結果はというと…7/16、7/17、 7/23、7/24、7/30、7/31、8/6、8/7と、8レース全て全滅。
オヤユビ競馬(OYAYUBI競馬)の、1回目に行った無料情報の長期検証では、的中率18%の回収率29%だったが、今回は前回に比べ3レース分少ないとはいえ、今のところ「0%」だからヒドイものだ。
その中なら今回検証するのは日曜札幌11RのエルムS。

このレースは、4ブラッティーキッド(1人気)と3オメガレインボー(2人気)が人気を分け合ったレースだ。
このような2強を中心としたレースの場合、2頭とも馬券に絡むなんてことはほぼ無い。
オヤユビ競馬が選んだのは、
1ロードエクレール(8人気)→13着
3オメガレインボー(2人気)→3着
4ブラッティーキッド(1人気)→4着
5アメリカンシード(12人気)→12着
12スワーヴアラミス(4人気)→9着
の5頭である。
こうみると、闇雲に人気薄を選んでいるような気がしてならない。
そして結果は、
1着9フルデプスリーダー(9人気)
2着6ウェルドーン(6人気)
3着3オメガレインボー(2人気)
前走、函館のマリーンSを6番人気で制した9フルデプスリーダー(9人気)が、連勝でエルムSを制し、同じく函館のマリーンSを7番人気で制した6ウェルドーン(6人気)が、エルムSの2着を確保した。
似ているようでコース形態が似ていないといわれる函館と札幌競馬場であるが、気候と水が合えば同じ時期に好成績を残すのは珍しくない。
特に夏だけしか活躍しない馬もいるくらいに、夏の暑さをモノともしない馬もいるほどだ。
4ブラッティーキッド(1人気)と3オメガレインボー(2人気)の相手に加えないこと自体、競馬脳がズレているのではと思ってしまう。
騎手も丹内に武豊という札幌を比較的得意とする二人なのに。
前走のマリーンSを3着の1ロードエクレールを買い目に入れるのはまだ許せるだろうが、昨年のエルムSを14着の5アメリカンシード(12人気)を買い目に入れることが信じられない。
ゴルファーやテニスプレイヤーにとって得意とする舞台があるのと同じで、馬にとっても得意舞台が存在する。
そういった、馬の見極めが出来て初めて「予想のプロ」と呼ばれるのではないだろうか?
このサイト期待は大きい方だったんですけどね。情報料払った以上きっちりと回収して頂けなければ!」
俺は余剰金でやってるからダメージ低いけど、これ以上は怪我するから止める。
投資だから短期的な目線で判断するなって、そんなの誰でも数打ちゃ当たるわw」
案内のメールはまだ来てる人は来てるんじゃないの?
ここは後払いでいいのでとりあえず手数料として数万円払って下さいとか言ってきて、本当はこの手数料が正規の情報料金だからなんの値引きだかわかりゃしない
結局のところ前払いと同じで、それだけ価値のない予想を売っているということになる
後払いでいいというのは当たった場合あわよくばもっと請求しようって魂胆で、皆さんもう関わらないようが身の為だと思いますけど・・・
↓
つぶれるならせめて騙されたお金返金してからつぶれてほしいんですが。」
無料も一度大当たりがあっただけでそれ以来当たらん!
話にならん!」
退会登録はされてないみたいだったけど、一度でもお金を払った事があるにも関わらずいきなり音沙汰なしとかほんとあり得ないですね。
潰れるならそれでいいけど、せめて一度でも参加した時に払った金を返して欲しい。」