
6/25(土)の函館2Rは-60,000円、6/26(日)の 阪神3Rも-60,000円となった。
抜き打ち検証するのは土曜函館2Rの3歳未勝利戦からの提供である。
8頭立てのレースの軸馬は、横山武史騎乗の◎1エステラ(1人気)からという旨味のない選択だ。
そして結果だが、
1着5メイショウタイゲイ(3人気)
2着4シャンダス(5人気)
◎1エステラ(1人気)は5着、○8アルマイメル(2人気)は3着、▲6タマモケンタウルス(6人気)は4着と、推奨馬全頭が辛うじて掲示板には入ったものの、求めているのはワイド/馬連/馬単であるが故に、1着馬も2着馬も買い目にいないという結果は、同情の余地なしである。
要するに、1番人気〜6番人気のうちで3頭を選んだが、連対圏内に来たのは選ばれなかった3頭のうちの2頭というものだ。
サイトの名前は…確か「一点予想屋本舗」だよな。
ワイドすら当てられない「一点予想屋本舗」って、存在意義無いのではと思う。
前走できっかけを掴めて今回は溜めて終いを生かす競馬に徹した1着5メイショウタイゲイ(3人気)に、行きっぷりは良くないが直線でエンジンがかかって追い上げた2着4シャンダス(5人気)であるが、この2頭を買い目に絡めることが出来ないとは、なんたる落ち度。
こういう結果を見るにつれて的中実績の3連単は「一体何点で当てているのか?」という疑念が湧きまくるのである。
いったいなんなんだぜえ?
大体もうよその情報買ってるつーの
予想に対しての見解も無いし、どういう理由で馬を選んでるのか分からん。情報元も良く分からないし、的中結果のせてるような配当とは巡りあったことがありません。」
けっこうみんな儲かってるっぽかったのに、実際、勝てる人の割合ってどんなもんなんですか?
ショボイくせに、毎日情報参加しろとしつこいもんだからいい加減にしてほしいです。
どこで情報仕入れてるかもわからない、的中もないんじゃ、利用する理由はもうない。。
いつも自分が参加する企画ではマイナスばかりだし、補填やポイント情報(ポイント消費されない?)も毎回40点くらいだがほとんどが外れているから、買わないようにしていた。
買い目のページや、的中実績メールなど誤字だらけだし、高額のものが当たるという根拠も全然無い。
なぜならそういう書き込みを他の口コミサイトでは見かけないし、これだけ当たりが出るなら話題になってすぐ売り切れ続出になるけど、ギリギリまで有料情報を売っている時点でおかしい。
今週は参加しなかったが、全部の情報で的中出せて、しかも情報料込みでプラス収支だけど、自分が参加したらいつも外ればかりじゃ的中実績も怪しすぎる。
それに買い目のページもあっさりしすぎていて、何故その買い目なのかとか解説が無いのは、適当に予想を出しているんだろうなという疑念が生じるんで、もうここはさよねらします。」
いつも自分が参加する企画では情報料入れてマイナスばかりだし、補填やポイント情報(ポイント消費されない?)も毎回40点くらいだがほとんどが外れているから、買わないようにしていた。
買い目のページや、的中実績メールなど誤字だらけだし、
高額のものが当たるという根拠も全然無い。なぜならそういう書き込みを他の口コミサイトでは見かけないし、これだけ当たりが出るなら話題になってすぐ売り切れ続出になるけど、ギリギリまで有料情報を売っている時点でおかしい。
先週は参加しなかったが、全部の情報で的中出せて、しかも情報料込みでプラス収支だけど、自分が参加したらいつも外ればかりじゃ的中実績も怪しすぎる。
それに買い目のページもあっさりしすぎていて、
何故その買い目なのかとか解説が無いのは、適当に予想を出しているんだろうなという疑念が生じるんで、もうここはおさらばします。