最終更新日:2023年06月02日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:111,132

ウィナーズアカデミー という競馬予想サイトの口コミ、評判、評価、無料情報の検証のまとめ

▼ ウィナーズアカデミーの競馬予想サイト情報

  • ■サイト名:
    ウィナーズアカデミー
    ■補足情報:

    (閉鎖) PHP、競馬リンクスは同じIP

    ■運営会社:

    株式会社MoC

    ■運営責任者名:

    神山清志

    ■電話番号:

    03‐6455‐0043

    ■メールアドレス:

    info@winners-a.com

    ■住所:

    東京都渋谷区神泉町11-5

    ■IPアドレス:

    103.24.70.238

▼ ウィナーズアカデミーの関連サイト情報

▼ ウィナーズアカデミーの競馬検証レポート

  1. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」という競馬予想サイト口コミ情報 評判検証した。

  2. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」という予想サイトは、毎週1億 稼いで笑顔で卒業している「卒業生」がいると言う、胡散臭くて適わないキャッチフレーズのサイトです(→1億で卒業)

    更に「会員の90%が1億稼ぐ」と言い、「毎週満額卒業者続出!」と、なんだか妄想癖なのか虚言壁なのかわからないが、毎週のように1億円を稼いでアカデミーを「卒業」していってる人が大勢いるらしい。
    払戻し額から、情報料や、掛け金を引いて残った「利益が1億」ってことか?…アホくさ。
    そんな「卒業生」が大勢いたら、日本の国益安泰だよ。


    そもそも、1億稼げたら卒業なんてするかよ、アホ。いるわけないだろw

    …そんな疑問だらけの「ウィナーズアカデミー」ですが、やはりウソがバレたのか、運営が上手くいっていないのか、サイトが「2014年の9月」から更新されていないようです(→画像)




  3. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」のグループはどこ!?

  4. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」は「IQ」や、今は無き「ファーストシップ」なんかにデザインが似ている。

    …Webサイトには「IPアドレス」と呼ばれるデータの配信場所を示す住所のような番号があるのだが、「IQ」と「ファーストシップ」は同一IPアドレス(157.7.197.56)を所有しているので、同じサーバーを使っているという推測が立つ。
    だが、この「ウィナーズアカデミー」の「IPアドレス(103.24.70.238)」を見ると、「157.7.197.56」とは違うようだ。


    …「ウィナーズアカデミー」の「103.24.70.238」と同じ「IPアドレス」は、「競馬リンクス(競馬Links)」やつい最近(2015/9月現在)閉鎖したてのホヤホヤの「PHP(ピーエイチピー)」、そして「UNITY(ユニティー)」などが見つかっており、「競馬リンクス」の口コミでは、「競馬リンクスはファーストシップと似てますね~」なんて口コミもあったので、やはり他の人も、このあたりのサイトが似ていると思ってるよーだ。



    また、次に「ウィナーズアカデミー」の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、「ウィナーズアカデミー」の「東京都渋谷区神泉町11-5」という住所と同じ住所の予想サイトが見つかったぞ。

    住所が同じなのは「ITC 成功への投資競馬(アイティーシー)」と、「うまものがたり。」、「IQ」だ。
    やはりここでも「IQ」が出てくる。

    それにしてもこの住所、なんなんだろう???
    …不動産サイトの「HOME'S」で「ウィナーズアカデミー_メゾン・ド・ヴィレ渋谷」という物件を見ると、かなり良さそうな渋谷区の神泉町にあるマンションで、悪質予想サイトがよくダミー会社として使用する「レンタルオフィス」ではないようだ。

    運営会社は「株式会社 MoC」というとこで、コレって「うまものがたり。」でポイント購入をする時の支払先銀行口座も「カ)エムオーシー」だったので、どう見ても「IQ、ITC、ウィナーズアカデミー」の運営社である「株式会社MOC」同じと会社だよな。

    …やっぱりなぁ、、

    競馬予想口コミ評判チェケ!!」というブログ?で「ウィナーズアカデミー」と「うまものがたり。」の繋がりについて過敏に反応して、「的中結果捏造の疑い」について注目し、批判しているのを見つけたが、こう繋がってくると、やはりはじめの、
    ファーストシップ」なんかにデザインが似ている。」って「直感」は当たっているようだねw




  5. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」はウソをつく

  6. 「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」への登録は、
    「あなたも登録後最短3ヶ月、最長でも1年~2年足らずで 1億円握りしめて笑顔で卒業して頂けるでしょう!」
    と書かれた、バカバカしいキャッチの下にある、メアド入力枠に自分のフリメを入れて送信するだけだ。

    直ぐに返信メールが来るんだが、ここでも面白いことに気づいたよ。以前、「競馬クラウン」を検証した時にもたしか書いたことだが、このグループからの返信メール」は常に「regist」という送信名で送られてくる。
    つまり「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」は「競馬クラウン」とも繋がりがあるってことだ。


    …「regist」からの返信メール内に記載されてるURLをクリックすると、会員情報入力ページに遷移するんだが、このように「会員情報」を入力させるのもこのグループの特徴。
    ウィナーズアカデミーのプロフ登録ページ
    当選ハイスクールのプロフ登録ページ
    トリガーポイントのプロフ登録ページ
    うまものがたり。のプロフ登録ページ
    リホース(Re:Horse)のプロフ登録ページ
    IQのプロフ登録ページ


    さて、会員登録をして、ログインしたTOPページを見てみると、
    アレ?? …あるべきものが、無い。

    そう、今回の「ウィナーズアカデミー」は会員登録をすると「登録者全員に5,000円分のポイント」がもらえると書いてあったが、ポイントは貰えてないぞ→嘘の証拠画像

    なんだよ、5,000円分のポイントってウソかよ。




  7. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の検証

  8. 「ウィナーズアカデミー」の「5,000円分のポイントプレゼント」という嘘にまんまと騙されて登録したものの、「ウィナーズアカデミー」のサイト内にはコンテンツらしきものは、何も、無い。

    「今週の投資案件」を見ても何もない。
    唯一目立つのは「ダイヤモンドプラン」なのだが、そんな「ダイヤモンドプラン」も、火曜に検証した時には既に「参加枠満了」で、金曜の23:00に再度確認してみたが早くも(??)「参加枠満了」だ。


    なんなんだ?? このサイトは??
    常に「参加枠満了」となっている文字の下には「問い合わせフォーム」へのリンクがあり、とりあえず「どのようにすれば買い目を買えるのか?」問い合わせてみたよ。
    返事ないけどね。…電話を待っているのだろうか??


    意味の分からん「ウィナーズアカデミー」の「的中実績」を見たら、その更新が「2014年の9月」から止まっていたよ。もう閉鎖間近なのかもねw




  9. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の口コミをまとめてみた

  10. 「株式会社MoCって悪徳サイトのITCと同じところ??」

    「運営会社の(株)MoCは他にも「ITC」や「IQ(investment quality)」などクソサイトを運営しています。~」

    「1億円達成でサイト卒業・・・毎週のように卒業している人がいる・・・運営者も騙されるやつもどっちもアホだろ・・・」

    「そもそもどうやって確認するの?」

    「卒業できるような配当はあたりません。基本予想があたりませんから。」

    「情報は捏造。とにかく酷い。」




  11. ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の過去の料金設定

  12. ・アメジスト (200~300PT) ※初回限定コース
    ・アクアマリン (500~800PT)
    ・サファイア (1000~1500PT)
    ・エメラルド (2000~3000PT)
    ・ラピスラズリ (3000~4500PT)


▼ ウィナーズアカデミーの口コミ・評価・評判

1
2
  • 投稿者 : 生還した被害者の会さん

    俺ここで昔エグイ金取られたわ。
    電話対応とか脅しのようだったし、警察にも言ったけどなにもしてもらえなかった。
    いま競艇サイトやってるようだな。
    地獄に堕ちてほしい。

    ウィナーズアカデミーの口コミ情報
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「ウィナーズアカデミーの閉鎖を確認致しました。」

    「ダビレポ」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名前なしさん  

    「1億稼いだら卒業だって。1億もこんな会社で稼げるわけがなかろうもん。サファイアが良いって書き込み多いけど、俺はそのサファイアで買い目一点も的中なし。赤字率100%でした。」

    「ダビレポ」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : Stratosphereさん  

    「先週不的中だったけどポイント返還があったからオススメされたアクアマリンってコースに参加。
    的中して10万ぐらいの払戻し。
    金額は小さいけど一応的中したし次がどうなるかで判断したいと思います。
    現段階では配当が小さすぎて微妙なサイトなのかなって印象の方が強いです。」

    「競馬マーケット 競馬M」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : 名無しさん  

    お前ら常識的に考えろよ
    1億稼いだ奴が矯正的に卒業とか 3年で1億とか そもそも計算があわないし 完全に詐●だろ。。

    この「MoC」って会社がやってるサイトは気を付けた方が良いぞ。

    ウィナーズアカデミーの口コミ情報
  • 投稿者 : H.Hさん  

    「そもそもどうやって確認するの?」

    「競馬予想サイト必勝ガイド」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「登録して最短3ヶ月で1億円達成したらしいwwwwww
    もうちょっと現実的な数字にしろよwww
    でもこれ信じてはいってくるやつは完全にカモだねwww」

    「競馬予想Winners」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : 匿名さん  

    「ウィナーズ・・・は全て悪名高き噂のあったサイトと同じ系統では?恐らく巧妙な誘導で「卒業者」は金に目が眩んで参加する人たちの「餌」です。まさに獲物にたかる蛆虫のような世界ですね。自分を信じて楽しむのが最高!」

    「競馬予想会社&情報商材を【徹底検証&比較】」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : ウイナーズアカデミーの匿名ユーザーさん  

    「運営会社の(株)MoCは他にも「ITC」や「IQ(investment quality)」などクソサイトを運営しています。気を付けて下さい。」

    「競馬予想サイト必勝ガイド」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
  • 投稿者 : 学生さん  

    「卒業できるような配当はあたりません。基本予想があたりませんから。」

    「競馬予想サイト必勝ガイド」より「ウィナーズアカデミー」の口コミ検証
1
2

▼ ウィナーズアカデミーの口コミを投稿する

投稿者 ※任意
口コミの内容 ※必須
個人評価 ※必須

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/05/27

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトのことをある検証サイトでは9戦9勝の、回収率は1358.1%と、満点評価のサイトだと推奨していたのだが、競馬検証.comでも1ヶ月かけて検証すると、8戦1勝の、回収率 9%という、全く別モノと言えるほど乖離した検証結果となった。

一体どうすればこうも検証結果が変わるのか

ブレイクホースレーシングという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ブレイクホースレーシングの無料予想(2023/05/27)

検証するのは土曜「京都11R 葵S(GIII」の無料予想の検証となり、ダービー週に行われる、3歳春のスプリント王を決めるレースだ。

目下4連勝中のビッグシーザーや、前走を5馬身差の完勝で決めたルガル、行きっぷりの良いモズメイメイ等、錚々たるメンバーが揃った。
ブレイクホースレーシングは、いつもの馬連5頭BOXで推奨してきたのだが、上記3頭の中で唯一買い目から切ったモズメイメイが1着となった。

2,1,3,6,5番人気と選んで、上位人気の中で唯一切った4番人気のモズメイメイが1着となるとは、運の無さに呆れてしまう
このレースの買い目を監修した予想担当のツキの無さに感心する。
こんな予想担当が有料情報も監修しているとしたら皆さんはどう思うだろう?

そもそも、この時期の3歳馬にはまだそれほどの能力個体差は無く、日頃の練習の成果や騎手の技量が成績に現れ易い。
3歳限定戦が無くなった後、夏を超える頃になると馬自身の能力差がハッキリしてくる。

この上位人気6頭の騎手メンバーにおいて、武豊を差し置いて角田和や団野騎手を選択するとは如何なものか?
しかも、前走唯一の桜花賞組であり(この時点でワンランク上だ)、京都内回り1200m戦で行きっぷりが良く鞍上が武豊騎手であれば、切る理由など見つからないはず

そのあたりを踏まえた上で、買い目の予想をしてもらいたいものである。

ブレイクホースレーシングのことを優良と評価している検証サイトがあるが、改めてこのような検証サイトと、競馬検証.com検証結果を見比べてもらいたい



2023/05/28

モーカルという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

モーカル無料予想(無料情報)も、1ヶ月に及ぶ長期検証を行った。
検証結果は的中率30%の、回収率8%といった、
お世辞にも「まぁまぁ」とも言えない結果となった。

そんなモーカルだが、以下日曜「東京8R 青嵐賞」を検証するのだが、久々に「こりゃあ酷い」と思った買い目であった。

モーカルという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ モーカルの無料予想(2023/05/28)

このレースは、メインのダービーと同じ距離で行われるレースであり、昔からこのレースを見てからダービーの馬券を買うというファンも多い。

レース前のオッズでは外枠の2頭に人気が集中しており、1番人気の◎9エイカイマッケンロに2番人気の〇11エクランドールという、面白くもない選択であった。

まあ▲以下の相手には、6番人気▲1ネイチャーシップ、9番人気△5ダノンターキッシュ、10番人気の穴7ホウオウユニコーン等が選ばれてはいたが、明らかにワイドの高配当を狙った適当なチョイスであることは明らかである。

レース結果は、1着には外枠でも1番人気との同枠である8ドリームインパクト(7人気)、2着には武豊を擁する6キャルレイ(3人気)、そして3着は3エクセレントタイム(4人気)が入り、モーカルが予想した5頭は1頭も馬券圏内に入らないという不測の事態となった。
いや、予想通りの事態というべきであろう。

モーカルが提供したレース

1番人気馬が飛んだ時に同枠が馬券になるなんてことは日常茶飯事だし、10頭前後の少頭数で武豊が騎乗する有力馬を切るなんてことは、ご法度だろ
武豊は下位人気だと馬券圏内には殆ど来ないが、上位人気となると尋常ではない力を発揮する。

実際にGI戦に限ったデータだと、1〜4番人気では1着は90勝あるが、5番人気以下だと0勝という記録がある。
そんなの「常識」なのだが、そんなことも知らないのだろうか。

それにしても、11頭中5頭(1,2人気在中)出して1頭も馬券圏内(3頭)に絡まないとは、どれほどの確率だろうか?
以前のモーカルなら、ここまでの醜態を晒すことはなかったと思うが、あまりに酷すぎてレースを間違えたのかとさえ思った。