
■サイト名: | ウィナーズサークル |
■補足情報: | 閉鎖 池江道場、万馬券キングダムと同じ運営。ポイントはダミー。怪しいウイナーズサークル |
■運営会社: | 株式会社エムエスジャパン |
■運営責任者名: | 服部勝也 |
■電話番号: | 03-4405-9312 |
■メールアドレス: | info@win-circle.net |
■住所: | 東京都新宿区下落合4-9-41-202 |
■IPアドレス: | 210.140.192.25 (east.compute.idcfcloud.com ) |
-
ウィナーズサークルという競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「ウィナーズサークル」という競馬予想サイトが見つかった。 -
ウィナーズサークルの非会員ページを徹底検証
競馬サイトであるウィナーズサークルの、非会員TOPページを徹底検証してみよう。 -
ウィナーズサークルのコンテンツ
ウィナーズサークル(競馬サイト)のコンテンツは、「メインメニュー」の中に「無料」と書かれたメニュータブが4つある。 -
ウィナーズサークルのポイントは使えない?
ウィナーズサークル(競馬サイト)への登録は、他の競馬予想サイト同様にメアドを「送信」するだけ。直ぐに自動返信メールが届くので、メール内のリンクコードより登録を完了させられる。 ※返信メールの送信者は意図的なのか「info」なので見つけにくい。 -
ウィナーズサークルの競馬予想と料金プラン
・土日【G1】ウィナーコース(12鞍) 200,000円
ウィナーズサークル(競馬サイト)のドメイン取得日を見ると「2016年 01月06日」なので、ウィナーズサークル(競馬サイト)が公開されてからまだ間もないね。
そんな新参者のウィナーズサークル(競馬サイト)は、サイトの雰囲気はなんとも怖そうなカンジだ。やはりこの、赤と黒、背景の灰色と黒の煙った感じが醸し出しているザワザワ感が、ウィナーズサークル(競馬サイト)をワルそうに見せており、実際、検証をしてみると「予想通りの競馬サイト」だった。
先ずはコンテンツ等の検証の前に、一番目立っている「登録料 入会費 年会費 無料0円」ってヤツだが、こりゃトーゼンだ。
今時の競馬予想サイトで「登録料 入会費 年会費」がかかっている方が珍しい。
タダなのはトーゼンだ。…ただ、その下の「地方競馬予想を毎日1鞍以上は確定!無料予想プレゼント!」ってのは気になる。
…なにが「確定!」なんだかちっとも分からないが、どうやら「無料予想」は貰えるようだから、ソコは期待してみようではないかw
…と、その下には「高配当情報を特別無料公開」って記載があり、テキストで「先週は【中山12R/4歳上1000万下】で1074万9200獲得」なんて書いてある。
「1074万9200獲得??」…オイオイオイオイ、
まさか、あの「3月27日の中山12R」を的中させたと言うのか??…ウソつけー
後付け感がハンパないんだけど。…こんな、8番、2番、13番人気の馬を「三連単」で予想するなんてこと、普通の競馬予想サイトでやってたらギャンブラー過ぎだろ。
1000歩譲って、ウィナーズサークル(競馬サイト)に競馬の神が降臨し、コレを的中させたとしても、こんな予想を本気で毎回提供しているような競馬予想サイトだったら、逆に普段の予想が冒険し過ぎてて怖くて買えないっての。
さて、次!!
次に気になったのは、ウィナーズサークル(競馬サイト)のアドバイザー達だ。
「当社の契約しているアドバイザー陣は、それぞれの分野で競馬界へ影響を行使できるポジションに就いております」という、ウィナーズサークルの「アドバイザー」、本気なのか??…まるでゲームのキャラだ。
・回収率 60000%の男、T.博文
・馬が放つオーラを読み取る オカルト×データ=マサコ式予想法
・IQ150以上のスーパープログラマー Y嶋
中でも際立った通り名が、
カジノで10$を100万$に替えたギャンブラー「ヤン老師(仮)」。
…ヤン老師って、↓カンフー映画の 師匠かよw

そんな怪しすぎるヤン老師、「絶対に偽物」だという確信をもって探してみると、見つかったよ。「ATLANTIC」という海外のサイトに、Mike Leoという中国人の二世?の じーさんがいた。このじーさんがオリジナル画像だろう。
…つまり、ウィナーズサークル(競馬サイト)の「アドバイザー」はニセモノってコトだ。
・今週のコラム
普通に週末のG2について書かれていた競馬コラムだったが、なんだかどこかからパクった感がハンパない文章だ。しかも、何故か意味不明な「カッコ」が付いている。
因みに次の「データ分析」もそうだが、かなり玄人寄りの原稿で、もしかすると分からない人もいるかもしれないので少し説明すると、「[4-3-2-1]の1番人気が馬券対象から外れたのは2006年の1回だけ。」って部分だが、この[4-3-2-1]の並んだ数字がなにかと言うと、過去10年の1番人気馬の産経大阪杯の成績[1着【4】回、2着【3回】、3着【2】回、4着以下【1】回]という意味だ。…一応「攻略POINT」と「これが買えない!?」ってのがあるが、あまり役に立たないまとめだ。
・データ分析
着順など、過去データから分析しているような内容だ。素人にはとても分かりにくい。
他に「レースの視点」と「調教診断」というコンテンツもあるようだが、「無料情報更新までもうしばらくお待ちください。」などと記載されており、一向に更新される気配が無い。
…以上がウィナーズサークル(競馬サイト)の「無料コンテンツ」だとは思うが、これではとてもユーザーを満足させるような「情報」とは言えないだろう。
他にも「今月の重賞日程」というのもあるが、コレはただ重賞の日程がテキストで並んでいるだけだ。こんなのJRAの重賞カレンダーを見た方が見やすい。
…あとは「勝利体験談」か。この体験談、的中したと報告している人の金額が「24361700円きたぁー」…と、おかしなことになっている。ウィナーズサークル(競馬サイト)の自作自演なのだろうか?「24,361,700円」もの配当があるワケがない。
それに不自然なのが、なぜこの投稿者は皆、ウィナーズサークルに聞かれてもいない「名前や住んでる地域、年齢」などの個人情報をウィナーズサークルに教えてるんだ??
…「会員様の勝利体験談を当サイトまで是非お寄せ下さい。採用させて頂きました会員様には現金10万円分のポイントをプレゼントいたします!」と書かれているので「いかにも」ユーザーが「感謝の声」を送り、採用されたかのように紹介しているが、一体どこから送るんだ?? 送れないんだけど??
それに「こんな」、適当に書いたような「感謝の声」でも採用されたら10万払ったって言うのか? ウソ臭いなぁ~
そしてログインしたウィナーズサークル(競馬サイト)の会員ページ「コチラ」。
見ると「1000pt」が付与されている。
だが、そんなポイント、使えない。
ポイントをもらえたのは嬉しいし、1000ptと言えば、通常の競馬予想サイトで言えば1pt=100円なので、「100,000円分のポイント」ってことになるのだが、そのポイントを使うコトが出来ないのだ。
…どういうことかと言うと、
ウィナーズサークル(競馬サイト)の予想買い目は「購入予約」というボタンから、各コースのページに入るのだが、このページには「何ポイント消費するか」という、通常の競馬予想サイトに記載されているようなことが書かれていない。
「参加する」というボタンも「情報を見る」も同じページに遷移するのだが、次のページでは消費ポイントの確認は無く、いきなり「10万、15万、20万」の「振込金額のページ」になってしまう。つまり、どこにもポイントのことなど書かれていないのだ。ポイントを消費するようなシステムが見当たらない。
ウィナーズサークルの呼び水の「1000pt」は、ダミーってこと。
…それと、前の項目でふれた「勝利体験談」だが、採用されたら現金1万円か10万円分のポイントプレゼントだと言う「投稿するところ」を見つけた。
「詳しくはこちら」というボタンを押すと…「勝利体験談」に遷移するだけ。…え!??
メールフォームも、何も無い。
何コレ?? ユーザーが自発的にOutlookなどのメーラーを立ち上げて、ウィナーズサークルに聞かれてもいない「名前や住んでる地域、年齢」などの個人情報を率先して記載して、感謝の声を送ったと言うのだろうか??
全員が聞かれてもいない「名前や住んでる地域、年齢」などの個人情報を送るって奇跡のようなことはありえるのだろうか???
「競馬検証.com」では引き続き ウィナーズサークルの検証は続けていくつもりですが、もしも ウィナーズサークルをご利用された方や、被害・不満と思われている方、ウィナーズサークルの「関連サイト情報」などをお持ちの方、または ウィナーズサークルからの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
・日曜【G1】ウィナーコース(6鞍) 150,000円
・土曜【G1】ウィナーコース(6鞍) 100,000円
ウィナーズサークルという競馬予想サイトの口コミ情報、ウィナーズサークルの評価・評判、ウィナーズサークルの無料予想の有無、ウィナーズサークルの的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたウィナーズサークルの口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
ウィナーズサークルの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なウィナーズサークル情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくウィナーズサークルに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだウィナーズサークルの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ウィナーズサークルへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「ウィナーズサークル側の投稿」と判断した場合や、明らかにウィナーズサークルの競合会社の投稿、またはウィナーズサークルの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
ウィナーズサークルの評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なウィナーズサークル情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくウィナーズサークルに対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだウィナーズサークルの情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、ウィナーズサークルへの口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「ウィナーズサークル側の投稿」と判断した場合や、明らかにウィナーズサークルの競合会社の投稿、またはウィナーズサークルの運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
2/28 「2ツ星」で中山7Rにて496.4倍。今回も狙い方が独特だけど馬券の実力は申し分ない。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
2/27 「最速攻略ラボ」で中山4Rにて874.6倍の的中で、500円が43万超の払戻しになった。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
-
2/20 「中波乱レース」で小倉8Rにて642.9倍つき、最大64万超え。血統ウィナーズの無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
2/13 「ベーシックヒッター」で359.9倍の3連単と36.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計39万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
勝手に会員登録されて、勝手にメールが今日(21日)来ましたよ。
無料予想を見ましたが、1レースでの買い目が多過ぎる。良く言えば本命から大穴まで抑えているが、悪く言えば点数が多過ぎて金をドブに捨てるだけ。
早速、メールを受信拒否にしました。
おれにとっては凄いサイトだと思います
◆管理人>何度か同じ方が「優良」口コミ入れられてますが、このURLのサイトは閉鎖してますが??(前回「まさ」さん)
あれを情報として提供していたってのはあまりにも現実味がなさすぎ。
いくらなんでもやり過ぎは良くないと思うよ。
本命馬券12〜18点、押さえ馬券126〜150点。押さえの126点が7鞍中1鞍かすっただけ…メールしたら会員の7〜8割の人は押さえも1000円購入してるとの事。買い方の統計どーやってとってるんやろ?この買い方だと1鞍あたり16万〜17万使わなあかん。あ〜金もったいなかった…自業自得だけど
馬券代6000円がですよ。
的中証明書を見せて欲しいですね。
以前知り合いで2200万取った人いましたが、ちゃんとJRA発行の的中証明書を見せてくれました。
3ヶ月も貯金の底が尽きそうになるくらいまでやるって、相当なギャンブル中毒かアホですよ。
2、3回で気付きましょう!