
■サイト名: | リホース(Re:Horse) |
■補足情報: | 閉鎖 かなり悪質。ゆめうま とENZO(エンゾ)同じIP。アトラス、トリガーポイント、うまものがたり、IQ、ITC、リホース、ピーホース、ファーストシップ、FLAG(フラッグ)とも関連。メビウスや、ルクリウスとも? |
■運営会社: | Re:Horse運営局 |
■運営責任者名: | 三田 秀久 |
■電話番号: | 03-6277-5198 |
■メールアドレス: | support@the11rice.com |
■住所: | 東京都渋谷区東1-27-2 |
■IPアドレス: | 157.7.242.16←157.7.208.169 |
ファーストシップ(FIRST-SHIP) (16) IQ (14) うまものがたり。 (74) トリガーポイント(TRIGGER POINT) (31) ゆめうま (48) ピーホース(p-horse) (20) ITC 成功への投資競馬~アイティーシー~ (29) アトラス(ATLAS) (65) ENZO(エンツォ) (76) メビウス(Mevius) (58) FLAG(フラッグ) (55) 競馬ルクリウス (17) 当選ハイスクール(当選HiGHスクール) (33) キメルケイバ! (145) 競馬クラウン(競馬CROWN) (75) BACCESS(バクセス) (68) ユニーク (UNIQUE) (174) 比較競馬.net(比較競艇.net) (14) ClubEST(クラブエスト) (193) ホースBC (31) トレジャーホース(Treasure Horse) (22) ダービークエスト (16) 虎馬(TORAUMA) (53) 競艇ブルーオーシャン (105) 船の時代(舟の時代) (131) ラッシュ (Rush) (184) 競艇RITZ(競艇リッツ) (196) ワンアンドオンリー(ONE&ONLY) (34) 競艇BULL(競艇ブル) (32)
-
「リホース(Re:Horse)」という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「リホース(Re:Horse)」という現役競馬予想サイトが、当サイトでも検証している様々な「競馬予想サイト」と「関連」が噂されている。 -
「リホース(Re:Horse)」に登録してみる。
「リホース(Re:Horse)」はデザインが「IQ」と似ているという指摘がある。 -
「リホース(Re:Horse)」の口コミをまとめてみた
「リホース(Re:Horse)」の口コミは「毎週「満員」で参加できないプランが的中する」とか「的中報告はねつ造で、批評系サイトにはサクラの口コミを投下して惑わしている」などという、聞き捨てならないタレこみがある中、その反面、サクラの口コミなのか確証はないが「リホース(Re:Horse)」を「大絶賛」しているサイトも多数ある。 -
「リホース(Re:Horse)」も同じグループなのか?
「リホース(Re:Horse)」が「うまものがたり」や「IQ」と「同じグループなのではないか?」という推測をしているのは「ケイバマーケット競馬М」という競馬予想サイトの検証系サイトだ。 -
「リホース(Re:Horse)」の競馬予想と料金設定
無料情報なし?
早速、「リホース(Re:Horse)」の「IPアドレス」を調べてみた。
「リホース(Re:Horse)」の「IPアドレス(157.7.242.16)」を調べると、
アレ?
我々が以前に調べたIPアドレスと差し替わっているよーだぞ?
以前は「157.7.208.169」というIPアドレスで、このIPアドレスであれば「競馬クラウン」が同じIPアドレスだったので、同じ場所からの配信だったはずなのに、配信場所が移動したようだ。
そこが現在(2015/07)だと「157.7.242.16」というものになっており、「157.7」までは同じだが、この半分だけだと同一IPという決定的な証拠にはならない。
確かに、「リホース(Re:Horse)」のTOPと、「IQ」のTOPページを見比べてみると雰囲気が似ている。
・リホース(Re:Horse)のTOP
・IQのTOP
更にサイト登録をすると自動返信されるリメール内のリンクをクリックすると、次に「プロフ登録ページ」に遷移するのだが、このページが「IQの登録ページ」や「うまものがたり。」のプロフ登録ページにも似ている気がする。
…確かに「IQ」の更新が止まった頃に、この「リホース(Re:Horse)」のサイトのドメインが取得されている(2014年11月14日)のも偶然じゃないかもしれない。
「リホース(Re:Horse)」へログインすると、会員TOPページはこんな→会員TOP
サイト内には「無料情報」も「ポイント還元」も無く、ユーザーを楽しませる「コンテンツ」とよべるような「工夫」は何一つ見当たらない。
「通常案件一覧」というページに記載されている料金プランが一応最安値の買い目らしいが、「スタートコース」という安価そうなプランを見てもこのような(→画像)エラーページになってしまい、やはりどこにも「無料予想」は無いようだ。(後日直りました。150ptのコースです)
それにしても「レギュラーコース」見ても「唯一の3連単情報提供コース 全コース中初参戦加率No.1の実績を誇る他との違いをご堪能下さい」(→画像)ってだけで、誰が何を基準に予想しているのか不明なので「消費ポイント500」、つまり「100pt=10,000円」だと「5万円もする」情報を買うのは躊躇しそうだ。
「100%ではありませんが「成功」という明確なゴールへ向けて、最も効率的に導くことが出来る当社を信じて踏み出されますか?」…とか言われてもねぇ〜
もぅ少し検証をしてみよう。
「リホース(Re:Horse)」のように極端に評価が分かれるサイトは、「優良コメント」も「悪評コメント」も両方とも「サクラ」の可能性も高く、悪評においては「リホース(Re:Horse)」と同じように「予想サイト」を運営する競合他社の「互いの潰し合い」ということが多い。「業者」に頼んで「リホース(Re:Horse)」や、その「関連サイト」に対して好意的でないサイトに「悪評」を大量投下して評判を落とすという戦法だ。
なので、「競馬検証.com」としては口コミを検証して厳選して紹介しなければならず、難しい。
「悪評や苦情などの口コミを投稿しても掲載してもらえない」…という「競馬予想サイトの検証サイト」はきっと「リホース(Re:Horse)」寄りのサイトで、悪評を入れたくないのか(→画像)、口コミが多すぎて面倒で全て反映しているかのどちらかだろう。
「競馬検証.com」では基本的にそのようなことはしないようにしており、業者による口コミは「クセ」があるし、「絶賛コメント」ばかり入れている「競馬予想サイトの検証サイト」はコメントの文字数も同じくらいで「具体的なことを言わず」「同じ日に続けて口コミを入れてくる」ので、そのようなサイトは「競馬検証.com」では目視でフィルターかけています。
・リホース(Re:Horse)を絶賛する口コミ1
・リホース(Re:Horse)を絶賛する口コミ2
「ガチ競馬ではいつも ○○と会社が一緒」って書いてるのにこのサイトに限っては何も書いてない。胡散臭い。(→画像)」
※引用元:「優良か悪徳か?予想会社と競馬商材を評価。」
「「競馬クラウン」「Re:Horse(リホース)」「うまものがたり。」の3サイトとも優良サイトと認定して、ベタ褒めばかりの高評価コメントを掲載してランキングで並んでいる口コミサイトもあるので注意して下さい(→画像)」
※引用元:「競馬予想サイトの口コミ評判を徹底検証【リアル口コミは此処だ!】」も「Re:Horse(リホース)」に対しては良く思っていないようだが、下記サイトも同じようなこと言ってる。
「〜そういうランキングサイト、口コミ投稿サイトでは Re:Horse(リホース)は「うまものがたり。」と並んでオススメになっている場合が多い〜(→画像)」
※引用元:「競馬予想口コミ評判チェケ!!」も「Re:Horse(リホース)」に対しては良く思っていないようだが、上記サイトもかなり近い言い回しだ。
「1回しか参加できないとされるプロローグがおかしい。1回的中して資金ができる的中を提供できていたら良いけど入口でズルこけて次のプランへ…は無い。〜リホースにせよ、競馬クラウンにせよ、同じサーバーとか。〜」
※サーバーが同じで、同じグループだということには特に問題はない。問題はサイトが閉鎖した時にアドレスを勝手に「同時登録」されたり、課金履歴があるとしつこくアタックかけられたりすることだ。
「ケイバマーケット」曰く『比較競馬.netというサイトで「最近紹介されているサイト」には、どれも共通した関連性が見つかっており、過去に「ピーホース」や「IQ」などといった予想サイトのサイト内に記載されている「注意事項」の原稿や、段落のパターンが偶然なのか、一言一句同じ内容となっている』…というところを指摘している。(→画像)
…このことからこれらのサイトが1つの大きなグループで、全てが繋がっているのではないか?という見方をしているのだ。
問題視しているのはこの部分。→「ケイバマーケットの指摘」
因みに「ケイバマーケット競馬М」というサイトも、以前は「G1マーケッツ」という情報戦略系の競馬予想サイトだった(→GIマーケッツ)
「WEBペーパー(競馬コラム的なもの)」「今週のPick up!」「全国の競馬場情報」の3つのコンテンツもあったのだが、今では「ケイバマーケット競馬М」として「比較サイト」をやっている。 どうも「立ち位置」のよくわからないサイトだ。
有料情報はポイント制
<通常コース>
・スタートコース 初回参加費用=90pt 通常=150pt: 15,000円
・レギュラーコース 初回参加費用=300pt 通常=500pt: 50,000円
・マルチコース 初回参加費用=500pt 通常=800pt: 80,000円
・プライムコース 初回参加費用=1200pt 通常=1500pt: 150,000円
・エクストラコース 初回参加費用3000pt 通常=5000pt: 500,000円
<特別コース>
・ダートエキスパート 参加費用=1000pt: 100,000円
・ターフエキスパート 参加費用=1000pt: 100,000円
・グレードエキスパート 参加費用=1000pt: 100,000円
・ショートレンジエキスパート 参加費用=1000pt: 100,000円
リホース(Re:Horse)という競馬予想サイトの口コミ情報、リホース(Re:Horse)の評価・評判、リホース(Re:Horse)の無料予想の有無、リホース(Re:Horse)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたリホース(Re:Horse)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
リホース(Re:Horse)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なリホース(Re:Horse)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくリホース(Re:Horse)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだリホース(Re:Horse)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、リホース(Re:Horse)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「リホース(Re:Horse)側の投稿」と判断した場合や、明らかにリホース(Re:Horse)の競合会社の投稿、またはリホース(Re:Horse)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
リホース(Re:Horse)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なリホース(Re:Horse)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくリホース(Re:Horse)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだリホース(Re:Horse)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、リホース(Re:Horse)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「リホース(Re:Horse)側の投稿」と判断した場合や、明らかにリホース(Re:Horse)の競合会社の投稿、またはリホース(Re:Horse)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
4/11 「厳選午前」で新潟1Rにて883.5倍つき、最大88万超え。無料も土日的中。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
4/10無料予想(無料情報)で阪神1Rにて521.7倍の3連単、 55.1倍の3連複、82.9倍馬単と全的中。…合計で65万超えの払戻しとなった。…現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
-
4/4 「ベーシックヒッター」で727.8倍と、80.1倍の2券種を当て、最大で合計80万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されてて、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人がいるのも間違いない。 -
4/3 「2ツ星」で中山7Rにて843.1倍つき、最大600円が50万超。今回も本命馬の選定した根拠が目を引いた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
3/27「血統エコノミー」ではわずか10点で483.1倍の配当を当て、最大で48万超となった。
…ココはいつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。 -
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
こんなメールの対応も「めんどくさい」とか言うようなひどいサイトは無くなったほうがいいです。
でも提供はされてるのかな?まああまりやる気はないですが
そういうベタ褒めの口コミ書き込み見ると同じ人が書いてる感じだよ
URLの最後の方の/(スラッシュ)の後も一緒だしね、知り合いが言うには同じシステムを使ってるのだとか」
」
『エクストラコース』中京9Rは3連単6点で
1780.8倍が的中しただと捏造丸出しです。
買い目を見るとすぐにおかしいと気づくはずなのに、会員をバカにするなと言いたいわ。」
万馬券キングダムのメール配信がSPAMの様に多いので受信拒否したら、突如リホースとアトラスからのメール配信が始まった・・・関連サイトの可能性120%」
受信拒否にしたら、突如ココからのメール配信が始まった。。。
メール送ってきた斉藤ってのに電話したら、いない。」