEで簡単登録」と書かれた緑のボタンを押すと、LINEの友だち追加のページになるので「追加+」を押す。

    ページが切り替わったら(上画像参照)無料アカウント作成」と書かれたテキストリンクを押し、ログインするかと聞かれるので「ログイン」を押す。
    うまキングにメアドを開示していいかと確認画面になるので「許可」を押すと「登録完了」となるので、オレンジ色の会員ページへを押すと、うまキングの会員ページにログインすることができるようになる。



    検証②-2-うまキングという競馬予想サイトの会員ページ

    うまキングにログインすると、うまキングの会員ページ(下画像参照)に入ることができる。

    うまキングという競馬予想サイトの会員ページ
    ▲ うまキングの会員ページ



    検証②-3-うまキングという競馬予想サイトの「利用者の声」を検証

    うまキングの「利用者の声」がヒドイ。

    「4章」でうまキングのリアル会員数が「9人しかいなかった」と書いたが、うまキングの会員ページからレビューを見ると、その数100個

    会員が9人しかいないのに、レビューが100個ってありえないだろ。

    100% 捏造だ


    うまキングのレビューの数が会員数よりも多い
    ▲ うまキングのレビューの数が会員数よりも多い



    検証②-4-うまキングという競馬予想サイトを退会する方法

    うまキングを退会する方法だが、うまキングの利用規約(下画像参照)を見ると「利用者自ら退会手続きの申請をした場合」と一言だけ載っているので、どうやら退会を希望すれば退会はできるようだが、そのほかの情報は何も載っていない

    うまキングを退会する方法
    ▲ うまキングを退会する方法



    【手順1】うまキングに退会申請をする。

    うまキングを退会する上での注意点

    1.退会申請及び退会時についての手数料等の金銭が発生するか不明。
    2.うまキングのサイト内で使っていた所持ポイントが残っていた場合、ポイントは失効するのか、返金はあるのか不明。
    3.退会申請後、何日ほどで退会できるのか不明。



    検証②-5-うまキングという競馬予想サイトを利用するメリット

    うまキングを利用するメリットだが、うまキングのグループサイトの予想精度が、どれほど酷いか、前述したので参考にしてもらいたい。

    かなりリスクがあると思うが、それでもうまキングに興味がある方は、先ずはご自身でうまキングの無料予想を数週間ほど検証してみて、うまキングの予想精度がどれほどのものか見られるといいだろう。



    検証②-6-うまキングという競馬予想サイトを利用するデメリット

    うまキングという競馬予想サイトや、過去に検証したグループサイトからも、特に「強い悪意」は感じられないが、「ウソをついている」と自ら公言しているくらいなで、利用されるなら的中報告やメール内容は、何も信じない方がいいだろう。

    うまキングを利用するデメリットといえば、やはり無料予想を実際に買ってみて、収支結果がマイナスとなったなら、うまキングの有料コースを課金した時の結果も想像もできるのではないだろうか。



  4. 【検証③】うまキングという競馬予想サイトが提供する競馬予想について

    検証③-1-うまキングが販売する競馬予想(有料情報)

    うまキングが販売する競馬予想(有料情報)は、会員ページのメニューに「商品リスト」とあるので、そこをタップすると、商品リストでうまキングの販売コースの一覧を確認できる。

    うまキングという競馬予想サイトが提供する競馬予想
    ▲ うまキングの有料情報の販売場所



    検証③-2-うまキングという競馬予想サイトの無料予想(無料情報)について

    うまキングという競馬予想サイトの無料予想については、今後検証次第記事に追記をする。



  5. 【検証④】うまキングという競馬予想サイトの口コミ・評判

    検証④-1-うまキングという競馬予想サイトの口コミを厳選紹介

    うまキングという競馬予想サイトに対し、競馬様子サイト検証.COMに投稿された口コミ情報の中から、うまキングの、気になる口コミを抽出してみました。
    (長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
    うまキングの参考口コミ1
    まだ「うまキング」に関する情報の含まれた口コミは届いておりません。
    競馬予想サイト検証.COM」では引き続きうまキングという競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもうまキングをご利用された方や、被害・不満と思われている方、うまキングの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはうまキングからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m


  6. 【検証⑤】うまキングという競馬予想サイトのコース一覧と料金プランについて

    検証⑤-1-うまキングという競馬予想サイトの料金プラン(ポイント情報)について

    競馬予想サイトのうまキングが販売している料金プランについて見てみよう。

    うまキングの有料コース一覧

    優遇配慮2情報セット
    提供レース:1日2レース(全4レース)
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1レース2万円
    参加費:308,000円→28,000円
    常勝軍団のいろは(単日)
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1レース2万円
    参加費:69,000円
    登竜門レース(単日)
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1レース2万円
    参加費:72,000円
    帯封3本ゴールドラッシュ(単日)
    提供レース:2レース
    券種:3連単
    点数:不明
    推奨投資金額:1レース2万円
    参加費:228,000円
    他…


▼ うまキングの口コミ・評価・評判

1
2
3
4
  • 投稿者 : 名無しさん

    一般販売は高額20万で救済会員は安くなどと言って叩き売っている。
    安くしたと言っても人によって同じ情報の値段がかなり違います。
    知人には1万円で販売してるのに、私には2万円で販売してくるなど
    どうやらここの有料情報を買ったことがある私には高く販売されるシステムの様だ
    当たればそれでも許されますご5〜6回購入するも的中なし…今更ながらやられたと気づきました。
    他口コミサイトでは当たっていると絶賛されてましたが注意が必要です。

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    先週の情報統括シークレットも全部不的中だし
    数十レースも勝負してここまで当たらないとは。
    50万以上も失いました。
    皆さん気をつけて下さい

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    週末の中央レースで全く当たらんかったから
    平日の地方競馬レースで勝負したけど
    全く当たらんし
    金の無駄だった、大損だよ

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    今度は1万1000円でプレミアムチケット付きの帯封3本ゴールドラッシュの案内が来ました
    情報統括トップシークレットが土日8レース全部外れたはかりなのに当たるんですか?

    先週のマーヴェリックも土日全レース不的中で
    その前の唯一無二トップレースと成功者メソッドのセットも外れてましたし

    勧めて来るのが外れたばかりで反省無しの案内

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    きっと配当狙いでしょう。無料予想は人気順位そのままですが、有料は人気馬から1、2馬変えてますよね。こんあよそうなら誰でも出せるような出し方してるよ

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    何度か使いましたが本命がビリから数えたほうがはやい
    有料なのに惜しくもないどころか
    わざとこんなの本命にして勝負してるのかって買い目

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    先週のマーヴェリック土日に全レース外れといい
    その前唯一無二トップレースと成功者メソッドのセットも
    10レースで9レース不的中
    当たった1レースも1万ちょっとで馬券代1レース2万円で勝負だから
    20万近くのマイナス
    ここで当たる気がしない

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    当選セットのJOKER、KING、KNIGHT、QUEENの4情報が
    土曜、日曜、全てのレースで不的中って不自然でしょ
    当選して割引き価格で買える時だけ
    4情報全滅って

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    地方競馬で勝負し続けたけと
    毎回自分が参加したプランだけ不的中
    こう言うサイトだったのかよ

    うまキングの口コミ情報
  • 投稿者 : 名無しさん

    ココのカラクリがバレたからか、エウロパがさっさと新しいサイトを立ち上げたみたいですよ。今度は「ウルトラうま」だとか。もう口コミサイトで持ち上げ始めていますね。

    うまキングの口コミ情報
1
2
3
4

▼ うまキングの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。


2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。