
■サイト名: | クロニクル(Chronicle) |
■補足情報: | ウイニングミリオン、ダービーキングと同じグループという噂 |
■運営会社: | 有限会社ディープインパクト |
■運営責任者名: | 真城透 |
■電話番号: | 03-3915-4070 |
■メールアドレス: | info@chronicleweb.jp |
■住所: | 東京都渋谷区東2-6-9-1 |
■IPアドレス: | 113.212.106.170→58.80.99.184 |
-
クロニクル(Chronicle)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「クロニクル(Chronicle)」という競馬予想サイトは、会員登録前の非会員ページを見るとなんだかちょっと古臭い?…そんな印象を受けたサイトのデザインだった。 -
クロニクル(Chronicle)の会員ページを検証
クロニクル(Chronicle)に会員登録してみると、メールアドレスを入力して送信するだけで会員登録が出来る。 -
クロニクル(Chronicle)の運営社?とグループサイト?
クロニクル(Chronicle)の「特定商取引法に基づく表記」に表記に書かれている運営社名は、冒頭にも挙げたように「有限会社ディープインパクト」となっているが、2016年現在、最低資本金規制制度も無くなり、2006年(平成18年)5月1日の会社法施行に伴い根拠法の有限会社法が廃止され、それ以降「有限会社」の新設はできなくなっている。 -
クロニクル(Chronicle)の競馬予想と料金プラン
・1pt=100円
クロニクル(Chronicle)のドメイン取得日を見てみると「2012年08月29日」なので、約4年前からのサイトのようだからサイトのデザインも1世代くらい古めってカンジか。
クロニクル(Chronicle)の検証するにあたり、まず先に特定商取引法に基づく表記を見てみると、「有限会社ディープインパクト」という会社が運営している競馬予想サイトのようだ。
「特定商取引法に基づく表記」は、テキストの情報の文字ではなく、文字そのものが全て画像で作られ「画像」が貼り付けられてるだけになっており、これはユーザーが検索した時にヒットしにくくワザと文字を画像にしているようにも見える。
それにしても競馬予想サイトの会社に「ディープインパクト」って、ディープのファンも多いだけに良くも悪くも印象深くなり、競馬の事を全く知らないような人でも「ディープインパクト」の名前くらいは知っているだろう、超絶有名な競走馬だ。
そんな「有限会社ディープインパクト」運営のクロニクル(Chronicle)だが、非会員ページには「投資」というワードがこのクロニクル(Chronicle)ではよく見かける。
…という事は、クロニクル(Chronicle)は「投資系」を謳っている「投資系競馬予想サイト」か。これまでに検証してきた競馬予想サイトで「投資系」という競馬サイトは多数あり、いずれもあまり信用ならないサイトばかりだったので、このクロニクル(Chronicle)に対しても身構えてしまうw
…このクロニクル(Chronicle)が一体、どんな「キーワード」で集客を求めているのか気になったので、次にクロニクル(Chronicle)のサイトを構成しているページソース(プログラム言語)を見てみると、驚くことにスッカスカで、かなりいい加減な作りをしているようだった。
このページソースで、特に問題視したのは「title」いうタグに挟まれてある記述。そして「meta」というタグの中に含まれている「keywords、description」という部分だ。
のページソース.gif)
通常はユーザーがgoogleなどでクロニクル(Chronicle)などと検索した時に「見つけてもらえるように」サイトのタイトル(title)を入れ、キーワード(keywords)を入れ、サイトの説明(description)など、いくつか必要最低限の必須項目があり、これはアマチュアのプログラマーでも知っているような初歩段階の項目と言えるのだが、クロニクル(Chronicle)のページソースを見ると、タイトル(title)に「会社概要」、キーワード(keywords)に「キーワード」、サイトの説明(description)に「サイト説明文」と記述しているだけで、そのサイトがどんな名前のサイトでどういう事をやっているサイトなのかという情報が一切無いというのが分かると思う。
クロニクル(Chronicle)という競馬サイトがリリースされて既に何年も経過しているが、その間ずっとこのままだったのかと思うと、やはり意図的に「検索」で見つからないように「対策」として目立たないようにしているのか、それとも普通に集客を望んでいるのだとしたら、アホすぎる。もぅ少しウェブの勉強をしたほーが良いだろう。
後は送信したメールアドレスのメールボックスにクロニクル(Chronicle)からの仮登録メールが届くので、メール内の本登録用のリンクをクリックすれば本登録が可能だ。
その後にニックネーム、地域、性別の3つのプロフィールを入力するページが現れるが、何も入力しないで「会員登録」のボタンを押してもオッケーなので、特に何も入力しないで登録完了だ。
…クロニクル(Chronicle)の会員ページはと言うと…これは…非常にコンテンツが少ない…どこに魅力を感じれば良いのか戸惑う程に、「今風」では、ない。
特に無料情報らしきコンテンツもなく、確認出来るのは競馬予想サイトならほとんどのサイトが出している「成果功績」という的中実績、有料情報にあたる「特別投資案件」と「継続型投資案件」の3つくらいだろう。
なんだか物かなり寂しい印象を受けるサイトだ。
…クロニクル(Chronicle)の「会員ページ」の検証を続けると、クロニクル(Chronicle)の有料情報である「特別投資案件」というのが、このサイトのメイン情報のようで、クリックして覗いてみるとプランA(土曜日の予想)、プランB(日曜日)の予想と2つのプランに別れているだけだ。
その後に情報の根拠を示しているような長ったらしい文章が続いているが、文字の色や書体に統一性が無く、かなりヤバいセンスで、異様に読みずらい説明文だ。
頑張って読んでいると不気味過ぎで気持悪くなってきたw
また、言っていることが理解不能で「官公庁主導で奇襲攻撃」やら、
の有料情報の解説の記述1.gif)
「先週参議院議員選挙で落ち込んだ売上を取り戻す。掛った選挙費用を回収する為に策略を練り込む」と、ホラーチックな書体で意味不明なことが書かれていたり、「地元馬主政治奇襲作戦」等と、全く理解不能な言葉を並べられており、どこに向かっているのだろうか。
不気味すぎてコワすぎ。いったい何がやりたいんだろか?
まるでクーデターでも企んでいるのかのようだ。
だがこのクロニクル(Chronicle)はドメイン取得日が「2012年 08月29日」でその頃は有限会社の設立は不可なのに「有限会社」だ。
クロニクル公開前に存在する会社なら、他のグループサイトも同じ運営社なのだろうか?
クロニクル(Chronicle)のIPアドレスを見てみると「113.212.106.170」からいつの間にか「58.80.99.184」に替わっていた。このIPと類似する競馬サイトを検索してみた。…見つかったのは以下のサイトで、IPの完全一致ではないが部分一致しているので、クロニクル(Chronicle)のグループサイトの可能性が高い。
・プロフィット (27.131.240.218→58.80.99.179) (株式会社プロフィット)
・ダイヤモンド競馬予想 (58.80.99.177) (株式会社MVM)
・ベストレコード (113.212.106.166)(株式会社Agent)
・ダービーキング (113.212.106.169→58.80.99.185)(株式会社 レール)
・ウィナーズファンド (113.212.106.168)(株式会社エージービー)
・ネクサス (113.212.106.204)(株式会社レーシングプロジェクト)
…中でもダービーキング(DERBY KING)のIPは「58.80.99.185」とほぼ一致している事から同じグループである可能性はとても高い。
また、今はなきウイニングミリオンのIPは「112.78.201.152」で、少しもかぶらなかったが、ウイニングミリオンとダービーキングの運営は「株式会社レール」となっていたので、同じ社名ってのは偶然なのだろうか?
結局、クロニクル(Chronicle)とIPがかなり近いのでグループサイトなのでは?と疑わしいだけで、決定的な証拠はなく、運営社である「有限会社ディープインパクト」も、同じ社名を使っているところは無かった。一応、所在地を「特定商取引法に基づく表記」から「東京都渋谷区東2-6-9-1」となっていたので調べてみると、そこは狭い路地が入り組んだなんの変哲もない極普通の住宅街となっていた。
「競馬検証.com」では引き続き クロニクル(Chronicle)の検証は続けていくつもりですが、もしも クロニクル(Chronicle)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、クロニクル(Chronicle)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または クロニクル(Chronicle)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
・特別投資案件
プランA(土曜日)
定員 50名
料金 40,000円
プランB(日曜日)
定員 50名
料金 70,000円
・継続型投資案件
ジャック
提供馬券種 3連単(15点前後)
推奨投資額 1鞍合計15,000円前後
参加ポイント 50pt(5000円)
・クィーン
提供馬券種 3連単(15点前後)
推奨投資額 1鞍合計15,000円前後
参加ポイント ?pt
・キング
提供馬券種 3連単(12点前後)
推奨投資額 1鞍合計12,000円前後
参加ポイント ?pt
・ジョーカー
提供馬券種:3連単(12点前後)
推奨投資額:1鞍合計12,000円前後
参加ポイント ?pt
クロニクル(Chronicle)という競馬予想サイトの口コミ情報、クロニクル(Chronicle)の評価・評判、クロニクル(Chronicle)の無料予想の有無、クロニクル(Chronicle)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたクロニクル(Chronicle)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
クロニクル(Chronicle)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なクロニクル(Chronicle)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくクロニクル(Chronicle)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだクロニクル(Chronicle)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、クロニクル(Chronicle)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「クロニクル(Chronicle)側の投稿」と判断した場合や、明らかにクロニクル(Chronicle)の競合会社の投稿、またはクロニクル(Chronicle)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
クロニクル(Chronicle)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なクロニクル(Chronicle)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくクロニクル(Chronicle)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだクロニクル(Chronicle)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、クロニクル(Chronicle)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「クロニクル(Chronicle)側の投稿」と判断した場合や、明らかにクロニクル(Chronicle)の競合会社の投稿、またはクロニクル(Chronicle)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
1/10 「エコノミープラン」で中京5Rにて553.5倍の的中で、500円が27万超の払戻しになった。無料予想も土曜26.3倍、日曜ガミ。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/9「血統トライアル」では血統背景の見事な分析とわずか10点で443.0倍の配当を当て、最大で44万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
1/9 「中波乱レース」で中山9Rにて455.4倍ついて、最大45万超え。無料予想は土曜が27.2倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/5 「ベーシックヒッター」で536.0倍の3連単と79.9倍の3連複の2券種を当て、最大で合計61万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
-
12/26「プレミアムアリーナ」で693.5倍つき、最大500円が34万超。同日無料予想も198.1倍と21.6倍、21.3倍と3種全的中。…現場からの現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
外れたら文句は言うし、当たったら誉めるだろうし、結局やるかやらないかは自分次第。
スポーツ新聞の予想屋が年間的中率30%あれば凄い事って言ってたからそれを目安にしてみますかね。」
有料は有料で、ポイントが200pt=2万円からしかまとめて買えず、一番安い情報(50pt)から始めようにも15000円も余分に使わなければなりません。もちろん初回利用でダメだと思っても15000円をムダにしてやめるか残りもズルズルと使うかです。」
奇跡がおきて仮に当ってもとりがみ。
こんな情報でお金とっていいの?
自分の予想の方が全然的中も回収もしてる。
お金払ってこの結果じゃ、納得できない。」
良いサイトで参加者が多くて枠制限とかが厳しいのかも知れないって考え方も出来なくもないけど、そこが不満だから三つ止まりかな。
とりあえずこんな感じ!長文読んであんがと。」
胡散臭いサイト
1鞍5万は高い。
今は上記2つのサイトは株式会社レール運営ってことになってるけど。
ちなみに情報は2,3度しか使ってませんがカスりもせず。万馬券だらけの的中実績に騙された。」