最終更新日:2025年05月18日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:119,517

競馬予想ブログ (ニュージーランドトロフィーが、GIIからGIIIに降格?)

  1. ニュージーランドトロフィーが、GIIからGIIIに降格?

    先週の大阪杯、高松宮記念に続いてまたしても波乱の決着となった。
    ゲートでアクシデントのあったエフフォーリアだったが、立て直すことができるのか。次走は予定通り宝塚記念とのこと。
    連敗は許されないところだが、これからの動向に注目だ。


    GIIからGIIIに降格!?

    さて、そんなGIで盛り上がってきた春の中央競馬だが、その中で今週、崖っぷちに絶たされているものがある。それが土曜日に行われるニュージーランドトロフィー(GII)だ。
    何が崖っぷちなのかというと、GIIからGIIIに降格してしまう瀬戸際に立たされているのである。

    日本競馬(中央・地方含む)のレースの格付けは日本グレード格付管理委員会』という組織で管理されており、それぞれのグレードは一定の基準を満たしたレースレベル、いわゆるレーティングを以てして格付けがされている。

    レーティングを満たせば格付けができる、格付けが上がる。という反面で、レーティングを満たさなくなったレース格下げすることもある。それが今回のニュージーランドトロフィーが置かれている状況なのだ。

    レースが瀬戸際に立たされる」という日本語自体がちょっとおかしいし、誰か特定の存在によってレーティングを上げられる訳ではないため、何とも難しい話なのだが、簡潔に言うと、格下げにならないようにするためには、とにかく今年のニュージーランドトロフィーでグレードに見合ったレーティング(レベル)のレースが行われる必要があるのだ。

    3歳戦のGIIは「110ポンド」というレーティングの基準が設定されているのだが、前3年の同レースでその「100ポンド」を3ポンドを超えて下回っているため、今年も同様になった場合は、正式に降格するか否かの審査が実施される。



    冴えない面子

    その前3年の勝ち馬だが…

    2021年 バスラットレオン
    ⇒NHKマイルC落馬、日本ダービー15着
    2020年 ルフトシュトローム
    ⇒NHKマイルC5着 以降2ケタ着順続き
    2019年 ワイドファラオ
    ⇒NHKマイルC9着 以降ダート転向

    という状況。
    NHKマイルCのトライアルレースではあるものの、近年はなかなか本番に直結しないことで有名な同レースだが、GIで勝つ馬が走っていない…となればレーティングが下がるのは言わば必然だろう。

    このレースを勝ってNHKマイルCも制覇したのは2012年のカレンブラックヒルまで遡らなければならない。(2018年で2着だったケイアイノーテックは本番を勝っている)

    昔はクラシック時期に外国産馬(マル外)が出走できるレースだっただけに、エルコンドルパサー、エイシンプレストン、ファビラスラフィン、シーキングザパール、ヒシアマゾンといった馬たちがこのレースをステップに出世していったのだが…。



    なんとしても「合格点」をとりたい。

    GIIがGIIIになったところで、という見方もあるかもしれないが、レベルが低下するとNHKマイルCの立ち位置、さらには春の3歳マイル路線の価値自体も危ぶまれることになるため、JRAとしてもそう簡単に受け入れる訳にはいかない状況なのだ。

    …ということで、今年は何としても「合格点」のレースを皆で行わなければいけないのである。

    年明けのシンザン記念を勝ち、ここをステップにNHKマイルCを目指すマテンロウオリオンは、前々走の自己条件含めて内容のあるレースはしており、この馬が自身のレースをしっかりしてくれれば基準は超えられるのではないだろうか。

    ただ、勝ち馬だけでなく当然他の馬もそれに見合ったレースをしなければならない。
    緩いラップでのレースになってしまうと、恐らく基準を取ることは難しいだろう。

    フルゲート16頭に対して登録が12頭となるが、これだけでちょっと嫌なムードも漂っているのだが、中央競馬のこれからのためにも、ちょっと足りない馬でも出走したらとにかく全力の走りをしてもらいたいところだ。


競馬予想 無料予想のある、優良競馬予想サイト

  • 【優良】

    高配当21の特筆すべき点は、やはり「有料コースが激安」というところだろう。

     5/11にはなんと、わずか20pt予想(2000円)で参加できる安価な予想コースで、京都6Rにて864.3倍と、146.7倍73.8倍の全3券種的中。仮に500円で全券種を買ってたら、今回は2000円予想で、54万2400円の払戻しになった計算だ。前週(5/4)に続いて見事だ。
    また、数年前には3237.5倍を含む全2券種的中(1000円予想)といい、すごい。ちなみに過去最高配当は、1000円予想での6479.2倍(その時の買い目)となっている。

  • 【優良】
    原点 (339)

    玄人でも満足できる無料コンテンツが充実している競馬予想サイト。提供される予想にも見解が載っている。

     5/11には、「ギア1」コース(160pt)で、京都1Rにて153.9倍、続けて京都4Rでも91.5倍の的中となった。
    「原点」は独自の無料コンテンツ「重賞原点」をはじめ、常に載っている見解(短評)付きの予想を無料でも提供。検証初期から的中が続いており、地方競馬での回収率も良好だ。今後も注目度の高い予想サイトである。

  • 【優良】

    魅力は「本物の馬主」によるガチネタと「本物の現役記者」のガチ内部情報だ!

     5/4には、またしても低額コースの「いきなり万馬券(180pt)にて、新潟11R522.6倍の万馬券を的中。
    推奨購入額600円で、31万3,560円の払戻しとなった。ココは常に論理的で今回も説得力がスゴかった!
    無料予想も絶好調で、同日、同レースで提供されていた無料予想は、142.9倍(3連複)、12.8倍(ワイド)の2券種とも的中。500円で購入していたら、2券種合計で、7万7,850円だ。
    「俺の競馬予想」は本物の馬主と、現役の記者による唯一無二のサイトである。 サイト内のブログでは、新聞や雑誌では知れないネタが満載なので必見だ。

  • 【優良】

    無料予想の回収率がズバ抜けて高かった!
    3ヶ月かけた無料予想検証は、1回目の回収率が163%、2回目が206%、3回目が534%だ。

    やはり「ランキング」で評価したい的中は、5/11も無料が当たってたが、4/19無料予想で的中した阪神3R。3単3003.6倍、3複448.8倍、馬連122.1倍の全3券種を的中。
    仮に各券種500円ずつ購入していた場合、無料予想なのに、合計払戻額は178万 7250円になっていた

    前週の無料予想でも、334.8倍80.5倍7.3倍の全3券種を的中させている。
    また、タイムマシンの無料予想は、3ヶ月にわたる検証で安定した成績を記録。初月は回収率163%2ヶ月目206%3ヶ月目には534%と右肩上がりに推移しており、信頼度の高い予想サイトであることが確認できる。

  • 【優良】

    リフレインの無料予想は、地方競馬の回収率もよく、非常に優れた的中率と回収率を誇っている。

     5/4には「スタンダード」というコースで提供された2鞍のうち、京都6Rにて135.1倍の的中となった。
    今回もわずか12点での構成で、推奨単価800円で購入した場合、 10万 8080円の払戻しとなっている。
    リフレインは、地方競馬でも高精度な予想を提供しており、信頼性の高い予想サイトだと評価できる。

  • 【優良】

    無料予想の回収率が高く、現場記者による現地からのX(ツイッター)が面白い。

    無料予想回収率が高いことで注目されるレープロだが、 4/27には「プレミアムアリーナ」コースで542.7倍の的中。最大で600円が32万 5620円の獲得となった。
    また、土曜の無料(4/26)3券種全的中だった。
    さらに、万馬券ではないが4/20(日)無料予想では、17.8倍、7.6倍、5.1倍の3券種全てを的中。前日の4/19(土)無料予想でも、同じく99.4倍、20.4倍、1.9倍の3券種全て的中となった。基本、レープロが無料予想で的中する時は全3券種的中となることが多い。
    …現場からのトレセンの写真とXはリアルタイムで公開。新聞には載らない超生情報が得られる点も評価が高い。

  • 【優良】

    1ヶ月にわたって無料予想を検証したところ、回収率は141%に達した。運営もしっかりしており、安心して利用できると評価できる。

     4/12に提供された無料予想では、阪神5Rで3連単275.9倍の高配当を的中。 1点300円という控えめな推奨金額ながら、無料予想でも8万 2770円になった。
    「馬券茶屋」は見解こそ記載されていないものの、これまでの的中実績や現在の回収率から判断すると、現時点では優良評価に値する競馬予想サイトであるといえる。

  • 【優良】

    トレセンリアルリポートは必見だ。 Yahoo!ウォレット認定されてている。

     4/13に提供された「最終レースラボ」では、中山12Rにて331.8倍の的中となった。1点あたり最大500円で購入していた場合、16万 5900円の払い戻しとなっていた。
    ターフビジョンの無料予想の長期検証結果は回収率130%となる。美浦・栗東のトレセン取材レポートは画像付きで情報の濃度も高く、新聞では得られない貴重な情報だ。

  • 【優良】

    タイムマシンと同じ住所。少し渋いが無料予想もいい

     4/5には「無料予想」で阪神1Rにて186.1倍(3連単)、31.0倍(3連複)、7.6倍(馬連)の全3券種を的中
    仮に各500円で購入していれば、この無料予想だけで合計11万 2350円の払戻しとなった。
    「競馬裏街道」は、平日は地方競馬・土日は中央競馬の予想を提供しており、予想見解は添えられていないが、無料予想の長期検証では116%と好成績。引き続き注目の予想サイトだ。

競馬予想 競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2025/05/11

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

スター競馬という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ スター競馬の無料予想(2025/05/11)

●サイト名:スター競馬

※検証の一言:8頭立てという少頭数のレースで、3頭中1頭しか馬券圏内に入らなかった。

2着に入った3番レベルスルール(1人気)を切る要素は果たしてあったのだろうか?
ただ単に、「8頭立てのワイドで馬券になってもオッズが期待できない」という考えから消したという風にしか思えてならない。

ちなみに、この週は土日含めて6レースの提供があり、的中したのは5月10日の京都10Rで「複勝」1.1倍のみ
2日合わせて、収支は、マイナス8万2800円となった。


▶︎抜き打ち検証の続きはコチラ