
■サイト名: | FUN競馬(ファン競馬) |
■補足情報: | シャーロック、神馬、エレメントと同じ会社。競馬投資 高配当とはIP以外にも類似するところが… |
■運営会社: | 株式会社ラプラス |
■運営責任者名: | 斉藤貴 |
■電話番号: | 03-4400-1337 |
■メールアドレス: | info@fun-keiba.com |
■住所: | 東京都渋谷区広尾5-25-5広尾アネックスビル3F |
■IPアドレス: | 61.114.237.12 |
-
FUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「FUN競馬(ファン競馬)」という競馬予想サイトがある。 -
FUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトの「嘘」
さて、そんな新参者のFUN競馬(ファン競馬)なのだが、会員登録前にも色々と「疑わない人」にとっては魅力的に映るFUN競馬(ファン競馬)の実績、的中率などが紹介されているのだが、これらが見事に「嘘ばかり」なので、FUN競馬(ファン競馬)に興味を持たれる方は下記の「証拠」を見てから検討されると良いと思う。 -
FUN競馬(ファン競馬)という嘘つきサイトは、どこ系の競馬サイト?
前項目のようにFUN競馬(ファン競馬)がとても信用のできない「嘘つき競馬サイト」だということは分かったが、そんなサイトはどこの競馬予想サイトと繋がりがあるのだろうか? -
FUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトは「競馬投資 高配当」と繋がっている?
…と、そんな「カン」が働いて、もぅ少し「競馬投資 高配当」との関連性を調べてみると、なんとなく非会員のTOPが似ているような気がしないでもない。 -
FUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトに登録する。
FUN競馬(ファン競馬)に登録をすると「3000円分のポイント」を還元してもらえるそうだ。 -
FUN競馬(ファン競馬)の競馬予想と料金プラン
・馬単プラン
FUN競馬(ファン競馬)の非会員TOPを見ると、見たことのない競馬予想サイトなので、最近できたサイトだろうか。
ネット上で「FUN競馬」を検索かけてみると、すでにいくつかFUN競馬(ファン競馬)について書かれた検証サイトのようなものが見つかったが、特にエグった検証をしているサイトは無く、特に評価も曖昧なものが多い。
その中で「競馬予想WINNERS」だけが「いつからか更新が止まった」といった、しばらく前から運営していたことを示唆するような口コミがあったのだが、FUN競馬(ファン競馬)のドメイン取得日を調べてみると「2017年 02月24日」なので、本日が2017年 04月24日だと「fun-keiba.com」というFUN競馬(ファン競馬)のサイトURLを丁度2ヶ月前に契約したことになる。
…つまりどんなに長くても2ヶも運営していない競馬予想サイトってことになる。
はじめにあるのが「FUN競馬(ファン競馬)の的中率」なのだが、凄まじくヒドい情報で、「個人」と「A社(予想サイト?)」「ファン競馬」の3つで比較しているのだが、そもそもこの「個人」って一体ダレ??
人によって的中率なんて変わるし、この「個人」って日本代表の「個人」なのか?
100人の統計を出しているわけでもなく、なんとなく「個人」だとこんなかな?で出しているのだろうか?…そして次の「A社」にしてもヒド過ぎるだろう。そもそもこの「A社」ってのがどこか分からないが、なんだ?潜入調査でもしていたと言いたいのだろうか? そしてそんなテキトーは「A社」が107%も回収率があり、更にFUN競馬(ファン競馬)はその上を行く。168%だ。見事。
だが「ありえない」のはその後で、
という競馬予想サイトの嘘、捏造.jpg)
先ほども書いたようにFUN競馬(ファン競馬)のドメイン取得日は「2017年 02月24日」なので、まだ2ヶ月しか運営していないのにこの実績はありえない。
なにが「2年以上の長期運用で5倍以上の投資効果」だろうか。なんの根拠もなく、このように「推定」という記載もなく「経過推移」と確定している情報、またはさも過去の的中結果を紹介しているように実績の偽装するのは「問題」だと思われるのだが、どうだろう?
という競馬予想サイトは嘘つき.jpg)
↑なにが「プラス249%」だ。テキトーなことを言う。
「FUN競馬」の「特定商取引法に基づく表記」を見ると、面白いところが見つかった。
別に隠しているようなところでもないだろうが、FUN競馬(ファン競馬)の「運営会社」が「株式会社ラプラス」とあるが、この会社名は元「神馬(180.222.182.165 )」で現在「エレメント(ELEMENT)(180.222.182.165)」として運営を続けているところと同じ。
住所も同じ「東京都渋谷区広尾5-25-5広尾アネックスビル3F」だった。
なので「エレメント(ELEMENT)」は確実にこのFUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトと同じところが運営している。
ただ「FUN競馬」と「エレメント」の2サイトはIPアドレスが違う。
FUN競馬(ファン競馬)のIPアドレスは「61.114.237.12」なのだが、「エレメント(ELEMENT)」の方は「180.222.182.165」なのでカスリもしない。
「エレメント(ELEMENT)」のIPは「駿王(180.222.187.87)」や「ホースレポート(180.222.189.65 )」と部分一致してはいるが、あくまでも「部分一致」なので「繋がっている証拠」にはならない。
FUN競馬(ファン競馬)のIPの「61.114.237.12」は、類似IPを「競馬検証.com」のDBで検索すると下記のような競馬予想サイトと部分一致していることがわかる。
この中でも特に最後の「競馬投資 高配当」は、ここ最近連日で悪評の口コミが投稿されているので、もし仮に「FUN競馬(ファン競馬)」と繋がりがあったとしたら、もしかすると「FUN競馬(ファン競馬)」の悪評も増えるのかもしれない…
・的中ダイヤモンド(61.114.237.116)
・馬ざんまい(UMA ZANMAI)(61.114.237.104)
・競馬投資 高配当(61.114.237.101)
という競馬予想サイトと似ている?.jpg)
↑かなり似ているではないか。
更にページフッターの「注意書き」だが、このテキストを見比べてみると、「FUN競馬(ファン競馬)」と「競馬投資 高配当」は文言の順番も一語一句全く同じで、常昇社グループの常套句の「うまラボ」という競馬サイトを真似たような「Site (サイト)」、「競馬スピリッツ」のサイト名を真似たような「スピリッツ競馬(SPIRITS)」などといった他サイトを直ぐパクる「あの一連サイト」との繋がりがあるように思えてきた。
という競馬予想サイトと同じ.jpg)
↑全く同じではないか。
最後に「FUN競馬(ファン競馬)」と「競馬投資 高配当」のサイトの設計図とも言える「ページソース」を見比べてみると…随所に「ほぼ同じソース」に見える箇所があり、ここまで類似点が見つかり、更にIPアドレスも(61.114.237.101)部分一致しているとなると、「グループサイトではない」と信じる方が難しいのではないだろうか。
という競馬予想サイトと高配当のソース.jpg)
↑ほぼ同じに見えるページソース
早速登録をしてみると、直ぐに自動返信メールがFUN競馬(ファン競馬)から届くので、そのメール内のリンクコードからログインする。
FUN競馬(ファン競馬)の会員ページに入って、最初に「保有ポイント」を確認してみると、ちゃんと「30pt」つまり3000円分のポイントが付与されていた。
その点はウソついていないようだ。
…なんか少しでも「特色」を出そうと知恵を絞ったのか、FUN競馬(ファン競馬)にはカースト制のような会員ランクがあるそうで、はじめは「Cランク」の下層階級からのスタートか。…ま、どーせ課金などしないから最後まで底辺階級から出れないが (笑)
次にFUN競馬(ファン競馬)の振込先口座を調べたのだが、残念ながら「テレコムクレジット」という決算代行を使っている。小癪な。
最後にまたFUN競馬(ファン競馬)の「嘘」が見つかった。
それはFUN競馬(ファン競馬)の的中実績なのだが、先ほどの「回収率の経過推移」ってのも2ヶ月も歴史のないサイトのくせに、半年以上も右肩上がりになっているという「経過推移の捏造」を自慢げに公開してたFUN競馬(ファン競馬)なのだが、今度は「2017年1月上旬」、FUN競馬(ファン競馬)なんて原型も無かったくせに「的中実績」なんてものを公開している。
サイト無くても「的中実績」を出す…「嘘」つけ。
という競馬予想サイトの嘘、捏造2.jpg)
↑嘘ばかりの「FUN競馬」の実績
「競馬検証.com」では引き続きFUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもFUN競馬(ファン競馬)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、FUN競馬(ファン競馬)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはFUN競馬(ファン競馬)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
提供レース:数土日2鞍
馬券種:馬単
参加費用:80PT
・三連複プラン
提供レース:数土日2鞍
馬券種:三連複 参加費用:100PT
・三連単プラン
提供レース:数土日2鞍
馬券種:三連単 参加費用:150PT
・WIN5プラン
提供レース:数土日2鞍
馬券種:WIN5
参加費用:150PT
FUN競馬(ファン競馬)という競馬予想サイトの口コミ情報、FUN競馬(ファン競馬)の評価・評判、FUN競馬(ファン競馬)の無料予想の有無、FUN競馬(ファン競馬)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたFUN競馬(ファン競馬)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
FUN競馬(ファン競馬)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なFUN競馬(ファン競馬)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくFUN競馬(ファン競馬)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだFUN競馬(ファン競馬)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、FUN競馬(ファン競馬)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「FUN競馬(ファン競馬)側の投稿」と判断した場合や、明らかにFUN競馬(ファン競馬)の競合会社の投稿、またはFUN競馬(ファン競馬)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
FUN競馬(ファン競馬)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なFUN競馬(ファン競馬)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくFUN競馬(ファン競馬)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだFUN競馬(ファン競馬)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、FUN競馬(ファン競馬)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「FUN競馬(ファン競馬)側の投稿」と判断した場合や、明らかにFUN競馬(ファン競馬)の競合会社の投稿、またはFUN競馬(ファン競馬)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
-
4/17「血統エコノミー」ではわずか10点で378.2倍の配当を当て、最大で37万超となった。
…ココはいつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。 -
4/17 「中波乱レース」で中山6Rにて318.7倍つき、最大31万超え。無料も土日的中。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
4/10無料予想(無料情報)で阪神1Rにて521.7倍の3連単、 55.1倍の3連複、82.9倍馬単と全的中。…合計で65万超えの払戻しとなった。…現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
4/4 「ベーシックヒッター」で727.8倍と、80.1倍の2券種を当て、最大で合計80万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されてて、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人がいるのも間違いない。 -
4/3 「2ツ星」で中山7Rにて843.1倍つき、最大600円が50万超。今回も本命馬の選定した根拠が目を引いた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
2鞍だけで65万2000円もする情報料を、うそくせー値引き、ヨイショ、5万2000円で提供だぞー
でウケる、
7名中、4名すでに参加だとよ、無料情報しかやってねー俺にこんなん送ってどーすんだ?
参加するわけねーだろ、よくみて送ってねー
2年続けて500%超えるとかありえないからね。
俺は登録して3ヶ月くらいになるけど、すでに20万は捨ててる。」
うそくせw
獲得目標は100万円を見込んでるらしいが83.3%まで的中率引き上げた情報で100万の利益とかだせんのかよ。
気になる提供点数は教えてくれないし、
なんか怪しいぞ。
株式会社ラプラスって出会えない(サクラばかり)の出会い系サイトも運営してたようです。
ネットで調べたらいろいろ出てきました。」
情報の勧誘と的中速報ばっかで、こんな情報売ってるサイトをみなさん、放置してていいんですか?
ここは無料情報もないくせに、高額予想プランを売りつけてきます。
しつこくメールがきます。
感謝ページもうさんくさくて、高い配当ばかりでおかしいと思いませんか?
他にもサイトを運営していますが、いつまでも更生しないインチキ詐○会社です
管理人さん、よく調べましたね、過去の的中実績に1月の実績があるんですか、おかしいですね。
370万の嘘実績とか悪質でしょ、
はい、アウトー