
■サイト名: | まんてん競馬 (満点競馬) |
■補足情報: | 閉鎖 さくら通信、ジャパンブリーディングクラブ、的中丸、ウイニングジャパン、HONRYU(本流)と同じIPの新聞系 |
■運営会社: | まんてん競馬株式会社 |
■運営責任者名: | 不明 |
■電話番号: | 03-5456-7015 |
■メールアドレス: | 不明 |
■住所: | 東京都港区西麻布1-4-36 |
■IPアドレス: | 157.7.136.177←160.16.108.6←221.186.94.116 |
-
まんてん競馬(満点競馬)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「まんてん競馬(満点競馬)」という競馬予想サイトというか、競馬サイトにもなっていないペラペラの競馬サイトは、出たよ。主に新聞広告を広告媒体にしているタイプだ。 -
まんてん競馬(満点競馬)のような競馬サイト
「まんてん競馬(満点競馬)」という競馬サイトが”どういったものなのか”よく見てみよう。 -
まんてん競馬(満点競馬)とは?
で、実際の「まんてん競馬」はと言うと、「3周年記念で特別企画!」とか書いてあるが、ドメイン取得日を見ると「2009年 11月5日」なので、とっくに5~6年は経っているだろう。 -
まんてん競馬のグループサイト
まんてん競馬(満点競馬)の「グループサイト」はどこなのか。 -
まんてん競馬の競馬予想と料金プラン
・登録料500円
後ほど「まんてん競馬(満点競馬)」の「グループサイト」について書くが、この「500円の、ワンコイン登録」をさせる新聞系サイトのグループは、業界でも「要注意」と警告されているトコだ。
まんてん競馬のグループサイトの「さくら通信」も最低なゲス運営として有名だが、この「まんてん競馬」も負けず劣らずの「ゲス」っぷりで、「500円のワンコイン」とは言うものの、実際には「2週50万円、4週80万円」なんて高額予想を電話でしつこく勧めてくるって言うから最悪だ。しかも「対応が最悪」と、電話の受け手側は「脅された」と思う程の対応だったという口コミも多いので、「要注意」サイトだと言うのはガチのようだ。
先ず…競馬ページ?は、まんてん競馬のサイト内でパソコンのマウスの左クリックを押したまま、横にズルッと動かすと、ページがそのまま動く。コレって、このページが全て「画像」で構成されてるってことが分かる。
次にまんてん競馬(満点競馬)のソースを見てみると、サイトの<title(タイトル)>に「まんてん競馬」というサイト名が入っているだけで、あとの情報はなにも無い、空っぽだ。
…通常であれば「まんてん競馬(満点競馬)」というサイトの簡単な説明を
…まんてん競馬(満点競馬)をはじめ、他の「グループサイト」も全て同様に「キーワード」や「説明」を入れていないところを見ると、間違いなく意図的にやっているのが分かる。
…では、何故こんなことやってるのか。
それは、先ほど書いたような検索エンジン(googleやyahoo!など)で、ユーザーが「まんてん競馬(満点競馬)」を探した時に見つかるようにするのが、「キーワード」や「説明」を入れる理由なのだが、入れていないのは「見つからないようにするため」だ。
まんてん競馬(満点競馬)のように、可能な限り「画像」を貼り付けてるだけで作られているサイトだと、ユーザーには「文字」があるように見えても、実際サイト内には「文字」ではないので、検索エンジンには文字とは認識されず、どんなキーワードを入れても「まんてん競馬(満点競馬)」は見つけようがない。
「透明なサイト」を作ることで、新聞広告で広告を見て「興味を持った」課金者として誘導させやすく、「500円ワンコインサイト」は基本的にユーザーが入金した後に「電話をかけさせる」流れなので、一度かけた「質の高いユーザー」には、電話営業でアタックかけた後も金を引っ張りやすいのだ。既に「質の高いユーザー」に厳選されているってコトだ。
また、それ以外にも検索エンジンに見つからなければ、当サイトのような「批評サイト」にも見つかりにくくなり、結果悪評もたちにくくなる。新聞広告を読んだ人だけに見てもらう、秘密の競馬サイトになるってワケだ。そういった意味でも、ネット上には限りなく情報を少なくしたいし、見つかりにくい「透明なサイト」方が色々と都合がいいのだろう。
…これが悪質な「新聞系」競馬サイトで横行している手法で、下記にも比較している「シンクタンク」や「競馬7(競馬セブン)」のような「新聞系」ではこんなセコイことをやっていないので、同じ「新聞系」でも違いがハッキリとしている。
因みに、まだ「まんてん競馬(満点競馬)」はサイト名だけは入っているが、「なないろ(nanairo)」や「ターフの花束」なんてサイト名も無く、日本語がソース内のどこにも無いので、直接URLを入れる以外 サイトを見つけることは不可能だ。酷いもんだ。
そんな まんてん競馬(満点競馬)だが、十分に怪しいネタが挙がっているが、実際の運営や、競馬予想はどうなのだろうか?
ずっと放置されているようだ。
「8月18日 新潟11R 185万…」「10/26に創立3周年を迎え…」「26日(金)締め切り…」どこにも「何年」という年号が無い。
どうだ?この、胡散臭いサイトは??
「登録料は500円のみ」って書いてはあるが、よ~く、見ると「〆切を過ぎますと通常料金での入会となります」って書いてある。

まんてん競馬(満点競馬)のワンコイン登録ってのは、まるで次項目でも記載している悪質サイトの「さくら通信」。500円の登録料で「16週16本」の無料予想をもらえるって?…26日に締切りって??…「何年」なのか年号も記載されていないのに、くっそ、怪しい。
そして まんてん競馬(満点競馬)の実力解説があるのだが、そこには巧妙なトリックがある。
…あ、「巧妙」ってほどでもないな(笑)…少し考えれば分かることだが、「直近16週(6/30~10/14)も毎週1週も欠かさずに万馬券を的中を重ね、~16週16戦16勝を掲げた」と、あるが、こんなの点数が書いてないじゃん。
仮に「1日1レース 三連単で100発100中」と言っても、4,896通りの点数を買えば誰が買っても当たるんだよ。
だから、まんてん競馬(満点競馬)の言ってるのが嘘とは言わないが、「100発100中」も言いようによっては誰でもできる芸当だってことだ。
…「いつのことを言ってるのかわからない」「サイトも見つからない工夫をしている」「的中実績も怪しい」…「まんてん競馬」だが、登録した後に電話をかけさせるっていう「電話系の競馬サイト」ってとこも警戒した方が良いだろう。
IPアドレスは「157.7.136.177」となっているが、以前は違うIPアドレスで、既に私が知る限りでは「3回もIPを変えている。」
221.186.94.116
↓
160.16.108.6
↓
157.7.136.177
これってどういう意味だろう?
しかも、そのIPアドレスは、悪名高くて詐欺疑惑がもたれている「さくら通信」と全く同じだってんだから、要注意だ。
IPアドレスが同じというコトは、同じ場所からサイトを発信しているということなので、まんてん競馬(満点競馬)が悪評サイトの「さくら通信」とグループ関係にある可能性は、かな~り濃厚だ。
また、他にも同一IPの競馬サイトが見つかっており、どれもが「500円登録」の「新聞系」なので「注意」するに越したことは無いだろう。
・さくら通信 (221.186.94.116→160.16.108.6)
・ジャパンブリーディングクラブ (157.7.136.177)
・的中丸 (157.7.136.177)
・無敗 (157.7.136.177)
・ウイニングジャパン (157.7.136.177)
・、HONRYU(本流) (157.7.136.177)
こうやって並べてみると同じように「新聞系」のグループでも、サイトのクオリティも発信している情報も「暴露王(896)」や「シンクタンク」「競馬7(競馬セブン)」「ホースメン会議」のように、サイトもちゃんと競馬サイトとして存在し、提供コンテンツも充実している「新聞系」のグループとは違い、まんてん競馬(満点競馬)はサイトも貧弱で胡散臭く、コンテンツというものとは程遠い、「競馬サイト風」に見立てた怪しいサイトである。
それに「競馬7(競馬セブン)」は入会金2万円、1開催(8日間)3万円を基本料金としているし、「シンクタンク」や「ホースメン会議」も入会金で2万円をとっている。それだけの価値がある情報なのだろう。
…つまり競馬7(競馬セブン)やシンクタンクは、この「まんてん競馬」のようなクソ怪しい、ワンコインの新聞系サイトとは、同じように「新聞広告」に出稿することはあっても、全く違うグループだということ。
「競馬検証.com」では引き続き「まんてん競馬(満点競馬)」の検証は続けていくつもりですが、もしも「まんてん競馬」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「まんてん競馬」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「まんてん競馬」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
まんてん競馬 (満点競馬) という競馬予想サイトの口コミ情報、まんてん競馬 (満点競馬) の評価・評判、まんてん競馬 (満点競馬) の無料予想の有無、まんてん競馬 (満点競馬) の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたまんてん競馬 (満点競馬) の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
まんてん競馬 (満点競馬) の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なまんてん競馬 (満点競馬) 情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくまんてん競馬 (満点競馬) に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだまんてん競馬 (満点競馬) の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、まんてん競馬 (満点競馬) への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「まんてん競馬 (満点競馬) 側の投稿」と判断した場合や、明らかにまんてん競馬 (満点競馬) の競合会社の投稿、またはまんてん競馬 (満点競馬) の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
まんてん競馬 (満点競馬) の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なまんてん競馬 (満点競馬) 情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくまんてん競馬 (満点競馬) に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだまんてん競馬 (満点競馬) の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、まんてん競馬 (満点競馬) への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「まんてん競馬 (満点競馬) 側の投稿」と判断した場合や、明らかにまんてん競馬 (満点競馬) の競合会社の投稿、またはまんてん競馬 (満点競馬) の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
1/17 「ベーシックヒッター」で723.4倍の3連単と75.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計79万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
1/16「スタンダード」では血統背景の見事な分析とわずか12点で477.6倍の配当を当て、最大で47万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
-
1/10 「エコノミープラン」で中京5Rにて553.5倍の的中で、500円が27万超の払戻しになった。無料予想も土曜26.3倍、日曜ガミ。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/9 「中波乱レース」で中山9Rにて455.4倍ついて、最大45万超え。無料予想は土曜が27.2倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
当たるとあおって高額の情報料金を儲けようという流れか。
電話して登録っていうのがみそだな。気をつけよ。」
見た目いかにもきっちりしたサイトだったのですっかり騙されました。」
こいつらまともな神経してねー。
ドメイン調べたらまんてん競馬とさくら通信は同じ「221.186.94.116」というIPアドレスだった。
同じ場所から発信ということは間違いなく…悪○会社。」
まんてん競馬の上部組織と言う競馬情報会社から、2週50万円、4週80万円という情報参加をすすめられ、2週50万円の情報参加をした。
結果、全く的中がなかったので担当者に苦情を言うと、別の高額情報を勧めて来た。しかも対応は最悪でした。
騙されました。訴訟検討してます。」
電話応対ははじめは普通に男の人がボソボソと話しながら事務的にこなしますが、電話営業はにいて、若そうな?男が組合の情報だとかなんとか言って電話を切りません。
自分の携帯はまだガラケーだから通信拒否にしやすかったですが、スマホでかけてたら結構、面倒だったかも。
プレミアムで10万を執拗にすすめられ、、不的中で惨敗、電話で文句言うと、脅された。
態度が最低の、ゲスな人格な社員のいるところで、胸糞悪く最低。
スポニチは、こんなサイトの広告出して恥を知れ。
詐欺の片棒担いで恥ずかしくないのだろうか。
挙句に、10万円出してプラチナ会員になれば、精度が上がると言われ、入会したがまたもや不的中の連続。
電話で説明を求めると、担当者はキレ気味の最悪な態度。
挙句に日栄統合情報や全央統合情報など訳のわからない上部組織の名前をだして、25万円を徴収しようとする始末。最悪な会社。」