
■サイト名: | merit(メリット) |
■補足情報: | 馬喰商會、ヒーローズ、インサイド、アクセス、馬貴族、STATION(ステーション)、ナビゲーター、メイン(MAIN)、Horse(ホース)、ガーデン、アプリ、金の鞍、Site、ランキング、DARTS(ダーツ)のグループサイト |
■運営会社: | DONALD MARKETING LIMITED |
■運営責任者名: | 前田 真一 |
■電話番号: | +442081570310 |
■メールアドレス: | info@merit-1.jp |
■住所: | UNIT 922 WATERBACK STUDIOS, 41 DOCK ROAD, LONDON, UNITED KINGDOM, E16 1AH. |
■IPアドレス: | 133.167.88.222 |
金の鞍 (6) Site (サイト) (387) DARTS(ダーツ) (38) 競馬投資 高配当 (248) スピリッツ競馬(SPIRITS) (87) ランキング(RANKING) (77) メイン(MAIN) (53) アプリ(APLI) (72) Horse(ホース) (10) NAVIGATOR(ナビゲーター) (38) インサイド(INSIDE) (97) ガーデン(garden) (32) アクセス(Access) (53) 馬貴族 (61) STATION(ステーション) (48) 競馬ガンガン (13) ヒーローズ(HEROES) (41) 馬喰商會(馬喰商会) (37)
-
merit(メリット)という競馬予想サイトの口コミ情報、評判、無料情報を検証!
merit(メリット)という競馬予想サイトの検証を開始する
「merit(メリット)」という競馬予想サイトは、2021年2月1日に発見した。
発見当初、いつものように「チェッカー」という検証?サイトだけがmerit(メリット)という競馬予想サイトのページを作っていたが、2日後に同じ「merit 競馬予想サイト」というキーワード検索で再度探すと、複数のサイトがmerit(メリット)という競馬予想サイトのページが新たにUPしていた。
「チェッカー」のmerit(メリット)について作ったページに届いた(?)口コミを見ると、最古の口コミが1月27日となっており、ここ数日の間にmerit(メリット)という競馬予想サイトのページが増えたとこを見ると、このmerit(メリット)が2月1日付近に一般公開されたと見て良さそうだ。merit(メリット)の会員登録前ページの検証
merit(メリット)という競馬予想サイトだが、馬のイラストを見ると「ダーツ」や「site」といった悪評サイトを連想させられる。(後に同系列と判明)
情報商材のような長いページと、「毎週末当たり前のように高額万馬券」といった煽り文句も前述したグループサイトに似ている。merit(メリット)という競馬予想サイトは嘘つき
少しmerit(メリット)の非会員ページを下がると、「年間実績1000万円以上を記録している会員様の報告が多数寄せられております」といった文言に目に止まった。
merit(メリット)という競馬予想サイトのドメイン取得日を見ると「merit-1.jp」というサイトURLを取得契約したのは「2019年 10月20日」となっているので不可能ではないが、ここ数日で急にmerit(メリット)という競馬予想サイトについて作られたページが増えているのを見ても、merit(メリット)という競馬予想サイトが公開されて間もないことを裏付けるのだが、年間実績?…ナニ言ってんだ?
そんな前からmerit(メリット)という競馬予想サイトが存在していて「年間実績1000万円以上」も稼げる競馬予想サイトなら、なぜここ数日で急にmerit(メリット)の検証ページが作られたのか。
会員登録後に確認できるmerit(メリット)の的中実績を見ると「2020-09-05」の実績が最古だ。
「2020-09-05」が仮に本当だとしても半年も経っていない。(半年も前からあったわけないのだが)
ページの構造上これ以上の実績を載せられないのか?とも思ったが、まだ余白は残っており、もしも「2020-09-05」以前にも実績があるのなら載っているはずだろう。
「メリット(merit) 年間平均推移表 無料情報」という円グラフでは、年間で0円〜50万の獲得利用者が3%しかいないことになっているが、メリット(merit) は1年も運営をしていないし、このさりげなく「無料情報」と入れてるところにも悪意を感じる。merit(メリット)のパクリ文言
merit(メリット)という競馬予想サイトのサイト下部に注意書きが載っている。
この「内容にフィクションが含まれている」といった「嘘つき宣言」は、元々「エンタープライズ」や、同グループの「アドバンス」といった運営会社が考え、サイトのフッターに入れていた文言なのだが、この「ガーデン」や「STATION」などを運営してるグループサイトは、平気で他社の文言をパクり、使用している。
以前は一語一句同じだったのだが、最近は少しアレンジをしている。 -
merit(メリット)という競馬予想サイトの基本情報
merit(メリット)の運営者情報
merit(メリット)という競馬予想サイトのフッターからmerit(メリット)の運営者情報を調べると、運営会社は「DONALD MARKETING LIMITED」という外国?の社名になっている。
なんだ?「ドナルド・マーケティング・リミテッド」だと?merit(メリット)の住所について
merit(メリット)という競馬予想サイトの住所は「UNIT 922 WATERBACK STUDIOS, 41 DOCK ROAD, LONDON, UNITED KINGDOM, E16 1AH.」となっており、場所はイギリスのロンドンだ。
一応イギリスのロンドンにある「ドッグ・ロード」という道は見つけることができたが、両側には工場のような建物があり、こんな場所にmerit(メリット)という競馬予想サイトを運営する会社があるとはとても思えない。
平気でこんなふざけた住所を使う予想サイト(運営社)と言えば、冒頭にも挙げていたグループとみて間違いないようだ。
そのグループ運営の馬喰商會も、STATION(ステーション)もロンドンの住所を使用している。merit(メリット)という競馬予想サイトの口座名義
後に競馬予想サイトのmerit(メリット)に会員登録し、merit(メリット)の振込先口座名義を確認すると、テレコムクレジットという決算代行を使用していることが分かるのだが、振り込み口座として都銀の口座を使う訳でもないし、なぜ海外なのだろう?
自社の名前を明かさず運営する予想サイトなら、通常はテレコムクレジットを使ってるのなら、バーチャルオフィスなどを借りてやることが多いのだが、このグループサイトのように、海外口座に振り込ませようというのは理由が分からない。
オフショアでマネロンでもしてるのだろうか?merit(メリット)をIPアドレスから検証
merit(メリット)という競馬予想サイトのIPアドレスは「133.167.88.222」だ。
次の項目のグループサイトと部分一致してる。merit(メリット)のグループサイトについて
以下のサイトがmerit(メリット)のグループサイトではないかと疑わしい予想サイトだ。競馬予想サイト
・merit(メリット)(133.167.88.222)ロンドン
・馬喰商會(133.18.201.94)ロンドン
・馬貴族(133.18.194.176)
・NAVIGATOR(ナビゲーター)(133.18.203.253)
・金の鞍(133.18.55.216)
・アクセス(Access)(133.167.35.186)
・ヒーローズ(HEROES)(133.18.170.154)香港
・STATION(172.104.102.191)ロンドン
・競馬ガンガン(59.106.208.126)バージン諸島
・Horse(ホース)(172.104.115.48)
・メイン(MAIN)(172.105.198.46)
>・ガーデン(172.105.218.124)
・ランキング(172.104.71.166)
・アプリ(172.105.232.12)
・競馬投資 高配当(61.114.237.101)
・Site (サイト)(61.114.232.185)
・スピリッツ競馬(61.114.232.137)
・DARTS(ダーツ)(13.114.62.136)
-
merit(メリット)という競馬予想サイトのサイト・サービス内容
merit(メリット)の会員登録について
merit(メリット)という競馬予想サイトへ会員登録をする。
メアド送信枠からmerit(メリット)に自分のメアドを送信すると仮登録完了となり、登録したメアドにmerit(メリット)から自動返信メールが届く。メール内のリンクコードを押せば、登録完了となり、merit(メリット)の会員ページに入ることができる。merit(メリット)の会員ページについて
merit(メリット)という競馬予想サイトの会員ページは、やたら実績だけが並んでいる。
だが先述したようにmerit(メリット)の実績は信じがたいものがあるため、鵜呑みにしない方がいいだろう。merit(メリット)の初回登録時のポイント還元について
初回会員登録をすると、還元ポイントをもらえる予想サイトがたまにあるが、このmerit(メリット)という競馬予想サイトでは、そのようなサービスは行なっていないようだ。
初回限定の何か特典があるかと探していると、驚くことがあった。merit(メリット)は空売りしてる?
merit(メリット)という競馬予想サイトの販売コースだが、見るとコース名の記載された画像が並んでいるだけで、驚くことに解説ページや説明がないので、何も詳細がわからない。
それなのに「ポイント取得はコチラ」というボタンを押し購入ページに進むと、「初回限定プラン」が完売となっている。
まるで先日検証した「アルカナム」のようだが、私のように初回会員登録した人が、お試しとして参加できるコースが「初回限定プラン」なのではないだろうか?
そんなコースに「完売」があること自体、オカシイことなのだが、もっと不思議なのは、merit(メリット)という競馬予想サイトには各コースの説明が全く無く、何がいくらで、どんな予想が提供されるのか全くわからない。
それなのに初回会員登録したユーザーが、何の説明もないのに無名の競馬予想サイトで「3万円」もするコースに参加するだろうか??
他の競馬予想サイトで「3万円」といえば、そこそこ高額とも言えるコースで、ある低額コースで検証しないと手を出さない価格だ。
それを皆がこぞって参加し、「完売」とは。いやぁ〜、考えられないw -
merit(メリット)という競馬予想サイトの無料情報(無料予想)について
merit(メリット)の無料情報(無料予想)について
merit(メリット)という競馬予想サイトが提供する無料情報(無料予想)だが、会員ページの右のメニューバーに「ご利用方法」というのあるので見ると、merit(メリット)の無料情報(無料予想)について説明があった。
merit(メリット)という競馬予想サイトが提供する無料情報(無料予想)だが、会員ページのメニュー内に「情報公開」と書かれたメニューがあるので、そこを押すと次のページで提供されるコース名を確認できる。merit(メリット)の無料情報(無料予想)の詳細
merit(メリット)の無料予想の提供時間
merit(メリット)という競馬予想サイトでは、毎週土日、レース当日の朝(11:00頃)には予想が提供される。merit(メリット)の無料予想の内容
merit(メリット)で提供される無料予想(無料情報)は、どうも日によって提供される無料予想の提供数も変わるようで、「1日1鞍〜10鞍」と書いてあったが、実際週末に確認すると、流石に10鞍はないにしろ、この日は3鞍提供だった。
提供される無料予想(無料情報)の馬券券種も「単勝、複勝、馬単、馬連、三連複、三連単」と全部書かれていたが、あながち嘘ではなく、実際は三連単や、馬連の提供があり、別の日は他の券種での提供もあるだろう。
ただひとつ疑問だったのは、一番上に「初回限定 業界認定優良競馬投資プラン 0pt」とあるのに、コレが前の項目でも書いたように「完売」となっていることだ。
閲覧できるのか?…と思わせ、「初回限定 0pt」の誰でも参加できそうなプランなのに完売とは。
…しかも週明けにはハッキリと「初回限定 業界認定優良競馬投資プラン」とは書かれていないものの、的中実績には「限定キャンペーン情報」が的中となっている。
そもそも「限定キャンペーン情報」はこんなに数あったか???超・怪しい。 無料予想の検証結果はコチラ ↓ ↓ merit(メリット)の無料予想レポ -
merit(メリット)という競馬予想サイトの口コミ・評判
merit(メリット)の口コミを厳選した
merit(メリット)という競馬予想サイトに対し、競馬検証.COMに投稿された口コミ情報の中から気になる口コミを抽出してみました。
(長い口コミの場合、一部抜粋することもあります。)
merit(メリット)の参考口コミ1 まだありません。
-
merit(メリット)のコース一覧と料金プランについて
merit(メリット)の料金プランについて
「初回限定」業界認定優良競馬投資プラン
販売価格:3万円極限解析!三連単
鉄板級 三連単の帝王
三連複の極-KIWAMI-
調教時計・走破時計 馬単・馬連完全網羅
強襲!単複的中理論
merit(メリット)という競馬予想サイトの口コミ情報、merit(メリット)の評価・評判、merit(メリット)の無料予想の有無、merit(メリット)の的中率などを「競馬検証.com」に寄せられたmerit(メリット)の口コミをはじめ、競馬予想サイトを検証している他サイトでまとめている情報や、実際に私達管理人が登録し、サイト内コンテンツやサポートを検証、予想をたまには自腹で購入して「まとめ」あげようとしております。
merit(メリット)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なmerit(メリット)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくmerit(メリット)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだmerit(メリット)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、merit(メリット)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「merit(メリット)側の投稿」と判断した場合や、明らかにmerit(メリット)の競合会社の投稿、またはmerit(メリット)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
merit(メリット)の評価検証に対しては、私達管理人の個人的主観はできるだけ除くようにし、様々なmerit(メリット)情報を「競馬検証.com」にて集約して検証することで、片寄った情報ではなくmerit(メリット)に対する「口コミ」の総合的な「まとめ」を公平に評価できると判断しております。
また、まだmerit(メリット)の情報が少ないようでしたら、情報の収集と検証を只今行っておりますので、いましばらくお待ちください。
もしも「無料情報」や予想結果に対する情報、使ってみた感想をお持ちでしたら情報提供にご協力頂けると幸いです。
尚、merit(メリット)への口コミ情報の投稿につきましては「競馬検証.com」のスタッフが「merit(メリット)側の投稿」と判断した場合や、明らかにmerit(メリット)の競合会社の投稿、またはmerit(メリット)の運営者への過剰なプライバシー侵害、営業妨害に値する投稿記事の場合は掲載しないことも御座いますので、予めご了承下さい。
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
無料予想のある、優良競馬予想サイト
-
-
2/28 「2ツ星」で中山7Rにて496.4倍。今回も狙い方が独特だけど馬券の実力は申し分ない。…1ヶ月以上の徹底検証の末、無料情報の3連複の精度も高く、優良評価が妥当と判断。馬券の組み立て方が上手い。
-
2/27 「最速攻略ラボ」で中山4Rにて874.6倍の的中で、500円が43万超の払戻しになった。ターフビジョンの画像付、美穂と栗東の両方からの関係者の現地取材レポートは超濃厚で、競馬新聞では得られない貴重な情報だ。
-
-
2/20 「中波乱レース」で小倉8Rにて642.9倍つき、最大64万超え。血統ウィナーズの無料予想を1ヶ月間検証した結果、回収率165%となった。…ココの買い目は、ただ良質な血統馬を選ぶのではなく、豊富な知識と裏付けに脱帽する。
-
-
2/13 「ベーシックヒッター」で359.9倍の3連単と36.7倍の3連複の2券種を当て、最大で合計39万超え。
1ヶ月無料予想を検証。無料予想の実績は全て公開されており、高い回収率は本当だった。…現場の生の直前情報が入ってくる、トレセンに出入りできる人間がいるのも間違いない。 -
-
優良競馬予想サイトを探すなら【競馬検証.com】
4〜5種類をローテーションで回してる。
馬の具体的な話とかが一切無いから、本当に競馬サイトかと疑ってしまうような内容です。
単なるポイント買え買えサイトだね。
無料予想はたくさん出してどれか当たればいい商法。
いつも新聞見て固い予想選んでるだけ。こんなんで3連単当てれっこない。たぶんインパクトも同じとこ
1R目は3着抜けで大ハズレ、2R目は馬連的中したがトリガミ。
こんな実力じゃ有料はやろうと思わんね。
数万出す層ってまじバカだと思う
メールでもそのような情報は一切なく「私は今、「不安」を感じながらご連絡させて頂いております。貴方様がこのまま『業界認定優良競馬投資プラン』にご参加する事なく、競馬投資のより良いスタートを切ることが出来ないのではないかと言う不安です」とか、余計なお世話。腹立たしいメールばかりです。
さらに買い目も下手です。昨日も無料はガミ2の負け1でこんな無料怖くて使えません。
早く無料予想の検査してください。
こんなので日本一、世界一の競馬投資を目指すとか笑えます。
◆管理人>画像ありがとうございます。このサイトへの口コミでしたので、移動させて頂きましたm(_ _)m
このサイトは出来たばかりのサイトでは?
業界認定って誰が認定するんですかね(笑)