
■サイト名: | 競馬ウィンマスター(winmaster) |
■補足情報: | 競艇版のIPが競馬ライフサポートと類似。アペックス(Apex)、馬研とも類似IP |
■運営会社: | グラフィアデータ |
■運営責任者名: | 入江慎二 |
■電話番号: | 不明 |
■メールアドレス: | 不明 |
■住所: | 神奈川県横浜市中区太田町3 |
■IPアドレス: | 203.189.109.149 |
-
競馬ウィンマスター(winmaster)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「競馬ウィンマスター(winmaster)」という競馬予想サイトは、運営社情報を見ると事業者は「グラフィアデータ」という会社(?)が運営する競馬予想サイトだ。 -
競馬ウィンマスター(winmaster)という競馬予想サイトの非会員ページを検証
競馬ウィンマスター(winmaster)の会員登録前の非会員ページを検証していこう。 -
競馬ウィンマスター(winmaster)の競馬データ統計分析システム
競馬ウィンマスター(winmaster)が「競馬データ統計分析システム」というシステムを活用して競馬予想を行なっているといった事が書かれてあるページを発見した。 -
競馬ウィンマスター(winmaster)が提供している「資金配分電卓 OzzCalc」というツール
競馬ウィンマスター(winmaster)では、パソコン用のツールで、オッズによって配当が均等に回収できるように投票資金を手軽に配分できる電卓のソフトを開発して提供を行なっているようだ。「資金配分電卓 OzzCalc」という名前のソフトのようで無料で配布されている。 -
競馬ウィンマスター(winmaster)は的中結果を捏造している?
競馬ウィンマスター(winmaster)の的中結果のページを覗くと2011年から掲載が始まっているのが確認できる。 -
競馬ウィンマスター(winmaster)という競馬予想サイトのグループサイト?
競馬ウィンマスター(winmaster)のグループサイトはどこだろう? -
競馬ウィンマスター(winmaster)という競馬予想サイトの競馬予想と料金プラン
・1週間会員
この競馬ウィンマスター(winmaster)の存在は、かなり前から存在している老舗サイトなので、今や知っている人も多いと思うのだが、競馬ウィンマスター(winmaster)のドメイン取得日を調べてみると「2009年 03月12日」となっていることからその時期にサイトが開設されているという事が分かる。なので、運営期間は7年以上あり、競馬予想サイトの中ではやはり老舗サイトと言えるだろう。
そんな長く続いている競馬ウィンマスター(winmaster)だが、まず下調べに他の口コミサイトで競馬ウィンマスター(winmaster)の評判がどのようなものか調べてみると、やはり長い間運営しているからか悪評もそこそこ目立っている。
いくつか紹介させて貰うとこんな感じだ。
「怪しすぎる。1レース1点のみという予想も怪しいが、券種が何なのか記載がないのも怪しい。あと的中したレース名も書いてないし。何から何まで怪しすぎる。」
(みんなの競馬情報・体験口コミレビューより引用・画像))
「的中結果はインチキなので実際に使ってみても全然当たりません。ここの姉妹サイトで競艇バージョンがありますが、それも悪徳です。ご注意を。」
(馬ラボより引用・画像)
「的中したレース名は書いてないってあやしいですよね。それで登録したいかとか判断するもんなのに。G1なのかG3なのかでかわるし、かたいのかあれてんのかでなんか大いに違うよ。的中結果はインチキなんだろうね。」
(ガチ競馬より引用・画像))
「数か月分の回収率が出てるんですが、平均値で多分200%を超えてます。。こんなにすげー成績なのに、評判は悪いというのは競馬ウィンマスターが自演ということですよね?」
(ダビレポより引用・画像))
このくらいにしておくが、こういった悪評がどこのサイトでも確認できた為、そこまで期待は出来ないかもしれないが、7年以上も長期運営しているのならば悪評が増えてくるのも仕方ないのかもしれない。
また、「馬ラボ」という口コミサイトへの書き込みで「ここの姉妹サイトで競艇バージョンがありますが」という記述をがある事から競馬ウィンマスター(winmaster)の競艇バージョンの予想サイトも探してみると、たしかに競馬ウィンマスター(winmaster)の非会員ページのサイドバーに並んでいる項目で「競艇WIN DREAM(競艇ウィンドリーム)」という「バナーリンク」があるのを確認出来た為、本当に競艇バージョンの予想サイトも運営しているようだ。
の競艇バージョンWINDREAMのトップページ.gif)
因みにこの競馬ウィンマスター(winmaster)の競艇版、「競艇WIN DREAM(競艇ウィンドリーム)」だが、ドメインは「k-windream.com」で、ドメイン取得日は「2006年 01月25日」に競馬ウィンマスター(winmaster)と同じロリポップで契約している。競馬ウィンマスター(winmaster)が「2009年 03月12日」なので、この競艇版の方が約3年も前ににドメイン取ったのか。
まずサイトの見た目だが、老舗で潤沢な資金があるのか とても落ち着いた綺麗なレイアウトで作られていて、情報もそれなりに詰め込まれているといった「余裕」すら感じるサイトという印象だ。
ただこの競馬ウィンマスター(winmaster)は、休眠中なのか、今いる会員だけで賄っているから更なる会員を集めていないのか、悪評が立たないように「限られたところ」にしか「入口」を作らないようにしているのか理由はまったくもって不明だが、サイト登録への「申し込みを停止」しているようで、集客を行なっていない。
もしかしたら表では「申し込みを停止」しているが、裏では登録出来るように隠しURLがあるのではないかと調べてみたがイマイチそういった登録できるページは発見する事ができなかった。…後に「グループサイト?」と疑わしきサイトについても書くが、それらのサイトも更新が止まっている。
競馬ウィンマスター(winmaster)の的中結果の方を見てみるとここ最近の実績が掲載されておらず、2016年4月の更新を最後に5月から的中結果の更新が止まっている所から察するにやはり競馬ウィンマスターは運営を停止しているようだ。
だがサイトをまだ残しているという事はまた運営を再会する可能性があるかもしれないのでたまにサイトの様子を見ておこうと思う。
新規会員を募集していないように見える競馬ウィンマスター(winmaster)だが、他の競馬サイトとは登録方法が違うようなので少し説明しておきたい。
競馬ウィンマスター(winmaster)への登録申込に必要な項目は「本名」「フリガナ」「メールアドレス」「会員種別」という項目を入力する必要があるようだ。
入力項目に「本名」で登録する部分があるが、わざわざ本名で登録しなくてなならないとか少し面倒なサイトだが、こんなの偽名でも分からないだろう。
他の競馬予想サイトで名前を入力する時はニックネーム等の愛称を入力することが多い為、競馬ウィンマスター(winmaster)のように本名を聞かれると少し警戒してしまう。
また、サイトに本登録する、この時点で「会員種別」といって情報を利用する期間を1週間会員、4週間会員、8週間会員、12週間会員の4つ中から選択しなければならない。
本登録を済ませる前に利用期間を選択するということは、登録後に選択した期間分の料金を請求されるようで、後にわかるがやはり競馬ウィンマスター(winmaster)は有料競馬予想サイトだ。
この「競馬データ統計分析システム」というのは、「競馬に関するあらゆる情報を収集し、レースの特性から数理統計学的発見によってこの予想方法を実現することができた」といった説明があり、さらに「1レースにつき1点投資で的中させる」…なんて事ができるというとんでもないシステムらしい。
の競馬データ統計分析システムの成績.gif)
…しかも、1レース1点投資を1日の全レース分(12レース)を予想し9レース的中させ、回収率170%という予想ロジックを設定していると書かれてあるページもあったが、1レース1点投資で1日に開催される全12レース中9レースも的中を収めるとかガチガチの馬でも無い限りとんでもない的中率だ。継続的に続けるとなると競馬予想会社は廃業だろう。
…それと驚くのが、そんな究極な分析システムを、競馬ウィンマスター(winmaster)は2004年から開発しているという。
競馬ウィンマスター(winmaster)のドメイン取得日は「2009年 03月12日」なので、5年以上開発を続けてたのだろーか?スゴイ資金力だな。
長年かけて開発し、2009年以降に競馬ウィンマスター(winmaster)がリリースされたのであれば、7年前からそんな完璧なシステムがあるってことで、もうとっくに雑誌の「SPA!」や「フライデー」あたりが特集組んで「統計分析システム」は世の中に出回っているのではないだろうか?
あとそんなモンスター級の統計分析システムを作る程の技術を用いる競馬予想サイトにも関わらず、サイトがスマホ用の表示に対応できていないのは、なんとも説得力が無い。
…リンク文字やリンク画像が指でタップするにも一苦労な程に縮小されてしまっていて非常に使いにくいぞ…「システム開発は凄いけどスマホ対応できません」とでもいうのだろうか?
まぁ、老舗サイトにはよくありがちなサイトの見せ方だが、スマホでネットを見る機会が多くなった今では「ユーザーの利便性を考慮されていないサイト」と言えるだろう。
ソフトをダウンロードできるページに飛ぶと、作者名の表記がグラフィアデータとなっているので、確かに競馬ウィンマスターを運営している「グラフィアデータ」が配布しているフリーソフトのようだ。
このツールはけっこう便利そうに感じたがダウンロードするソフトがフリーなだけあって躊躇してしまう…ウイルス等に感染したりしないだろうな。悪いが、私はダウンロードをしなかった。
競馬ウィンマスター(winmaster)がこういうフリーソフトを提供している理由としては「競馬データ統計分析システム」の存在をよりリアルなものに感じさせる為ではないかって疑り深くなってしまっているのだが、「資金配分電卓 OzzCalc」というツールを提供しているという事は少なくともツールを開発する技術は持っているようなので、レトロ感はあるものの、開発力はあるようだ。…だが、だが先ほども書いたが1レース1点投資で何レースも当てる事ができるシステムってのは、流石に無理があるだろう(笑)
折角技術力があるなら、リアルな数字で勝負すればいいのに。
競馬ウィンマスターのドメイン取得日は「2009年 03月12日」なので、その時期にサイトが開設されたということなので、時系列的に問題のある実績は載っていないのは当然だが、「あるページ」を覗いた時に明らかに時系列の、不可思議な的中実績を発見した。
そのおかしな実績を見つけたページというのが「サイトマップ」というページだ。
本来「サイトマップ」というのは、閲覧しているwebサイト全てのページへのリンクが載っている「目次」のような役割を果たすページの事なのだが、その「サイトマップにある的中結果」を見てみると…
のサイトマップページの2007年.gif)
あるはずのない的中実績が、ある?
2007年の実績を載せるれるはずがないのだ。
サイトが存在する前の実績を掲載している為、明らかに時系列的に矛盾しているぞ?
競馬ウィンマスター(winmaster)のIPアドレスは「203.189.109.149」で、「競艇WIN DREAM(競艇ウィンドリーム)」のIPアドレスは「157.7.107.134」だ。
競馬ウィンマスター(winmaster)のIPアドレスと類似サイト、また口コミでの噂だと、既に閉鎖している「プレミアムモンスター3」の「203.189.109.188」と、「アペックス(Apex)」の「203.189.109.64」、「馬研」の「203.189.109.187」が競馬ウィンマスター(winmaster)と同じように「ロリポップ」でサーバーを借りており、IPが部分一致してるので「グループサイト」の可能性はあるかもしれない。
また、「競艇WIN DREAM(競艇ウィンドリーム)」のIPである「157.7.107.134」をみると「競馬ライフサポート」の「157.7.107.151」と部分一致しており、偶然なのかこの競馬サイトも「ロリポップ」でサーバーを借りており、競馬ウィンマスター(winmaster)と同じように最近の更新が見られないところも似ている。
「競馬検証.com」では引き続き 競馬ウィンマスター(KEIBA WINMASTER)の検証は続けていくつもりですが、もしも 競馬ウィンマスター(KEIBA WINMASTER)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、競馬ウィンマスター(KEIBA WINMASTER)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または 競馬ウィンマスター(KEIBA WINMASTER)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
会費 3,200円(通常会費4,000円のところ20%OFF)
提供期間 1週間(2日間)
・4週間会員
会費 12,000円(通常会費16,000円のところ25%OFF)
提供期間 4週間(8日間)
・8週間会員
会費 23,000円(通常会費32,000円のところ30%OFF)
提供期間 8週間(16日間)
・12週間会員
会費 32,000円(通常会費48,000円のところ35%OFF)
提供期間 12週間(24日間)
競馬ウィンマスター(winmaster)という競馬予想サイトの口コミ情報、競馬ウィンマスター(winmaster)の評価・評判、競馬ウィンマスター(winmaster)の無料予想の有無、競馬ウィンマスター(winmaster)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられた競馬ウィンマスター(winmaster)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
競馬ウィンマスター(winmaster)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な競馬ウィンマスター(winmaster)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく競馬ウィンマスター(winmaster)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ競馬ウィンマスター(winmaster)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、競馬ウィンマスター(winmaster)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「競馬ウィンマスター(winmaster)側の投稿」と判断した場合や、明らかに競馬ウィンマスター(winmaster)の競合会社の投稿、または競馬ウィンマスター(winmaster)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
競馬ウィンマスター(winmaster)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な競馬ウィンマスター(winmaster)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく競馬ウィンマスター(winmaster)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ競馬ウィンマスター(winmaster)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、競馬ウィンマスター(winmaster)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「競馬ウィンマスター(winmaster)側の投稿」と判断した場合や、明らかに競馬ウィンマスター(winmaster)の競合会社の投稿、または競馬ウィンマスター(winmaster)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
-
4/17「血統エコノミー」ではわずか10点で378.2倍の配当を当て、最大で37万超となった。
…ココはいつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。 -
4/17 「中波乱レース」で中山6Rにて318.7倍つき、最大31万超え。無料も土日的中。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
4/10無料予想(無料情報)で阪神1Rにて521.7倍の3連単、 55.1倍の3連複、82.9倍馬単と全的中。…合計で65万超えの払戻しとなった。…現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
4/4 「ベーシックヒッター」で727.8倍と、80.1倍の2券種を当て、最大で合計80万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されてて、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人がいるのも間違いない。 -
4/3 「2ツ星」で中山7Rにて843.1倍つき、最大600円が50万超。今回も本命馬の選定した根拠が目を引いた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
競艇は会員登録できたんで、競艇をメインで運営してるっぽかったけど、1レース1点投資で回収率170~240%なんて言ってるから潰れるんだよ。
競艇版の方も見てみましたが両方とも閉鎖済みでした。
ほんとかよ、と目を疑う言葉が書いてある。下手にやすいもんだから手を出しがちだろうな。だが姉妹サイトの競艇が全然使えないから競馬も無理だと思うぞ。」
騙されるなよ、絶対あたんないからな。安いからって回数重ねて金むしられるだけだぞ。」
いろいろと悪評が目立ちます。本当のところ、予想ソフトとかあるんでしょうか?
こんなにすげー成績なのに、評判は悪いというのは競馬ウィンマスターが自演ということですよね?」