
■サイト名: | FLAG(フラッグ) |
■補足情報: | 競馬クラウン(競馬CROWN)と同じIP。リホース、ゆめうま とも関係あり |
■運営会社: | FLAG事務局 |
■運営責任者名: | 伊藤 直也 |
■電話番号: | 03-6276-1521 |
■メールアドレス: | info@hlkeiba.com |
■住所: | 東京都港区芝大門1丁目2-18 |
■IPアドレス: | 52.68.134.192 |
-
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの口コミ情報 、評判を検証した。
「FLAG(フラッグ)」という競馬予想サイトが見つかった。 -
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトのポイント有効期限がエグい?
「FLAG(フラッグ)」の非会員ページのフッターに「利用規約」へのテキストリンクがあるのだが、ココで他の競馬予想サイトでは見たことない、FLAG(フラッグ)の運営スタイルを目の当たりにした。 -
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトのグループサイト
前項目の検証で、FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの運営が「かなりケチくさい。」って印象を持ってしまったので、一体どこと「繋がり」があるのだろうと調べてみた。 -
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの有料コースが高い?
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトに登録してみた。 -
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトのコンテンツ
FLAG(フラッグ)のコンテンツと言えるようなものは、ページの下部に「無料コンテンンツ」が2つバナーリンクの確認できたのだが、検証日が木曜だったため、この日はどちらも情報が公開されていなかったが、翌日確認することができた。 -
FLAG(フラッグ)の競馬予想と料金プラン
・ファーストプラン(新規会員のみ)
「FLAG(フラッグ)」の非会員ページを見ると、デザインはスッキリしていて見やすい。
FLAG(フラッグ)のドメイン取得日を調べてみると「2014年 11月20日」だ。
今日が2017年9月7日だから、約3年も前にFLAG(フラッグ)の「hlkeiba.com」という少しも「FLAG」の要素を感じさせないURL契約したことになる。
そもそも「hlkeiba.com」の「hl」ってなんだ??…後に検証を進める上である「関連性」が見つかるw
…で、仮に3年も前にFLAG(フラッグ)のドメインを決めたとして、ネット上でFLAG(フラッグ)という競馬予想サイトに関する情報を調べてみても、まだ2サイトしか情報サイトが無いことから、どうもFLAG(フラッグ)という競馬予想サイトのサイト公開日がごく最近だったのではないか?と、推測される。
それに、ある「優良評価」しているサイトの口コミでも「2017/08/06」が最古の口コミなので、もし本日「競馬検証.com」が検証をした日以降から、急にFLAG(フラッグ)という競馬予想サイトに関する情報サイトが増えたのだとしたら、少なくとも数年も歴史のある競馬サイトではないだろう。
さて、そんな「FLAG(フラッグ)」という競馬予想サイトだが、FLAG(フラッグ)に会員登録をすると通常は3000円で、今なら5000円のポイント付与をしているようだ。…「今なら」ってよく言う、こーゆーのはどうせ「今だけ」ではないのだろうw
「ポイントバック」で重要なのは「いくら貰えるか」ではなく、「最安のコースがいくらか」だと私は思っている。…なので、5000円もらえて通常1万のコースが5000円で初回参加できる。というのなら魅力的だが、このFLAG(フラッグ)という競馬サイトはどうだろうか。…登録後にFLAG(フラッグ)の最安コースを見てガックリ(-。-;
ページを少し下がるとユーザーからの感謝の声ってのが紹介されている。
わざわざ的中した倍率や金額まで記載されているもの、やたらと運営を褒め称えているようなものなど、FLAG(フラッグ)のスバラシさを「説明しているような」なんだか不自然さを感じる「感謝の声」が紹介されている。どうもそこまで歴史のあるサイトには思えないのだが、本物なのだろうか。
という競馬予想サイトはポイントの有効期限がある.jpg)
↑かなりエグいFLAG(フラッグ)の有効期限?
普段ユーザーが競馬予想サイトに登録する時、「利用規約」など隅々まで読まないと思うのだが、そこを見越してかFLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの「利用規約 第11条」は、かなり下に書いてあることもあり、気づかない人も多いのではないだろうか。
保有ポイントに有効期限を設けていることは、他の競馬予想サイトでもしているところがあるが、問題なのはこの「期限の短さ」だ。
他の競馬サイトだと、「無期限」とか「1年」、あとは「ポイント買った最終日から180日の自動更新」とかで、ましてや登録時などにもらう「無料ポイント」にも消費する期限をうってる競馬サイトははじめて見た。
どれだけ「ケチ」なんだろうか。気づいたらポイントが無くなっていないよう、FLAG(フラッグ)をご利用される場合は「有効期限内に使い切る」ことを気をつけよう。
・課金したポイントでも、有効期限は「90日」だけ。
・還元されたポイントも、有効期限は「30日」だけ。
・会員に通知することなく、勝手に「削除」される。
先ずFLAG(フラッグ)の特定商取引法に基づく表記だが、販売業者は「FLAG事務局」となっている。これでは法人名がどこだかわかったもんじゃない。
「東京都港区芝大門1-2-18」という住所にしても、国税庁のサイトからも調べてみたが、該当する会社が見つからなかった。…本当に実在するのだろうか。
で、次に調べたのがFLAG(フラッグ)のIPアドレスだ。
FLAG(フラッグ)のIPは「52.68.134.192」なのだが、このIPアドレスを全く同じ同一IPの競馬予想サイトが見つかった。
それは「競馬クラウン(競馬CROWN)」というサイトだ。
「競馬クラウン(競馬CROWN)」の2017年9月7日時点の最新IPは「52.196.232.160」なのだが、その前は52.68.134.192なので、この前のIPがFLAG(フラッグ)と同一IPということがわかった。
因みに競馬クラウン(競馬CROWN)の「52.68.134.192」のIPよりも前のIPは「157.7.208.169」なのだが、そのIPは「リホース(Re:Horse)」と同じIPアドレスだ。
また、現在の「リホース(Re:Horse)」のIPは「157.7.242.16」なのだが、このIPは「ゆめうま」と同じIPアドレスだ。
つまり、
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトは「競馬クラウン(競馬CROWN)」と「リホース(Re:Horse)」、それと「ゆめうま」という競馬サイトと
繋がっていることがわかる。
改めて「競馬クラウン」を調べた時の原稿見直すと「競馬クラウン」のサイトURLが「agkeiba.net」で気になっていたが、今回のFLAG(フラッグ)という競馬予想サイトもサイトURLが「hlkeiba.net」で、ここにも類似点があった。
それと「競馬クラウンのページソース」と「FLAG(フラッグ)のページソース」にも共有点が。…TOPページソースの下部に同じようにアクセス解析ツールの「NINJA ANALYZE」が入っている。偶然ではなく同じとこが解析しているんだろう。
メアドをFLAG(フラッグ)に送信して会員エントリーしたことがわかる。直ぐにFLAG(フラッグ)から自動返信が届くので、メール内のテキストリンクより会員登録を完結させる。
この時点で「50pt」のポイントバックをもらえたことがわかる。
FLAG(フラッグ)の会員ページはと言うと、、やはりなんか競馬クラウンの会員TOPページに似ている。…特に面白い仕掛けがあるわけじゃなく、ただ有料コースの名前が並んでいるだけのサイトだ。
FLAG(フラッグ)の的中実績を見ると、「2017年 8月12日」のものが一番古かったので、やはりまだ1ヶ月も運営開始から経っていないのかもしれない。
…ところで折角「5000円分のポイント」をもらったので、FLAG(フラッグ)の最安コースを確認してみると、会員登録時の1回だけ3万円のコースに参加できるが、2回目からの有料コースだと7万円 のコースしかない。
仮に3万のコースに参加したとなると、5000円ポイント使って2万 5000円だろうか。…他の競馬サイトに比べると割高の方だろう。…因みに7万のコースも、初回のみ500ptで参加できるので、5000円ポイント使うと4万 5000円ということか。せめて1万くらいで初回は参加したいものである。
ポイント購入の流れでFLAG(フラッグ)の口座名義も確認できた。
「カ)フラッグ」となっていたので、法人としては存在しているようだ。
「明日の狙い目」だが、ダンスウィズユー・・・?近走10着、15着、18着、8着だけど、ホントに買える要素ある? この時騎乗していたは藤田菜七子ジョッキー。どうみても菜七子ファンしか買わないだろーって。馬名だけではなく、注目すべき点くらいは公開してほしい。馬名挙げるだけだったら競馬素人でもできるし、根拠もなくこんな馬公開されても怖くて手が出ない。
で、実際、今回の結果は14着だったし。。。怖っ!!
スターリーステージ…は言われなくても、競馬ファンのほとんどが注目してた良血馬なわけで。。。わざわざコンテンツ使って言う必要はないかと。
「競馬検証.com」では引き続き FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの検証は続けていくつもりですが、もしも FLAG(フラッグ)をご利用された方や、被害・不満と思われている方、FLAG(フラッグ)の「関連サイト情報」などをお持ちの方、または FLAG(フラッグ)からの電話営業など証拠の残らない営業を受けられた方などいらっしゃいましたら、どんな些細な情報でも構いませんので、口コミ情報のご提供にご協力頂けると幸いです。
m(_ _;)m
提供情報 :土曜指定2鞍
提供券種 :三連複(10~20点以内)
参加ポイント:300pt
・スタンダードプラン(土曜)
提供情報 :土曜指定2鞍
提供券種 :三連単(24~45点以内)
参加ポイント:[初回限定価格]500pt (通常700pt→7万円)
・スタンダードプラン(日曜)
提供情報 :土曜指定2鞍
提供券種 :三連単(24~45点以内)
参加ポイント:[初回限定価格]500pt (通常700pt→7万円)
・エキスパートプラン
提供情報 :土曜指定1鞍・日曜指定1鞍
提供券種 :三連単(15~30点以内)
参加ポイント:[初回限定価格]1200pt (通常1500pt→15万円)
・プレミアムプラン
提供情報 :土曜指定1鞍・日曜指定1鞍
提供券種 :三連単(10~20点以内)
参加ポイント:[初回限定価格]2000pt (通常2500pt→25万円)
FLAG(フラッグ)という競馬予想サイトの口コミ情報、FLAG(フラッグ)の評価・評判、FLAG(フラッグ)の無料予想の有無、FLAG(フラッグ)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたFLAG(フラッグ)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
FLAG(フラッグ)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なFLAG(フラッグ)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくFLAG(フラッグ)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだFLAG(フラッグ)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、FLAG(フラッグ)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「FLAG(フラッグ)側の投稿」と判断した場合や、明らかにFLAG(フラッグ)の競合会社の投稿、またはFLAG(フラッグ)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
FLAG(フラッグ)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なFLAG(フラッグ)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくFLAG(フラッグ)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだFLAG(フラッグ)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、FLAG(フラッグ)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「FLAG(フラッグ)側の投稿」と判断した場合や、明らかにFLAG(フラッグ)の競合会社の投稿、またはFLAG(フラッグ)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
1/17 「ベーシックヒッター」で723.4倍の3連単と75.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計79万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
1/16「スタンダード」では血統背景の見事な分析とわずか12点で477.6倍の配当を当て、最大で47万超となった。いつも勝率や連対率などのデータ頼りではなく、馬場傾向と血統傾向を考えられた、少ない点数の買い目だ。
-
-
1/10 「エコノミープラン」で中京5Rにて553.5倍の的中で、500円が27万超の払戻しになった。無料予想も土曜26.3倍、日曜ガミ。…ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
1/9 「中波乱レース」で中山9Rにて455.4倍ついて、最大45万超え。無料予想は土曜が27.2倍。無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
1/5 「2ツ星」で中山7Rにて536.0倍。今回も見事な買い目構成で、年始から的中を仕留めた。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の33連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
来週は東京を狙うか、阪神の開幕週を狙うか悩みどころ。」
あれからもう一年、時間がたつのは早いなー。
スタンダードがダメな時点で嫌な予感がしてたけど、案の定の結果でした。
ここしばらく当たりまくってたけど、来週で夏競馬が終わったらどうなるかって感じだろうね。
確かに当たる時は当たるけど、ダメな時は本当にダメ!
自分の予想の方が当たってたなんて時も普通にあるよ。
マジでどうなってるんだかw
FLAGはこうゆうことやらないサイトだと思ってたんだけどなー。
自分は先週のエキスパートプランでツモりましたが、それ以前は結構苦しみました。」
有料の払い戻しとか見た後で期待していつかは高配当なるかな、ってやってるけど、やっぱり3連単じゃないから限界あるよな。