
■サイト名: | 俺の競馬予想(OREKEIBA) |
■補足情報: | 覆面被った、唯一無二のスゴい競馬予想サイト |
■運営会社: | 株式会社セレニティ |
■運営責任者名: | 高橋義介 |
■電話番号: | 050-3784-6932 |
■メールアドレス: | info@ore-keiba.jp |
■住所: | 東京都港区南青山2-2-15 |
■IPアドレス: | 52.197.207.52 |
-
俺の競馬予想という競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!
「俺の競馬予想」という競馬予想サイトはある意味、競馬予想サイト業界に金字塔を立てた「究極の競馬サイト」と言えるのかもしれない。
これまでに競馬検証.comでは数百もの競馬予想サイトを検証してきたが「俺の競馬予想」というサイトはこれまでには無い、そして今後もこのようなサイトは真似できないのではないか?と、ほぼ断言できるような、そんな画期的な競馬予想サイトだ。本物の馬主と、本物の記者 が運営してる予想サイトなのだ。
その為、情報の信憑性やレア感がハンパない。
あまりにも衝撃的な検証結果だったので、「俺の競馬予想」の検証は一度書ききった後にこの冒頭部分を書き直している。
それほどまでに検証後に「書き直したくなる」ようなものだった。
…因みに「俺の競馬」という似たサイト名がいるが全く関係ないw(アレは酷い) -
俺の競馬予想の有料情報を検証
2020年12月27日の俺の競馬予想の有料情報
(追記:2020/12/27)
そんな「俺の競馬予想」の最新の的中は、
12月27日(日)には中山12Rにて699.0倍の的中となった。
有馬記念が終わった後の最終レースだ。
今年最後のハッピーエンドカップで、ハッピーな3連単的中を仕留めてくれたw
最後に的中したこのコース名は「最終メイチ(130pt)」という予想で、1鞍提供された予想の内の1鞍が的中した。中山12Rで、699.0倍。
気になる払い戻しだが、
今回の推奨金額は400円だったので、400円で馬券を買ってたら、699.0倍だと27万 9600円の払戻しとなり、
また「軍資金上限」の800円で買ってた場合は、最大で800円が 55万 920円の払戻しとなっている。
今回の買い目見解だが、16頭立ての多頭数レースにも関わらず、各厩舎に裏取りをして自信度を確かめた上で結論を出している。相手選びも抜かりはなく、さすがの取材力を1年の最後に再び感じさせてくれる見解だった。
今のコロナ禍で競馬関係者とのパイプがあるところが改めて凄い。
「俺の競馬予想」はいつも日ごろの競馬関係者への取材量と手に入れているこのくらい説得力があると、馬券も安心して買えるだろう。有料予想の過去検証
12/13 いきなり万馬券 692.5倍 41万超え 11/29 最終メイチ 850.7倍 68万超え 11/21 最終メイチ 456.2倍 36万超え
「俺の競馬予想」では「予想」に人気があるため抽選を導入しているのだが、もし抽選に外れても、購入しようとした予想の「10%」のポイントが還元されるという一風変わったサービスをやっているので、抽選に外れても逆に少しお得感があるというユニークな特典もやっている。
「師匠の注目馬」という新聞の印付きの注目馬紹介コンテンツでも同じように、毎回「師匠」の深い洞察が付いているので、無料登録したなら是非目を通しておくと良いだろう。 -
俺の競馬予想の基本情報
俺の競馬予想の会員登録前ページの検証
俺の競馬予想(OREKEIBA)の会員登録前ページを見ると、インパクトの凄い覆面を被った2人の男が斬新すぎて度肝を抜かれる(笑)
左の男の顔って、コレは…「賭博黙示録カイジ」に出てくる「兵藤」にソックリじゃないかw…金への執着が強そうだ。
右の男もマスクの上にマスク被ってるの面白い。そのままマッスル(DDT)に入団できそーだw…よく見るとこれって社台Rの勝負服イメージしてる感じか?
この2人が何者なのかは、後で書くとして、その前に「サイトで使える 5000円分のポイントプレゼント」というバナーがすぐ下にある。俺の競馬予想で覆面がもらえる!? …を検証
ポイント還元のバナーの下には、他の競馬予想サイト…と言うより、他の全ウェブサイト全てにおいても見たことのない、ツッコミどころ満載な奇抜な企画が俺の競馬予想(OREKEIBA)でやっていた。
ただでさえ「俺の競馬予想(OREKEIBA)」という競馬予想サイトはインパクトありすぎなのに、なんと「覆面を完全無料プレゼント」しているという。↑覆面をプレゼントw 欲しい!
完全無料と言っても、勿論誰でもスグにもらえるわけではないようで「総獲得額 500万円勝った人」に覆面をプレゼントしているらしい。
…ココで注目すべきは「総獲得額 500万円勝った人」という部分だ。
「買った人」ではなく、「勝った人」と書いてある。
…これが運営者の誤字だったら笑えるのだが、これまで検証した「ありがちな撒き餌」だと「〜買った人にもれなくプレゼントします。」とか言って、まるでそれくらい課金している人がいるように見せる為の小細工だったりするのだが、「勝った人」となると話は違う。
これだと仮に低額プランでも万馬券を当てたら500万の払戻しであればそこまで難しいゴールではないだろう。
推奨金額は「俺の競馬予想」が提示しているから、その上限設定で買った場合の「500万勝った人」ってことなのだろう。
こんな企画、見たことない。プロレス団体のプロ仕様のマスク
しかもこの「俺の競馬予想」から贈呈される覆面ってのが「プロレス団体の使っているプロ仕様のマスク」だって言うじゃないか! 超超超欲しい!!
しかもシリアルナンバー入りとか、マジウケる。
それに「客の個人情報は一切必要ない、郵便局留め」にしてくれるって言うんだから、個人情報を聞き出されることも無いし、運営会社と関わることが無いだろう。
コレは本気で狙いたい。
配色はこのオリジナルの2人のマスクと違うらしいが、どんなマスクを貰えるんだろうか。的中実績で確認できる情報
…俺の競馬予想(OREKEIBA)の会員登録前ページでは、2人の人物紹介の下に俺の競馬予想(OREKEIBA)のコース紹介がある。
俺の競馬予想の提供しているコースはそこまで多くないようだ。
俺の競馬予想の「的中実績」のページでは、これもまた地味に他の競馬サイトではやっていないようなコトをしていた。
それは、俺の競馬予想(OREKEIBA)では「コース名、レース日、レース名、券種、買い目、点数、獲得金額、払戻し期限」など、全て書いてあるのだ。
ヒドい競馬予想サイトだと「日付と、払戻し金額だけ」しか無かったりして、実際に提供していたのかさえも怪しいものだが、この俺の競馬予想(OREKEIBA)の的中実績は、どういう予想を出すサイトなのか事前に確認できるのだから、見た目はフザけた競馬サイトだけど、想像以上に真面目なサイトのようだ。 -
登録前に、俺の競馬予想の運営者を検証
先ほどの「マスク贈呈」の下に写真が並んでいる。
覆面のラフ案や写メが並んでいるのだが、これはなんだ?
…どの写真も押すと拡大されて、中には「サンデーレーシングと社台の会員証」なんてのもある。…社台のカードとか見たことないけど、なんだろうコレは。(登録後に判明)
…先ほど右側に立つピンクの覆面男について、マスクの上のマスクが「社台Rの勝負服イメージなのか?」と書いたけど、まさか本物の社台関係者とかなのだろうか。
他にもスゴい写真があった。これは興奮する(≧▽≦)
このマスクマン2人については、俺の競馬予想(OREKEIBA)への登録前にも確認ができた。現役馬主「俺」について
プロフを読むと馬主だと言う。
…先ほどの横に並んだ写真の中に「馬主席に行くエレベーター」ってのがあったから、どうも「本物」のようだ…
「俺 のポイントは3つ」と書いてあり、どうやらコンテンツの1つらしいのだが、「俺」という人物は趣味?でサイン馬券をやってるらしく、左側の画像の「➕」を押すと拡大されて、サンプル画像を確認できる。サイン馬券を本気でやってるのとか、マジ面白い。現役記者「師匠」について
太ったピンクの男の方で、「無料予想 と 現場情報」と書いてある。
…元競馬雑誌の記者をしてたそうで、「いろんな情報を耳にしたのと、好きな競馬ができないから辞めた。」という「師匠」のプロフには、「ゆとりかw」とツッコミ入れたくなるw
先ほどのズラリと並んだ写真の中に「ノーザンファームへ取材」とか書いてあったから、マジで記者のようだ?…社台とサンデーレーシングのカードといい、これはもしかすると「本物」かもしれない。面白い。
「師匠」のプロフ横の左側の画像を見ると、どうやら「師匠」が選んだ対象レース(主に重賞)の注目馬や注目厩舎を、独自の見解で紹介しているようだが、かなり書き込まれていてこれは読み応えありそうだ。
…これまで検証してきた競馬予想サイトで「元競馬記者」という肩書きで顔出ししているサイトとかは過去にもあって、予想家が顔出ししているサイトのほうが信用を得やすそうにも思えるが、それってただの広告塔だったりしてして、情報の中身も薄ければ、関係者だと証明する画像すら出てこないトコ多く、逆にあまり期待できるモノじゃなかった。
だが、この「俺の競馬予想(OREKEIBA)」の顔出しNGの元競馬関係者のような競馬サイトは、私見を言わせてもらうと「注目すべし」だと思う。
そもそも顔出ししている元関係者は、現役の関係者に「予想サイトに手を貸している事」がバレてしまっているので、実は大した情報が入ってこないそうだし。
・顔出してる本物→顔貸してるだけ。
・顔出してない偽物→よくあるゴミ。何も無い
・顔出してない本物→ガチ情報の可能性が高い
後日、「師匠」への感想
登録後に「師匠」の記事を読むと、毎回厩舎サイドから入手した情報を元に公開されており、その精度たるや「これでマジ無料かよ」と思える内容となっている。
ここまで読み応えのある内容とボリュームで構成されている点も、さすがは元競馬記者といったところだった。運営者の検証結果
登録後に読める様々な記事で、「俺の競馬予想」の 2人が実在する人物で、書かれている記事や写真が捏造できるようなものでないことがハッキリとわかるのだが、運営者の検証結果からすると、この競馬予想サイトはこれまでにない「独創的な競馬サイト」だ。馬主 × 元競馬記者 のタッグで運営してるサイト。 -
俺の競馬予想のサイト・サービス内容
会員登録について
俺の競馬予想(OREKEIBA)への会員登録は、メアド送信枠から指定メールアドレスを送るだけだ。
メアドを送信すると仮登録画面に遷移し、メールボックスには自動返信が届いている。
自動返信に記載されているリンクコードを押せば会員登録が完了だ。会員登録でもらえる50pt
登録時に届いた自動返信には「50pt」が付与されることが明記されていた。
これは登録前の「サイトで使える 5000円分のポイントプレゼント」のことだが、会員登録後の会員ページの自分の保有ポイントを見ると、メールにもあったようにちゃんと「50pt」付与されていたw2つのポイント還元
俺の競馬予想(OREKEIBA)では2つのポイント還元がある。
1つ目のポイント還元は、登録時の「50pt」だ。
コレは登録と同時にもらえるポイントだ。
2つ目のポイント還元は、有料コースの抽選に洩れた時に、自動付与される参加料金の「10%」。…私の場合、6/4に無料が当たったので6/7に200pt購入し、貰った50ptと合わせて計250ptを用意したのだが、10,11日に180pt予想の抽選に外れたので「10%」の「18pt」が貰えてた。
落選メールを受け取った後に会員ページに入ると「いきなり万馬券」の参加料金180ptの10%である「18pt」が確かに貰えていた。…この時点ではじめの「50pt」が使えたのはほぼ間違いないのだが、その後再度応募した希望コースに当選し、運良く当たったのだが、保有ポイントを見るとちゃんと減っていた。
つまり、
50ptは使えたし、抽選に外れると10%貰えるのだ。 -
俺の競馬予想の「俺」が更新する情報を検証
俺の競馬予想(OREKEIBA)の会員ページに入ると、登録前から期待値が高かっただけに、目移りしてしまうw
…さて会員ページだが、他の競馬サイトだといきなり提供しているコース紹介があったりする場所に、俺の競馬予想(OREKEIBA)の場合は「俺と師匠」の「予想家達の日常」というコンテンツがあり、登録前にも少し確認できた写真が、スンッ、スンッと、動いている。「俺の写真アルバム」を検証
先ず『俺のLIFEスタイル』という兵藤マスクの方のボタンを押してみると、「俺」の写真アルバムというページに遷移した。
説明文を読むと、どうやらこのページにあるのは「俺」がリアルに撮った写メらしい。
試しに1つ画像の「➕」を押してみると、100円が50万超えの万馬券証明書だった。
この的中証明書というのは、ネット会員(CLUB A-PAT)がネットで購入した馬券の中に、万馬券が的中していた場合にのみ、万馬券証明書が確認出来るものだが、「俺」の万馬券証明書をよーく見たけど、コレはどうも本物のようだ。「俺」はサイン馬券を本気でやっている(笑)
万馬券証明書の下には「画像のブログを読む」というテキストリンクがあり「俺のサイン馬券」という記事にリンクした。
記事の下に先ほどの「万馬券証明書」の画像があり、記事内容を読むと「俺」が「サイン読んで(?)的中させたもの」だと言う。
…よくある胡散臭い予想サイトが「的中証明書」を加工して載せたりしてるが、コレもその類かと思ったら、まさかの「サイン馬券」の話ね(笑)
…それにしても「俺」ってヤツは超本気でサイン馬券やってるようで、分析とか本気でギャグにしか思えない(笑)
当然、「俺」という人物の本人のブログ内で公開されているだけだから、本人の独り言のようなもので、当たり前だが無料で閲覧できる。
本人の本気っぷりとかキチ○イじみてて、笑い無しでは読めない、爆笑モンだ。
読む分には、かなり面白い。無料なので、公開された時は是非読んでみることをオススメする。(バックナンバーでも読める)馬主の証拠画像で検証
「サンデーレーシングと社台の会員証」という画像が見れるが、どうやら何頭もの馬主をやってるらしい。
↑コレ読んで改めて思ったのが、俺の競馬予想(OREKEIBA)の記事って本当のことなんだろうな。…いつもの競馬検証であれば「ほつれ」を見つけて、エグりまくるんだが、俺の競馬予想(OREKEIBA)は、内容が内容なだけに疑いようが無い。「馬主しか泊まれない宿泊施設の紹介」を検証
馬主の話にしても、馬主席に行くエレベーターの話にしても、嘘のつきようが無いし、他にもしばらくして「馬主」しか泊まれない宿泊施設?の話とかも詳しく写真付きで紹介されてた。羨ましい限りだ。 -
俺の競馬予想の「師匠」が更新する情報を検証
『「赤ら顔の師匠」の競馬情報』の方は、ユルくて少し能天気な「俺」に比べると「師匠」の方は記事内容ももっと真面目で、関係者っぽいところが随所に伺える。
週末の競馬の見所、狙い所を会員に惜しみなく教えてくれるところや、先週の結果総括にしても的中したレースだけではなく、取りこぼしたレースもきちんと触れてあるのはサイトの鏡だと思う。感動すらする。
「師匠」の持っている情報にしても、意図的にしてるのかわからないが、露骨に「元トラックマン」とか「元調教師」とアピールしまくっている競馬サイトに比べ、読めばわかると思うが、なんだか「本物」って感じの落ち着いた記事が惹き込まれる。現役記者の「師匠」のブログを検証
「師匠」がノーザンファームに行く時の話や、美穂トレセンの話(何度も厩舎の話は出てくる)などをを読んでも記者や現役の関係者だということは間違いなく、疑うところは微塵もない。
例えばある記事では「厩舎関係者の誕生日会」のついでに寄ったという「大杉神社」という神社近辺の写真がある。
私はこの大杉神社のことを知らなかったのだが、競馬関係者の誰もが参拝に行く有名な神社だそうで、神社のホームページを見ると、神主?が馬に乗るプロモーション映像があり、その乗馬している神主、見れば元騎手の岡部幸雄じゃないかw…結構長いPVで、JRAと協賛して作ったんだとか。…馬の蹄鉄の絵馬とか、正に競馬神社w いつか行ってみたい。「師匠」記者が出入りしてる厩舎、コロナの影響は?
(追記:2020/3/15)
現在新型コロナウイルスの感染対策としてJRAは2月29日の競馬開催から無観客競馬を施行しているが、「新型コロナウイルスまん延防止について」という張り紙が美浦トレセン内に張られ注意喚起がなされていることが、実際貼られている張り紙と共に現場状況が「師匠のブログ(後ほど詳しく書いている)」に書かれていて興味深いものだった。
こんなの関係者でなければ撮れるわけがない。
あらゆる企業でも感染防止策をとっているようだが、この記事を読むと調教師、厩務員、騎手といった競馬関係者も例外ではなさそうだ。
これはトレセン内の掲示物ということだが、もちろんトレセンに出入りできるのは競馬関係者だけだろう。
師匠がトレセン入りしてわざわざ撮ってきたのか分からないが、トレセン内のコロナ情報について写真付きで触れているのは新聞や雑誌、予想サイトを含めて私は初めて見た。
「俺の競馬予想」ほど深くトレセン情報や厩務員に精通しているサイトは無いだろう。バロメーターで情報の比率がわかる
「師匠」の方では提供している情報をバロメーターのような見せ方で、情報の比率が一目で分かるよう工夫されている。
「赤い部分」が多いとレース前の必読情報で、「緑の部分」が多いと回顧や関係者ならではのコアなネタだったりする。「師匠」のブログなど配信情報を読んだ検証結果
トレセンに顔出すなり、現役の調教助手から関係者の移籍の話を聞き出せる。とか、写真付きでこのブログがウソっていうのは考えられない。
「厩舎スタッフの移籍の話」に触れたサイトなど過去にあるだろうか?
騎手とか調教師ならまだ分かるが、助手の移籍話なんて競馬専門紙にも取り上げられないネタだからな。追い切りで馬を仕上げるのは大抵は調教助手だし、その調教助手の「手腕」っていうのが馬の仕上がりに大きく影響してくる。
だから一流厩舎には必ず定評のある助手が所属してるんだが、表舞台に出てこない裏方の競馬関係者ネタまで持ってるのが分かる。スゴイ。
師匠のネタは、新聞などでは知ることのできない情報なので興味深い。 -
俺の競馬予想の運営社情報
ドメイン取得日を検証
俺の競馬予想(OREKEIBA)の的中実績を見ると一番古いもので「2017年4月15日」だった。
俺の競馬予想のドメイン取得日が「2016年 12月02日」なので、4ヶ月ほどかけて作った競馬サイトのようだ。俺の競馬予想の特定商取引法に基づくページから検証
俺の競馬予想(OREKEIBA)のグループサイトはどこだろうか?
俺の競馬予想(OREKEIBA)の特定商取引法に基づく表記を見ると、運営会社は「株式会社セレニティ」とある。…聞いたことない。
「東京都港区南青山2-2-15」という俺の競馬予想(OREKEIBA)の住所は競馬予想サイトではよく見るレンタルオフィスのようだ。俺の競馬予想をIPアドレスから検証
俺の競馬予想(OREKEIBA)のIPアドレスも見ると「52.197.207.52」なのだが、このIPとの類似しているIPは全く見当たらない。俺の競馬予想の口座名義を確認
俺の競馬予想(OREKEIBA)の、口座名義も調べてみた。
たまに口座名義が違ってボロが出るサイトとかあるが、この俺の競馬予想(OREKEIBA)は「カ)セレニティ」と、特商法に基づく表記にある社名と全く同じだ。 -
俺の競馬予想の口コミ・評判
俺の競馬予想という競馬予想サイトに対し、検証後に投稿されてきた口コミ情報の中から気になる口コミを抽出しました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
俺の競馬予想の参考口コミ1 こんな見解見たことない。初めてみた。他のサイトと全然違う。競馬の情報の質が何もかも違う。驚いた。 俺の競馬予想の参考口コミ2 このサイト、馬券の組み立て方がとにかく理論的に感じた。抽選だけが確かに厄介だけど見解も他のサイトとは全くレベルが違う。こないだの機軸馬券の3万馬券は配当が大きかったけどブラッククローバーを軸にした根拠がとにかくすごくて、配当よりも別の満足感があった。 俺の競馬予想の参考口コミ3 ここのコンテンツ、まじでやっぱ面白いっスねw てか覆面なんて被ってふざけてそうだけど、さすが記者だけあってむちゃくちゃ内部情報みたいの詳しく書いてあるし、俺って人の文章も面白い。どちらも個性的ですごく面白い。いま自分が登録している中で、予想の精度も面白さも、このサイトが一番だと思いますね。
-
俺の競馬予想の販売コースと料金プラン
俺の競馬予想の料金プランについて
俺の競馬予想(OREKEIBA)のプラン名は、馬券種で分かれていて分かり易いw
会員ページの下部で確認ができる。俺のいきなり万馬券
馬券種別:3連単
価格:180pt
提供鞍数:2鞍(土曜1鞍、日曜1鞍)俺の機軸馬券
馬券種別:3連複
価格:350pt
提供鞍数:2鞍(土曜1鞍、日曜1鞍)俺の集中投資
馬券種別:馬連・馬単
価格:600pt
提供鞍数:2鞍(土曜1鞍、日曜1鞍)俺の最終メイチ(土曜)
馬券種別:3連単
価格:130pt
提供鞍数:1鞍(土曜の最終レースから1鞍)俺の最終メイチ(日曜)
馬券種別:3連単
価格:130pt
提供鞍数:1鞍(日曜の最終レースから1鞍)
俺の競馬予想(OREKEIBA)という競馬予想サイトの口コミ情報、俺の競馬予想(OREKEIBA)の評価・評判、俺の競馬予想(OREKEIBA)の無料予想の有無、俺の競馬予想(OREKEIBA)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられた俺の競馬予想(OREKEIBA)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
俺の競馬予想(OREKEIBA)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な俺の競馬予想(OREKEIBA)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく俺の競馬予想(OREKEIBA)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ俺の競馬予想(OREKEIBA)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、俺の競馬予想(OREKEIBA)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「俺の競馬予想(OREKEIBA)側の投稿」と判断した場合や、明らかに俺の競馬予想(OREKEIBA)の競合会社の投稿、または俺の競馬予想(OREKEIBA)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
俺の競馬予想(OREKEIBA)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々な俺の競馬予想(OREKEIBA)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなく俺の競馬予想(OREKEIBA)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだ俺の競馬予想(OREKEIBA)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、俺の競馬予想(OREKEIBA)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「俺の競馬予想(OREKEIBA)側の投稿」と判断した場合や、明らかに俺の競馬予想(OREKEIBA)の競合会社の投稿、または俺の競馬予想(OREKEIBA)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
1/10 「エコノミープラン」で中京5Rにて553.5倍の的中で、500円が27万超の払戻しになった。無料予想も土曜26.3倍、日曜ガミ。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/9「血統トライアル」では血統背景の見事な分析とわずか10点で443.0倍の配当を当て、最大で44万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
1/9 「中波乱レース」で中山9Rにて455.4倍ついて、最大45万超え。無料予想は土曜が27.2倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/5 「ベーシックヒッター」で536.0倍の3連単と79.9倍の3連複の2券種を当て、最大で合計61万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
-
12/26「プレミアムアリーナ」で693.5倍つき、最大500円が34万超。同日無料予想も198.1倍と21.6倍、21.3倍と3種全的中。…現場からの現場からのトレセンの写真とツイートは超生情報。新聞では知れない情報が、同日に何度も更新される。
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
土曜落選
日曜当選
月曜当選
土曜は的中
日曜不的中
月曜どうなる?
頼むよ。当ててくれよ。
馬券代はまとめて馬単に突っ込んだ方が結果的に払い戻し金額は多くなる。初めて気づいた。今年は勝てそうな気がする。よっしゃ
狙いは間違ってなかったと思うけど、松山がちょっと力不足で取りこぼし。日曜日の中京最終レースはダメだったけど、月曜日取り返せそうな気はする。買い目の組み立て方は悪くなかった。これなら期待する
よっしゃー!
武豊から乗り替わった池添がでかした。詰まって焦ったけど、抜け出してからが強かった。土曜日の中京メイン、ありがとー!トゥラヴェスーラ見事な勝利だったぞ!
これを主軸にしながら、遊ぶのが一番競馬を楽しめそうです。
さすがに人気があるみたいで、2回に1回くらいしか抽選通らないですが、それでも今まで的中率は7割くらいで良い思いができているので
今年は最終メイチ中心に競馬楽しむぞー!!
今年は集中投資からスタートして、初日から勝たせてもらいました。
馬連、馬単が一番勝てるのは納得かも。去年までは3連単に目が眩んで負けまくってましたが、今年は違うかも。
◎ラヴズ○クロノからのフォーメーション36点でサラキア抜けで不的中でした...
父ディープインパクト
母父Storm Cat
嵐=ストーム
TOKIOの名曲=ラブユーオンリー
ジャニーズ波乱の年に、隠れジャニーズのラヴズオンリーユーが勝つ世相を見出しました🤫