
■サイト名: | ウィナーズアカデミー (Winners Academy) |
■補足情報: | PHP、競馬リンクスは同じIP |
■運営会社: | 株式会社MoC |
■運営責任者名: | 神山清志 |
■電話番号: | 03‐6455‐0043 |
■メールアドレス: | info@winners-a.com |
■住所: | 東京都渋谷区神泉町11-5 |
■IPアドレス: | 103.24.70.238 |
-
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
-
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」のグループはどこ!?
-
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」はウソをつく
-
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の検証
「ウィナーズアカデミー」の「5,000円分のポイントプレゼント」という嘘にまんまと騙されて登録したものの、「ウィナーズアカデミー」のサイト内にはコンテンツらしきものは、何も、無い。 -
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の口コミをまとめてみた
「株式会社MoCって悪徳サイトのITCと同じところ??」 -
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」の過去の料金設定
・アメジスト (200~300PT) ※初回限定コース
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」という予想サイトは、毎週1億 稼いで笑顔で卒業している「卒業生」がいると言う、胡散臭くて適わないキャッチフレーズのサイトです(→1億で卒業)
更に「会員の90%が1億稼ぐ」と言い、「毎週満額卒業者続出!」と、なんだか妄想癖なのか虚言壁なのかわからないが、毎週のように1億円を稼いでアカデミーを「卒業」していってる人が大勢いるらしい。
払戻し額から、情報料や、掛け金を引いて残った「利益が1億」ってことか?…アホくさ。
そんな「卒業生」が大勢いたら、日本の国益安泰だよ。
そもそも、1億稼げたら卒業なんてするかよ、アホ。いるわけないだろw
…そんな疑問だらけの「ウィナーズアカデミー」ですが、やはりウソがバレたのか、運営が上手くいっていないのか、サイトが「2014年の9月」から更新されていないようです(→画像)
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」は「IQ」や、今は無き「ファーストシップ」なんかにデザインが似ている。
…Webサイトには「IPアドレス」と呼ばれるデータの配信場所を示す住所のような番号があるのだが、「IQ」と「ファーストシップ」は同一IPアドレス(157.7.197.56)を所有しているので、同じサーバーを使っているという推測が立つ。
だが、この「ウィナーズアカデミー」の「IPアドレス(103.24.70.238)」を見ると、「157.7.197.56」とは違うようだ。
…「ウィナーズアカデミー」の「103.24.70.238」と同じ「IPアドレス」は、「競馬リンクス(競馬Links)」やつい最近(2015/9月現在)閉鎖したてのホヤホヤの「PHP(ピーエイチピー)」、そして「UNITY(ユニティー)」などが見つかっており、「競馬リンクス」の口コミでは、「競馬リンクスはファーストシップと似てますね~」なんて口コミもあったので、やはり他の人も、このあたりのサイトが似ていると思ってるよーだ。
また、次に「ウィナーズアカデミー」の「特定商取引法に基づく表記」を見てみると、「ウィナーズアカデミー」の「東京都渋谷区神泉町11-5」という住所と同じ住所の予想サイトが見つかったぞ。
住所が同じなのは「ITC 成功への投資競馬(アイティーシー)」と、「うまものがたり。」、「IQ」だ。
やはりここでも「IQ」が出てくる。
それにしてもこの住所、なんなんだろう???
…不動産サイトの「HOME'S」で「ウィナーズアカデミー_メゾン・ド・ヴィレ渋谷」という物件を見ると、かなり良さそうな渋谷区の神泉町にあるマンションで、悪質予想サイトがよくダミー会社として使用する「レンタルオフィス」ではないようだ。
運営会社は「株式会社 MoC」というとこで、コレって「うまものがたり。」でポイント購入をする時の支払先銀行口座も「カ)エムオーシー」だったので、どう見ても「IQ、ITC、ウィナーズアカデミー」の運営社である「株式会社MOC」同じと会社だよな。
…やっぱりなぁ、、
「競馬予想口コミ評判チェケ!!」というブログ?で「ウィナーズアカデミー」と「うまものがたり。」の繋がりについて過敏に反応して、「的中結果捏造の疑い」について注目し、批判しているのを見つけたが、こう繋がってくると、やはりはじめの、
「ファーストシップ」なんかにデザインが似ている。」って「直感」は当たっているようだねw
「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」への登録は、
「あなたも登録後最短3ヶ月、最長でも1年~2年足らずで 1億円握りしめて笑顔で卒業して頂けるでしょう!」
と書かれた、バカバカしいキャッチの下にある、メアド入力枠に自分のフリメを入れて送信するだけだ。
直ぐに返信メールが来るんだが、ここでも面白いことに気づいたよ。以前、「競馬クラウン」を検証した時にもたしか書いたことだが、このグループからの「返信メール」は常に「regist」という送信名で送られてくる。
つまり「ウィナーズアカデミー(Winners Academy)」は「競馬クラウン」とも繋がりがあるってことだ。
…「regist」からの返信メール内に記載されてるURLをクリックすると、会員情報入力ページに遷移するんだが、このように「会員情報」を入力させるのもこのグループの特徴。
・ウィナーズアカデミーのプロフ登録ページ
・当選ハイスクールのプロフ登録ページ
・トリガーポイントのプロフ登録ページ
・うまものがたり。のプロフ登録ページ
・リホース(Re:Horse)のプロフ登録ページ
・IQのプロフ登録ページ
さて、会員登録をして、ログインしたTOPページを見てみると、
アレ?? …あるべきものが、無い。
そう、今回の「ウィナーズアカデミー」は会員登録をすると「登録者全員に5,000円分のポイント」がもらえると書いてあったが、ポイントは貰えてないぞ→嘘の証拠画像。
なんだよ、5,000円分のポイントってウソかよ。
「今週の投資案件」を見ても何もない。
唯一目立つのは「ダイヤモンドプラン」なのだが、そんな「ダイヤモンドプラン」も、火曜に検証した時には既に「参加枠満了」で、金曜の23:00に再度確認してみたが早くも(??)「参加枠満了」だ。
なんなんだ?? このサイトは??
常に「参加枠満了」となっている文字の下には「問い合わせフォーム」へのリンクがあり、とりあえず「どのようにすれば買い目を買えるのか?」問い合わせてみたよ。
返事ないけどね。…電話を待っているのだろうか??
意味の分からん「ウィナーズアカデミー」の「的中実績」を見たら、その更新が「2014年の9月」から止まっていたよ。もう閉鎖間近なのかもねw
「運営会社の(株)MoCは他にも「ITC」や「IQ(investment quality)」などクソサイトを運営しています。~」
「1億円達成でサイト卒業・・・毎週のように卒業している人がいる・・・運営者も騙されるやつもどっちもアホだろ・・・」
「そもそもどうやって確認するの?」
「卒業できるような配当はあたりません。基本予想があたりませんから。」
「情報は捏造。とにかく酷い。」
・アクアマリン (500~800PT)
・サファイア (1000~1500PT)
・エメラルド (2000~3000PT)
・ラピスラズリ (3000~4500PT)
ウィナーズアカデミー (Winners Academy)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なウィナーズアカデミー (Winners Academy)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくウィナーズアカデミー (Winners Academy)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだウィナーズアカデミー (Winners Academy)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ウィナーズアカデミー (Winners Academy)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「ウィナーズアカデミー (Winners Academy)側の投稿」と判断した場合や、明らかにウィナーズアカデミー (Winners Academy)の競合会社の投稿、またはウィナーズアカデミー (Winners Academy)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
-
4/17「血統エコノミー」ではわずか10点で378.2倍の配当を当て、最大で37万超となった。
…ココはいつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。 -
4/17 「中波乱レース」で中山6Rにて318.7倍つき、最大31万超え。無料も土日的中。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
4/10無料予想(無料情報)で阪神1Rにて521.7倍の3連単、 55.1倍の3連複、82.9倍馬単と全的中。…合計で65万超えの払戻しとなった。…現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
4/4 「ベーシックヒッター」で727.8倍と、80.1倍の2券種を当て、最大で合計80万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されてて、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人がいるのも間違いない。 -
4/3 「2ツ星」で中山7Rにて843.1倍つき、最大600円が50万超。今回も本命馬の選定した根拠が目を引いた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
電話対応とか脅しのようだったし、警察にも言ったけどなにもしてもらえなかった。
いま競艇サイトやってるようだな。
地獄に堕ちてほしい。
的中して10万ぐらいの払戻し。
金額は小さいけど一応的中したし次がどうなるかで判断したいと思います。
現段階では配当が小さすぎて微妙なサイトなのかなって印象の方が強いです。」
1億稼いだ奴が矯正的に卒業とか 3年で1億とか そもそも計算があわないし 完全に詐●だろ。。
この「MoC」って会社がやってるサイトは気を付けた方が良いぞ。
もうちょっと現実的な数字にしろよwww
でもこれ信じてはいってくるやつは完全にカモだねwww」