
■サイト名: | ダービーモンスター |
■補足情報: | エアホースと類似IP |
■運営会社: | 株式会社ブラックスワン |
■運営責任者名: | 鈴木剛 |
■電話番号: | 03-3527-9349 |
■メールアドレス: | info@uma-con.com |
■住所: | 東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロン2階 |
■IPアドレス: | 103.55.13.84 |
エアホース(AIRHORSE) (29)
-
ダービーモンスターという競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「ダービーモンスター」という競馬予想サイトを発見した。 -
ダービーモンスターという競馬予想サイトのグループサイト
「ダービーモンスター」という競馬予想サイトのサイトデータが置いてあるIPアドレスを確認すると「103.55.13.84」ということが分かる。 -
ダービーモンスターという競馬予想サイトはいつからある?
「ダービーモンスター」の特商法ページに、運営社は「株式会社ブラックスワン」とあったので、競馬検証.comでは恒例となってる国税庁のサイトで「株式会社ブラックスワン」を探してみると…あった、あった。→画像 -
ダービーモンスターという競馬予想サイトの嘘くさいエージェント
「ダービーモンスター」という競馬予想サイトへの登録は、メアドを通常の競馬予想サイトと同じように「ダービーモンスター」に送信枠から送ると、登録受付完了ページになる。 -
ダービーモンスターという競馬予想サイトのインチキ「感謝の声」
「ダービーモンスター」の会員ページでは、派手すぎるバナーゆえに背景と同化してしまってて、ボタンだと気づかない人もいそうだが、「初回限定キャンペーン、いまだけ5000円」を押してみる。 -
ダービーモンスターの競馬予想と料金プラン
※ 提供される予想は「固定コース」ではなく「変動型」のようです。
なんだろう、新しいサイトのハズだが、なんとも古ボケた感じのデザインの競馬予想サイト。
サイト内では、「ダービーモンスター」の関係スタッフが総勢30名もいて、コンスタントに100万馬券を出してるようなことが書いてあるが、そんなに大きなグループで、好調の的中率ならもう少し早く目にしてたと思うのだが、本当だろうか?
「ダービーモンスター」という競馬予想サイトでは、3つの保証制度があり、その内容を見て「保証内容が事実」であればユーザーにとってはリスクが少なくて「悪くないサイト」に見えるのだが、本当だろうか?
こういった、運営の不利益になるような「偽善的」な発言には、大抵「ウラ」がある。
予想で設定している目標金額までいかないと、毎週無料で予想が提供される。…ということなのだが、そう書いてあるのは「登録前ページ」の3つの保証制度だ。
競馬検証.comでは「ダービーモンスター」への登録まで、もうしばらく検証が続くので、先にこの「ダービーモンスター」の「保証制度」についてだけ「タネ明かし」をすると…
「ダービーモンスター」への登録後に確認ができる各コースの詳細を見ると、「設定している目標金額」などどこにも記載が無い。
低下100万円の予想を「特別会員にだけ」50万円に値下げしたという高額コースを見ても、「ダービーモンスター」の最安コースを見ても、どこにも「目標金額」の記載など、ない。
なにが「設定金額に達するまで」だ。そもそも、
そんな「設定」どこにも無いじゃないか。
このIPアドレス、競馬検証.comのデータベースで参照すると悪評サイトの「エアホース」という競馬予想サイトIPアドレス(103.55.13.85)と、1ケタ違いだった。
ここまで類似しているIPだと、グループサイトの可能性が高いのだが、まだこの段階では断定ができない。

↑サイトを見比べて見ると、なんだか「画像の荒さ」など雰囲気は似ている。
サイトの雰囲気が似てたので、サイトを構成するページソースを見比べてみたのだが、そこでは「関連」できるような痕跡は見つからなかった。
そこで「サイトURL」から、もう一度IPを含め、更に細かく調べていくと…面白いことが見つかった。

↑2サイトのIP以外で見比べると…ほぼ同じ。
ダービーモンスターと、エアホースは関連している。
「ダービーモンスター」のサイト下部に、「ダービーモンスター」の特定商取引法に基づく表記へのリンクがあるが、見ると「ダービーモンスター」という競馬予想サイトの運営会社は「株式会社ブラックスワン」という初耳の運営社だった。
先程「ダービーモンスター」が「エアホース」という悪評の多い競馬予想サイトと関連していることを見つけたが、「エアホース」の「特定商取引法に基づく表記」を見ると運営会社は「有限会社イーアイシー」になっている。
もしかすると、グループでも運営は違うのかもしれない。
住所も「ダービーモンスター」の特商法ページに記載されているものと同じだし、ありふれた社名じゃないから、まぁ「ダービーモンスター」の運営会社と見て間違いないだろう。
ここで面白いことに気づいた。
国税庁のサイトで調べた情報を見ると、「ダービーモンスター」の「株式会社ブラックスワン」が「東京都大田区大森北6丁目5番7号」という、個人宅が建ち並ぶ住宅街に、ガラス扉から箱が山積みになってるのが見える一軒家?から、「東京都新宿区新宿2丁目12番13号 新宿アントレサロン2階」にある「アントレサロン」というレンタルオフィスに住所変更したのが分かる。
移転した日付は「2018年 6月26日」なので、本日が2018年6月30日なので、偶然にも4日前である。
…これだと、私が「ダービーモンスター」を発見したのと時期が偶然近かったようだ。…で終わるのだが「競馬予想評価検証ナビ」という評価サイトでは「ダービーモンスター」のことを「2018年 6月26日に発見した」と書いてある。
「競馬予想評価検証ナビ」というサイトの嗅覚は、私も一目置いてる優れたもので、このサイトが「ダービーモンスター」のことを「2018年 6月26日に発見した」と言うのであれば、私はこの「6月26日」、もしくはどんなに遡っても1週間以内に「ダービーモンスター」という競馬予想サイトが公開されたのではないだろうかと考えている。
…そして今回は偶然にも「ダービーモンスター」の運営社「株式会社ブラックスワン」が住所変更したのが「競馬予想評価検証ナビ」が見つけた日と同じ。ってことは、
「2018年 6月26日」にサイトがリリースしたのではないだろうか?
「特商法ページ」も、よく見ると「テキスト」ではなくて画像になっており、「ダービーモンスター」がレスポンシブデザイン(PCとスマホを1つのhtmlファイルで見せる)のサイトならコーディングが面倒だから「画像」にしたということも考えられるが、PC版を単体で作っている「ダービーモンスター」は「画像」にする必要は無い。
…そう考えると、逆にhtlmで作られたページなら、ソース内のテキスト(住所)を書き換えることも簡単だが、「画像」だと画像を作り直してサーバーにUPして、ソース内の画像を差し替えて…と、一手間かかるハズだ。
だとすると、リリースして直後に住所変更して「特商法ページ」の「画像」の修正をするより、「2018年 6月26日」時点で新住所が確定してから「本番の住所」にした画像をハメ込み、サイトを公開した。と、考える方が不自然じゃない。
仮にそうだとすると、TOPページにはなぜかリンクがないのだが、「特商法ページ」の左下から「ダービーモンスター」の的中実績を確認ができたので、最古の実績を確認すると、「2018年 4月21日」になっていた。
本当にこんな前から存在してたのだろうか?
しかも、的中したコース名も無いし、こんなのはいくらでも捏造ができる。
登録したメアドに自動返信が届いているので、メール内のリンクコードを押せば、登録完了ページに遷移する。…「会員ページに進む」というテキストリンクを押すと、「ダービーモンスター」の会員ページだ。
「ダービーモンスター」の会員ページには、特に無料コンテンツのようなものは見当たらなくて、なによりも目立つのが「専属エージェント」と書かれたバナーボタンで、よほど自信のあるエージェント紹介なのだろう。
押すと、…明らかに「画像素材」を使った、かなりリアリティの乏しい人物紹介がある。
本当に「キングモンスター神宮寺に弟子入りしたいっス」と、希望する弟子などがいるのか? かなり滑稽だ。
キャンペーン?では、なんだか必死に5000円もらいたいかのような、「今だけわぁ〜!」と、5000円がいかに安いかを強調しているのだが、
「お待たせしました、半期に一度」とあるけど、まだ「ダービーモンスター」を公開してから半期どころか1ヶ月も経っていないようなので、誰も待ってないのでは?
もう少し下がるとなぜか競馬場の説明がある。
もう少し「ダービーモンスター」が他とどう違い、競馬をどう見て予想しているのか、説明があっても良いように思うが「ダービーモンスター」は競馬を本当に知っているのかと疑わしいくらいに、なにもそういった言葉はない。
あるのは怪しいエージェント紹介で、元馬主の設定の「リオブロス」はよほど「元馬主」という言葉を入れたかったのか「的中元馬主?」と説明の日本語がオカシイ。
脱字にも気づいていないのかw
だが、最も怪しいのは、下に紹介されているような「感謝の声」だ。
どうやらこのコース?で、的中したユーザーが「ダービーモンスター」へ感謝感激してメールをしてきた…という「設定」らしいが、どの口コミにも「地域、名前、年齢、性別」という、個人情報が入っている。

↑ご丁寧に、タイトルまで付いている(笑)
だが、残念ながら「ダービーモンスター」のどこを探しても「個人情報」の入力がデフォルトで設定された、投稿専用のフォームは無く、あるのは「問い合わせ」だけ。
「問い合わせ」を押すと、専用フォーマットが起動するわけじゃなく、自分のIDが入ってるだけの、メーラーが立ち上がるだけ。
こんなので、
ユーザーが揃いも揃って、自ら個人情報を送るわけないだろう?
因みに参加ボタンを押すと、そこでなにかあるのかとも思ったが、ポイント購入ページにリンクしているだけ。
「ダービーモンスター」の決済は、決済代行を使用してた。
「競馬検証.com」では引き続き「ダービーモンスター」という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしもダービーモンスターをご利用された方や、被害・不満と思われている方、ダービーモンスターの「関連サイト情報」などをお持ちの方、またはダービーモンスターからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。m(_ _;)m
・土日ダイヤモンドチケット
提供鞍:土日10鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:6〜10点
参加枠:3名
金額:通常会員100万円→超限定価格:50万円
・土日プラチナチケット
提供鞍:土日8鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:6〜15点
参加枠:10名
金額:通常会員60万円→超限定価格:30万円
・土日ゴールドチケット
提供鞍:土日6鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:10〜20点
参加枠:20名
金額:通常会員40万円→超限定価格:10万円
・土日エグゼクティブチケット
提供鞍:土日6鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:20〜30点
参加枠:30名
金額:通常会員20万円→超限定価格:5万円
・土日シルバーチケット
提供鞍:土日4鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:30〜45点
参加枠:50名
金額:通常会員12万円→超限定価格:3万円
・日曜 初回限定ケット
提供鞍:日2鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:45点
参加枠:初回の会員限定
金額:1万円
・土曜 初回限定ケット
提供鞍:土2鞍+重賞レース
買い目:3連単
点数:45点
参加枠:初回の会員限定
金額:5千円
ダービーモンスターという競馬予想サイトの口コミ情報、ダービーモンスターの評価・評判、ダービーモンスターの無料予想の有無、ダービーモンスターの的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたダービーモンスターの口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
ダービーモンスターの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なダービーモンスター情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくダービーモンスターに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだダービーモンスターの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ダービーモンスターへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「ダービーモンスター側の投稿」と判断した場合や、明らかにダービーモンスターの競合会社の投稿、またはダービーモンスターの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
ダービーモンスターの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なダービーモンスター情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくダービーモンスターに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだダービーモンスターの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ダービーモンスターへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「ダービーモンスター側の投稿」と判断した場合や、明らかにダービーモンスターの競合会社の投稿、またはダービーモンスターの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
-
4/17「血統エコノミー」ではわずか10点で378.2倍の配当を当て、最大で37万超となった。
…ココはいつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。 -
4/17 「中波乱レース」で中山6Rにて318.7倍つき、最大31万超え。無料も土日的中。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
4/10無料予想(無料情報)で阪神1Rにて521.7倍の3連単、 55.1倍の3連複、82.9倍馬単と全的中。…合計で65万超えの払戻しとなった。…現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
4/4 「ベーシックヒッター」で727.8倍と、80.1倍の2券種を当て、最大で合計80万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されてて、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人がいるのも間違いない。 -
4/3 「2ツ星」で中山7Rにて843.1倍つき、最大600円が50万超。今回も本命馬の選定した根拠が目を引いた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
明日めっちゃ楽しみ!!!
安田記念期待して買った予想だったからこれだけプラスになればいいや
金額安いプランだしまぁまぁかな。
これ本当だったら凄いよね。