.jpg)
「こんなのも当てられないのか?」と、レースを見直した。
予想サイトでここまで酷い買い目もなかなか無いだろう。
提供された土曜東京4Rは、オークス前日の9頭立ての3歳未勝利戦だ。
アーニングインデックスが提供してきた買い目は、3連複1頭軸流しの相手5頭。
この時点で2/3を買い目に入れていることになる。
プロ(有料サイト)として運営している立場上、無料情報とはいえ9頭中6頭を選択した以上、当てることは必須であり、最悪ハズれても軸を読み間違える程度ならしょうがない。
…しかし、その結果は、なんと本命推奨ルメール騎乗の4ミルヴィオ(2人気)は8着惨敗であり、相手馬に指定した内の1頭レーン騎乗の6アルバスドラコ(1人気)が、辛うじて3着という散々なものだった。
翌日のオークスで、久々となるGI制覇を遂げたルメールを軸にしていたわけだ。
午前中のレースではそこまで信頼が置けないのだが、4ミルヴィオ(2人気)は5ヶ月の休養明けということもあり、新聞でも◎はそれ程付いておらず、▲や×がパラパラという程度であった。
実際に、ルメール騎手が馬体に余裕があったと言っており、馬場入り後のテンションは少し高めであり出遅れもあって4角手前から押っつけ通しで、ラストは全く伸びなかった。
何でもかんでもルーメール騎手から行っても、確率論から言うと5回中4回は負けるわけだし、取れたとしても実入りは少ない。
一方の、買い目に選ばれなかった1着9エンドロール(4人気)と2着7ビーウォーター(3人気)であるが、買い目から斬る必要性があったのか?
血統的にも距離が保つだろうし、前半にゆったり運んだ方が良さそうなので距離延長で臨んできた9エンドロールは、終い勝負に徹して直線大外から上がり600mで一気に伸びて差し切っての1着となった。
そして、前走で未勝利突破のメドは立った7ビーウォーターは、後方から向正面で馬群の外から一気に動くと3角先頭。ペース判断は的確に、勝ち馬の決め手も上回っての2着。これら2頭を斬り捨てるとは、どういう競馬観をお持ちなのか?と質問したくなる。
7着2ウェルシュゴールド(9人気)や9着8チャレンジャー(7人気)は、あわよくば高配当になるかもという希望的観測でしかない。
「外国人騎手×人気薄」のパターンで簡単に獲れていれば、誰も苦労しない。素人予想である。
土曜がみっともない負け方をしたからか、翌日日曜は、何時間待っても無料情報が提供されなかった(笑)
ハウリングフォース→3連単フォーメーション2-2-5の6点 4鞍 全滅→次週チリツモへ
保証コース(チリツモ)に移行→1鞍 6頭BOX 馬連指定 不的中 1鞍 6頭BOX 三連複指定 的中
チリツモとは別にPTプラン有料軸馬→2鞍 4頭BOX 馬単or3連単指定 全滅
こんな感じです。
2021年12月に初登録その後、ハウリングフォースと言うコースを勧められだまされたと思って有料に
参加しました。有料32000円 土日合計4鞍馬券種は三連複と三連単2鞍づつ
サッパリ当たりませんでした。PT(ポイント)使用の情報もからっきし当たらず
当たらなくて、保証としましてチリツモコースに移行、土日合計4鞍で1鞍的中も三連複券種で
4万程度の的中でした。馬券代と情報料のぼったくりで、悪徳サイトと判断します。
軸馬も来ないし
合わせて10鞍ハズレは救いようがない
ここに高評価してるのはサクラなのでは?
無料情報も当たらないのに有料情報が当たるわけないです。
馬券代を出してくれるならやっても良いレベル。
無料情報でも当たってない。
担当と名乗る奴は今度の予想は「予想に目を通しましたが私の想像のはるかに凌駕する情報量と質の高さに興奮しております」なんて言ってて4鞍すべて不的中の呆れた結果。直近の的中実績は全部外した週がなく高額配当をしてきましたって言ってるが本当だろうか?
私はクビに成っても良いから貴方様の収支改善させて頂く事が最優先と考えていますなど言葉巧みに煽って来る結果を出せない予想会社だ。