
■サイト名: | 新栄競馬(SHINEI KEIBA) |
■補足情報: | 閉鎖 複源(FUKUGEN)と同じIP。ANA馬が類似ソース |
■運営会社: | 記載なし |
■運営責任者名: | 記載なし |
■電話番号: | 記載なし |
■メールアドレス: | management@shineikeiba.com |
■住所: | 記載なし |
■IPアドレス: | 219.94.129.223 (さくらインターネット) |
ポッシブル (POSSIBLE) (5) トップキング (TOP KING) (7) G specialist(Gスペシャリスト) (1) ターフゼット (turf Z ターフZ) (1) 馬券伝承 (7) ウィンプレイス (WIN PLACE) (4) UMAQLO (ウマクロ) (4) QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア) (3) KEIBA GO (競馬ゴー 競馬GO) (5) 複源(FUKUGEN) (1) ANA馬 (6) 毎日競馬(DailyHorseRacing) (1) 俺の競艇 (1) イニシャルM(initialM) (1) 関東激馬会 (1) ウマクロス(umacross) (1)
-
新栄競馬という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「新栄競馬」という競馬予想サイトを見つけた。 -
新栄競馬という競馬予想サイトのグループサイト
「新栄競馬」という競馬予想サイトは、なんだか「馬券伝承」や「トップキング (TOP KING)」という似たようなグループサイトを作っていた運営会社による新サイトに見えて仕方がない。 -
新栄競馬という競馬予想サイトに登録してみたが…
新栄競馬ではなんだかもっともらしいこと言ってるが、はじめの項目でも書いたように「嘘の的中実績」を載せ、ページフッターも見ると「特定商取引法に基づく表記」も無く、グループサイトも似たようにどこが運営しているか一切の記述のない怪しいものだ。 -
新栄競馬の競馬予想と料金プラン
不明
「新栄競馬」と同じタイミングでリリースされたらしいもう一つの競馬予想サイトも、IPアドレスを見ると「新栄競馬」と同じグループサイトということがわかった。
新栄競馬のIPアドレスは「219.94.129.223」で、「さくらインターネット」で契約をしていることがわかるが、「複源(FUKUGEN)」という競馬予想サイトもまた全く同じ「219.94.129.223」というIPなので、この2サイトは見た目は異なるが紛れもなく同じ運営会社、もしくはグループサイトとして「関係」があることが分かった。
「新栄競馬」も「複源(FUKUGEN)」も同じ「さくらインターネット」を使っているのだが、「新栄競馬」のドメイン取得日が「2016年 11月24日」で、「複源(FUKUGEN)」のドメイン取得日が「2017年 2月7日」なので、リリース時期は違うように見えるが、私は「新栄競馬」のサイト公開時期も、「複源(FUKUGEN)」とほぼ同じなのではないかと考えている。
…まぁ、リリース時期はどーでもいいが「新栄競馬」のクソ長い的中実績を見ると、一番古い的中実績の日付が「2016年 9月3日」となっているのがわかる。
もう一度言うが、「新栄競馬」のドメイン取得日は「2016年 11月24日」なので、「shineikeiba.com」というドメイン取得日よりも前に「新栄競馬」は存在しない。従って、この「新栄競馬」の的中実績は自作自演の偽物ということになる。


↑似ている気がするのだが…
新栄競馬のIPアドレスは「219.94.129.223」なのだが、馬券伝承」のIPアドレスは「210.150.110.208」で、「トップキング (TOP KING)」のIP「210.150.110.208」だ。…IPだけ見ると関連が無さそうだ…
だが諦めきれないので、次に「ページソース」とよばれるウェブサイトを構築する上での「設計図」のようなものを見比べてみよう。
新栄競馬のソースと、馬券伝承のソース、それとトップキングのソースを見比べてみるが、「馬券伝承」と「トップキング」は同じグループサイトとしてほぼ証明できているので、ページソース見てもそっくりだ。この2サイトが繋がっているのはソース見ると一目瞭然なのだが、残念ながら新栄競馬のソースと見比べると全然違う。
やはり違うのだろうか…
「馬券伝承」や「トップキング」は既に閉鎖しているが、まだ諦められないので、次にこれらのグループサイトでまだ存命の「ANA馬」というサイトと見比べることにした。
その前に「ANA馬」がなぜ「馬券伝承」と「トップキング」などと同じグループサイトとわかったかと言うと、ANA馬のIPアドレスが「52.68.74.137」で、これだけ見ると「210.150.110.208」とは違うので関係無さそうに見えたのだが、検証するうちに「色々と類似点」が見つかり、関連が分かったのだ。
「馬券伝承」や「トップキング」などの共通IPの一群を「第一期」だとすると、「ANA馬」や「KEIBA GO」「クワイネラ パイオニア」「UMAQLO (ウマクロ)」などが「52.68.74.137」の同一IPで「第二期」の一群と言えるだろう。
…IPだけ見ると「新栄競馬」との関連は無さそうに見える。
そこで改めて新栄競馬のソースとANA馬のソースを見比べてみた。すると…
思ったとおり、ほぼ同じソースだった。
ついでに冒頭に書いた「複源(FUKUGEN)」という「新栄競馬」と同じIPアドレスの競馬サイトのソースも見比べると、コレも「ほぼ同じソース」だということが分かった。つまり「219.94.129.223」というのがこのグループの最新のIPアドレス群で、「第三期」のグループサイトと言えるのではないだろうか。

↑ほぼ同じソースだった。
つまり、下記競馬サイトがグループサイトと言える。
219.94.129.223の第三期
・新栄競馬
・複源(FUKUGEN)
52.68.74.137の第二期
・KEIBA GO
・QUINELLA PIONEER (クワイネラ パイオニア)
・UMAQLO (ウマクロ)
210.150.110.208の第一期
・Gスペシャリスト
・複勝練金術ウィンプレイス
・ターフゼット(turf Z)
・馬券伝承
・ポッシブル
・トップキング
こんな競馬予想サイトであるから、とても信用できるものではないのだが、とりあえず「競馬検証.com」として検証を進めるために新栄競馬に「登録」をする。
登録枠からメアドを新栄競馬に送信すると、仮登録ができたというような表示がされる。
登録したメアドには新栄競馬からの自動返信が直ぐにあり、メール内には「発行の準備をしているから、しばらく待て」というようなことが記載されており、続けて新栄競馬からのメールが届くようなかんじではあるが、実際にはいつまでたってもメールは届かない。
意味がわからない。
「競馬検証.com」では引き続き「新栄競馬」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも「新栄競馬」をご利用された方や、被害・不満と思われている方、「新栄競馬」の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または「新栄競馬」からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
新栄競馬(SHINEI KEIBA)という競馬予想サイトの口コミ情報、新栄競馬(SHINEI KEIBA)の評価・評判、新栄競馬(SHINEI KEIBA)の無料予想の有無、新栄競馬(SHINEI KEIBA)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられた新栄競馬(SHINEI KEIBA)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
新栄競馬(SHINEI KEIBA)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な新栄競馬(SHINEI KEIBA)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく新栄競馬(SHINEI KEIBA)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ新栄競馬(SHINEI KEIBA)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、新栄競馬(SHINEI KEIBA)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「新栄競馬(SHINEI KEIBA)側の投稿」と判断した場合や、明らかに新栄競馬(SHINEI KEIBA)の競合会社の投稿、または新栄競馬(SHINEI KEIBA)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
新栄競馬(SHINEI KEIBA)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な新栄競馬(SHINEI KEIBA)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく新栄競馬(SHINEI KEIBA)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ新栄競馬(SHINEI KEIBA)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、新栄競馬(SHINEI KEIBA)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「新栄競馬(SHINEI KEIBA)側の投稿」と判断した場合や、明らかに新栄競馬(SHINEI KEIBA)の競合会社の投稿、または新栄競馬(SHINEI KEIBA)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
1/24 「中波乱レース」で中京10Rにて574.7倍ついて、最大57万超え。無料予想は土曜が32.5倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/23 「最速攻略ラボ」で小倉7Rにて690.8倍の的中で、500円が34万超の払戻しになった。無料予想の調子も良い。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/17 「ベーシックヒッター」で723.4倍の3連単と75.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計79万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
1/16「スタンダード」では血統背景の見事な分析とわずか12点で477.6倍の配当を当て、最大で47万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
-
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
北越グループの口座情報が一緒なのであの悪徳サイトと間違いなく一緒です。
ここの情報にお金払うなんて無駄なだけですよ。」
「アルファ ライン」
調べても外車の情報しかありませんでしたが、これが運営会社でなんでしょうか??