最終更新日:2023年04月01日に更新しました。現在までに確認した競馬予想サイトの口コミ数:110,397

競馬の楽しみ方~騎手編 (非情なジョッキー事情) |競馬情報は、競馬のブログ形式の競馬コラムです

  1. 非情なジョッキー事情

    久々に恒例な非情な乗り替わり

    長きに渡って我々の生活を苦しめてきたコロナウイルスも少しずつ収束の兆しが見えている。
    競馬場にもほぼフルと言っていいレベルで客が入れるようになり、競馬界も徐々に本来の日常を取り戻しつつある。
     
    そんなこの秋、コロナウイルスの影響でしばらく行われていなかった、あの恒例のイベント?が久々に始まろうとしている。それは短期来日の外国人ジョッキーによる有力馬の乗り替わりだ。
    これまで日本人ジョッキーが主戦を務めていた馬が、外国人ジョッキーが来日するとなると突如として乗り替わりになる、実に可哀そうな出来事なのだ。

    今週と来週のGⅠでも非情な乗り替わりが既に決定している。
    例えばこんな感じ。
     
    《エリザベス女王杯》
     アンドヴァラナウト⇒11戦中10鞍の手綱を取ってきた福永騎手からムーア騎手へ
     
    《マイルCS》
     サリオス⇒前哨戦の毎日王冠で騎乗し勝利した松山騎手からムーア騎手へ
     セリフォス⇒前哨戦の富士Sで騎乗し勝利した藤岡佑騎手からレーン騎手へ
     
     
     

    オーナーの気持ちはわかるが、見たくないものだ

    先月末の天皇賞秋でも、ジオグリフも元々はスミヨン騎手に乗り替わる予定だったが、直前の騎乗停止処分で福永騎手に戻った(戻さざるを得なくなった?)という経緯があっただけで、とにかくいわゆる「ノーザン・社台系」の有力馬は容赦なく外国人ジョッキーをあてがっていく始末なのだ。

    名馬の背中には主戦となるジョッキーがいてこそ名馬として語り継がれる、というロマンを捨て切れない…というのも多分にあるのだが、どうにもこういうものは見たくないものだ

    ただ、その一方でオーナーとしては、勝つための最善策ということで判断していると考えると、ごくごく当たり前のこととも捉えられる。

    日本人ジョッキーの大半は、これから年末まで騎乗数、騎乗馬の質ともに今までから落ちることになると思うが、そんな厳しい状況の中でも何とか結果を出して、大舞台で結果を出すシーンがひとつでも多く出ることを祈るばかりだ。



    初来日のトム・マーカンド騎手

    良いのか悪いのかはさておき、コロナ前の状況に戻ってきたジョッキー事情だが、そんな中、今年が初来日となるトム・マーカンド騎手は競馬サークル内でも評価の高いジョッキーだ。

    トム・マーカンド騎手は、イギリス出身の24歳で、2014年に騎手としてデビューし、今ではイギリスのリーディング上位の常連になっている。
    ちなみに同じタイミングで来日しているドイル騎手は妻、夫婦での短期免許取得という異例の来日でもある。

    ホリー・ドイル騎手と夫のトム・マーカンド騎手
    ▲ ホリー・ドイル騎手と夫のトム・マーカンド騎手


    先週までの騎乗を見る限り、もう少し日本のコースや競馬の流れへ対応する必要はある印象だが、それでもひとつひとつの技術はさすが欧州トップジョッキーだ。
    今後の伸びしろを考えれば、ムーアやスミヨン、Cデムーロと同じか、それ以上のものを期待する関係者も多い。

    今回の騎乗期間は有馬記念ウィークの25日まで。
    これからどんどん質の良い騎乗馬が回ってくることが予想されるし、上手くいけば大きいレースでもチャンスはあるはずで、これからの騎乗ぶりはとくに注目していきたいところである。
     
    まだ過剰人気とはなっていない評価な状況だけに、とくに人気薄の馬に乗っている時などは狙ってみると好配当にありつけるかもしれない。


関連コラム

無料予想のある、優良競馬予想サイト

競馬予想サイトの、無料予想の抜き打ち検証

競馬予想サイトの抜き打ち検証」は、競馬予想 サイトが提供した無料予想を抜き 打ちで検証したものになります。

2023/03/25

うま通という競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

うま通という競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ うま通の無料予想(2023/03/25)

うま通無料予想(無料情報)だが、03/25は阪神11Rと、中京12Rの2鞍提供。

2023/03/25 (阪神11R)
土曜阪神11R毎日杯(GIII)の3連複無料予想、
在り来たりと言うか、グリグリの1番人気5キングズレインを軸にしていた。
熱発で予定が延びたこと知らなかったのだろう
しかも、馬体減である。

こういうところに、競馬の落とし穴がある。
それでも軸にするか、軸からは落とすか?

案の定というべきか、レースは出負けした上に接触して後方から運び末脚勝負に賭けたが、直線では内にモタれ気味で前走のような脚は見られず12着惨敗(13頭立て)

うま通が提供したレース

仮に、1着になった3シーズンリッチを軸にしていたとしても、2番人気で2着となった8ノッキングポイントを拾えておらず、どちらにせよ不的中という結末。


2023/03/25 (中京12R)
同日中京12Rの無料予想も上がっていたのでついでに。

こちらはワイド5頭BOXで10点という買い目。
3,8,2,1,7番人気ワイド5頭BOXで10点の5頭であるが、馬券に絡んだのはこの買い目の中でも最低人気である8番人気の10シルバーキングダム(2着)と5ソナトリーチェ(3着同着)だ。

5-10という買い目が当たったことには当たったが、10点で870円ではマイナス収支。

残りの馬券に絡んだ2頭も、6ニシノラーナ(10人気→1着)と1ルアル(11人気→3着同着)と人気薄である。
要するに、雨の不良馬場で大荒れのレースになるということを単純に読めていなかったようだ。
もう一頭買い目に入っていれば、余裕でプラスになっていただけに哀れである。

ちなみに翌日翌日3/26は2鞍とも不的中。



2023/03/25

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想を抜き打ち検証

ウマピースという競馬予想サイトの無料予想の抜き打ち検証
▲ ウマピースの無料予想(2023/03/25)

ウマピース無料予想(無料情報)だが、1ヶ月検証が終わり、結果は回収率59%の、マイナス-13万 5000円のマイナス収支。
その後も負け続けている

今回検証する3/25も、3/26も連敗

3/25土曜は、中山10R伏竜ステークスを無料で出していた。
このレースは、同舞台で行われた前走の黒竹賞を3馬身半差で圧勝した7ミトノオーが1番人気になっていた。
条件戦とは言え、当時の2着タイセイマンボも後続に3馬身差をつけていたことを考えると、ミトノオーの強さは誰もが認めるところだ。

今回もミトノオーは、馬の方からグイグイと行きリズム重視で運ぶと3~4角も馬なりで後続を突き放し始め、2着には2馬身半差の完勝となった。

なのにだ、ウマピースの担当者はワイド流しの相手にどころか買い目にも入れていないのである。

ウマピースが提供したレース

この時点で、何故このレースを選んだのかが意味不明だ
7ミトノオーが単勝250円と、オッズ的にも美味しいのにだ。

結果的に7ミトノオーから流したとすれば、2モックモックとの組み合わせ(2-7)で580円もついている。
そうなれば、会員さんも嘸かし満足されたことだろう。

10ベンダバリラビア(3人気)を軸としたことで全てが狂ったのだが、道中は7ミトノオー1頭をマークして進むも、3~4角では馬なりの7ミトノオーに対して、10ベンダバリラビアは押っつけ通しで直線早々に脚が鈍った。
完全な選択ミスである。

◎10ベンダバリラビア(3人気→7着)の相手に
○2モックモック(5人気→2着)
▲11ゴールドバランサー(6人気→13着)
△4モンドプリューム(7人気→9着)

を選んだところを見ると、完全にワイドで少しでも好配当を獲りたいという気持ちが見え隠れしている。
きっと、馬を見ずしてオッズだけを見ていたのだろう。